• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

2022秋の能登ツーリング 2日目 軍艦島~イカの駅つくモール~のと里山空港~能登島

2022秋の能登ツーリング 2日目 軍艦島~イカの駅つくモール~のと里山空港~能登島能登ツーリングの2日目。奥能登を反時計回りに帰るメンバーと現地解散し、ちゃん☆は時計回りに海岸沿いを観光して帰ります。

7:00に朝食、いつもは軽く済ませるのに民宿だと俄然食欲が出ます。ただ、塩漬け加工の魚は塩味と発酵食の匂いが強烈で遠慮しました。

集合写真を撮り、来年の約束をして女将さんに見送られて8:00に宿を出発した。

海岸沿いを5kmほど走って見附島(軍艦島)に到着。時間が早く清掃中だったが、海岸へ出てみます。

たしかに幕末頃の軍艦にも見えます。海岸に立っているのは「えんむすびーちの鐘」。

島の近くまで歩いて行けますが、ブーツなので自重しました。

9:30に九十九湾の「イカの駅つくモール」到着。穏やかな湾内に遊覧船が出ていきます。土産を調達し、隣のスタンドで満タンにしてK57珠洲道路を南下します。

10:50に「道の駅のと里山空港」到着。駐車場は無料

定期便は羽田便が2往復のみでのどか。3階の展望デッキから七尾湾が近くに見えます。道の駅はターミナルビル内でスペースは小さいが、空港なので施設は整っており、休憩するには良かった。

のと里山海道を快走し能越自動車道・和倉ICを左折、能登島大橋を渡り12:20に能登島に到着。橋のたもとの駐車場にバイクを置き、橋の歩道を100mほど歩いてみました。大橋を渡る前なら石崎町の公園からウェーブ状の橋が綺麗に見えたらしい。次の楽しみにしましょう。

「道の駅のとじま」を過ぎて坂を下ると急に視界が開け、T字路正面にお洒落なカフェがあった。ロードバイクのカップルが入っていき、店内からのロケーションが気になったが、爺さんが入るには雰囲気が可愛すぎるので眺めるだけです。(笑)

能登島を反時計回りにほぼ一周し、13:20に「ねやフィッシングパーク」到着。分割式のミニボートを準備する人、桟橋で釣りをする家族を眺めながら、ベンチで一休み。オートキャンプエリアもあり、色々なレジャーが体験出来る美しい島でした。

能登島を出る前に「ツインブリッジのと」をバックにパチリ。時刻は13:40、少しのんびりしたが頑張って帰ります。R470能越自動車道を南下し高岡ICから高速を戻り、東海北陸道・ひるがのSAで残り5Lのガソリンを補給し、19:00に無事帰宅しました。二日間の走行距離は934km、燃費は30.3km/Lで上々。来年もあちこち寄り道するつもりです。
Posted at 2022/11/09 17:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750 DCT | 日記
2022年10月29日 イイね!

2022秋の能登ツーリング(1日目) 高松~千里浜~旧福浦灯台~トトロ岩~千枚田~禄剛埼灯台

2022秋の能登ツーリング(1日目) 高松~千里浜~旧福浦灯台~トトロ岩~千枚田~禄剛埼灯台NC750S-DCTで能登1泊ツーリングに行ってきました。2011年から参加しているバイクショップ主催のツーリングで、珠洲市の民宿・山中荘さんにお世話になるのは9回目。

6:00前に自宅を出て東海環状・美濃加茂SAに7台が集合、東海北陸道・高鷲ICからR156(白川街道)を北上し8:30に「道の駅大日岳」に到着。タイヤが新しいので快適で、DCTをS2モードに選択すれば急登坂でも楽しかった。

ひるがの高原を越え、御母衣湖沿いの狭いトンネルを幾つも抜け「道の駅白川郷」で小休憩。富山県に入り、五箇山で給油して長いトンネルを抜け「道の駅福光」に10:40に到着。朝早く出たのでお腹がすき、今年も栗たい焼きをいただいて休憩です。

R304→R159→R8と進み、のと里山海道・「道の駅高松SA」に12:00到着し昼食。この先は奥能登まで海岸沿いを観光したいので、現地での釣りは辞退しメンバーを見送り、ツーリングマップルで観光スポットを確認してソロで出発です。

千里浜なぎさドライブウェイ。SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)が開催される様になってから初めて9年振りに来ました。すっかりライダーの聖地です。

13:00前なので思った程走行中の車両は多くなく、マイペースで走れて気に入った場所に停められた。砂の上にバイクを停めて撮影するにはスタンドの下に敷く板が必要。跨った状態で回収出来る様に紐を付けたので、気軽に何度も停まれました。

なぎさドライブウェイ終点にあるSSTR CAFEに展示されているSUZUKI DR500のラリー車。1982年にパリ・ダカール・ラリーへ初めて参戦したマシン。

ウッドデッキのテラス席から眺める日本海がとても綺麗。宿が近ければゆっくりしたかったが、30分程滞在して先へ進みます。

旧福浦灯台。高さ5mほどの日本最古の木造洋式灯台。1879年建造

海側から見てもとてもきれいです。

輪島市に入ると、R249沿いにトトロが居ました。(笑)

トトロ岩はバイクツーリング動画でもよく見かけるライダーの休憩スポット。能登半島全体がライダーをあたたかく歓迎してくれてる様で嬉しいですね。

16:10に「道の駅千枚田ポケットパーク」到着。

夕方に千枚田に来たのは初めて。夕陽が傾いて陰になり、明るい写真は撮れず残念。

17:00に能登半島の最先端にある禄剛埼灯台に到着。既に日没時刻を過ぎてしまったが、予定したスポットに立ち寄る事が出来ました。

証拠写真を撮って、珠洲飯田港まで暗い林の中を急いで走り、17:50に宿に到着。大急ぎで風呂に入ると夕食時間にぎりぎり、能登半島最先端は結構遠かった。

18:30からお目当ての宴会。現地集合で若いS君一家3人が加わり、孫と一緒の様な賑やかな夕食となりました。泊まりのツーリングは本当に楽しい。
Posted at 2022/11/06 18:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC750 DCT | 日記
2022年10月14日 イイね!

NC750S-DCTで610kmガッツリ走って来ました。 ひるがの高原~白川郷~砺波~散居村展望台~利賀~細入~飛騨清見

NC750S-DCTで610kmガッツリ走って来ました。 ひるがの高原~白川郷~砺波~散居村展望台~利賀~細入~飛騨清見NC750S-DCTで砺波(富山)の人気そば屋へ出かけ、610kmガッツリ走って来ました。日帰りで600km超えのハードツーリングは、9年前にZX-11でビーナスラインへ行って以来。疲れの少ないNC750S-DCTに助けられ、前期高齢者でも無事完走出来ました。(笑)

ロングツーリングも得意な本゚さん(S1000RR)と東海環状・鞍ヶ池PAで7:00待ち合わせ。

予約していた金沢1泊ツーリングがメンバーの都合で中止になった代わりに、有名そば店と鱒寿しを調達しに富山まで日帰りロングツーリングをします。東海北陸道を北上しひるがの高原スマートICで下り、R156を白川郷→庄川峡→砺波と走ります。帰路は散居村展望台に寄り、渓谷沿いのワインディングを走ってR41に出て、R360でショートカットして飛騨清見ICから高速で戻ります。

8:40にひるがの高原SA到着、平日なのでバイクは少ない。トイレ休憩したらスマートICを出て、R156を御母衣湖沿いに白川郷へ向かいます。

白川郷合掌村の入口でパチリ。

6年振りに合掌村を見下ろす丘の上の城山天守閣展望台に上がってみた。平日10時前なのでまだ観光客は少なく、愛車を並べて撮影出来ました。

R156を庄川沿いに北上。平日なので庄川峡もスムースに通過し、砺波の蕎麦屋・福助さんに11:30開店の10分前に到着。田んぼの中に移築した大きな古民家で、駐車場も広く30台分はあります。

人気の手打ち石臼挽き蕎麦「細挽きせいろ」と「玄挽き田舎」の両方を食べ比べしてみます。食後はお勧めの「そば茶のプリン」もいってみます。

先ず出て来たのが「細挽きせいろ」1,050円。細切りで食べやすいのに蕎麦の風味とコシはしっかり有りとても美味しかった。食べログの高評価に納得です。

次に出てきたのが「玄挽き田舎そば」1,050円、これは絶品。風味、丁度よいコシのつよさで、今までに一番良かったかも。

そば茶のプリン 450円。ガラス容器に入って、金粉がのせてあります。プリンをすくうと確かに蕎麦の色で少し弾力もある。カラメルが上品な甘さで、これも美味しかった。大きな梁がむき出しで高い天井の古民家の店内はとっても雰囲気が良く、接客も素晴らしい福助さん、お勧めです。

富山名産のます寿しを調達しに、平ら寿しさんの工場併設の直売店へ到着。注文後に工場で出来立てを包装するので、サービスのドリンクをいただいて少し待ちます。

8種類の中から選んだのは、「無添加 厚切特選 一重」 2,500円也。
包装がわっぱみたいな丸や楕円でなく正方形。付属のナイフでたて、よこに切りやすい。

やさしい味付けの無添加酢で〆すぎてなく、脂感と塩加減がちょうど良い。
肉厚に切ってあるので食べ応えがあり、鱒を十分に堪能出来ました。

夢の平スキー場のゲレンデ一杯に咲いたコスモスを横目に通過し、散居村展望台に到着。

眼下に広がる砺波平野に、屋敷林に囲まれた農家が点在する散居村が一望できる絶景ポイント。コスモス、すすき、赤トンボ、青空。秋の風物詩がそろっていました。ここで時刻は13:30、金沢泊りにしておけば良かったと後悔したが頑張って帰ります。

R471を道の駅・利賀まで南下して小休憩後、R472をまた北上してR41に出た。この区間は渓谷沿いのワインディングで、路面が悪く雪崩よけシェードも多くてソロだと走りたくないコースだった。道の駅・細入を過ぎるとR360でショートカット、飛騨古川いぶしを過ぎて寒くて長い猪臥山(いぶしやま)トンネルを抜け、飛騨清見ICから高速で戻りました。6:30に自宅を出て19:00まで走り回ったので、走行距離は610kmと過去2番目でした。燃費32.9Km/L
これなら月末の能登ツーリングも元気に行けそうです。
Posted at 2022/10/23 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750 DCT | 日記

プロフィール

「2024春の伊豆ツーリング 大涌谷~大室山~白濱神社~開国下田みなと http://cvw.jp/b/2641786/47679507/
何シテル?   04/26 23:28
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation