• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

5月週末雑記と引退宣言?

5月週末雑記と引退宣言? 引退話の前に能登半島絶景アタック後の5月週末雑記から

天気の良い週末が続いてましたが5月はふるさと納税返礼品ラッシュに伴うBBQ、すき焼きPARTYと春のGIシリーズで多忙な週末。

さらに5月といえば神戸まつり。
今年は神戸開港150周年ということで豪華ゲストが来るとあって参加してきました


ゲストパレードが始まりました
ゲストの顔ぶれも凄いですが何台も連なるメルセデスSカブのパレードは優雅だあ^^


先頭は指原莉乃
位置取りが悪く呉海上自衛隊の音楽隊に阻まれました・・・


他にも松平健、川中美幸、神野美伽、鳥羽一郎、コロッケ・・・川田裕美が乗ったSオープンが通り過ぎ・・・

そして



指原抜きのAKB48が乗るスカイバス神戸がやってきました!
Sカブに乗るゲスト達を見るには不向きでしたがAKBバスに関しては反対側のAKBメンバーより豪華だったかも?

さあて、神戸まつりの顔、サンバを見に行くか!

JAZZコンサートでテンションを上げてからサンバストリートに移動してみるとAKBが通る豪華ゲストパレードよりこっちの方が人が多いくらい



日伯協会・神戸ブラジル協会チームのサンバを堪能



ダンサーも良かったですが、こちらのドラムお姉さん2人がいい感じでした



と思ってたら動画でも捉えてる人いました^^
14秒あたりから


興奮覚めぬサンバストリートからおまつりパレードの方に移動
最初のディズニーパレードは間に合わず


神戸タータン柄がラッピングされたMINI軍団が通り過ぎました

ここでいったん神戸まつりを離れてランチ休憩し、再びおまつりパレード観戦に戻ってくるとサンバチームBLOCO Feij?o Pretoがやってきました!

ここは規模が大きい上に本場リオのカーニバルでも日本人ながら優勝している工藤めぐみさん率いるハイレベルなサンバチームの登場に神戸まつりの熱気は最高潮に!

スタッフ撮影と思われるサンバストリート動画の14分あたりから世界トップレベルのサンバダンスを見ることができます^^


ただサンバストリートで30分踊り続けた直後の影響か工藤めぐみさんはパレードではお疲れのよう(^^;



ラストはCクラスカブに乗ったヴィッセル神戸パレードを見送ったあとは早々にこちらで打ち上げ^^

神戸っ子ならこの名物料理を見ただけでどの店かわかるのではないでしょうか^^


原資は神戸まつりの間に買っておいたオークス馬券


このあとこちらの海鮮サラダが出てくる店にもハシゴしたので赤字です(^^;

朝から晩までサンバとクルマを眺めながら神戸まつりに浸った一日となりました

<5/28>
で翌週のこと



またまた天気が良かったのでドライブへ
海を眺めに寄り道^^



時刻はいよいよ
走行距離がようや1万kmになりました

さらに南下して大阪と和歌山を隔てる難所の山を貫くトンネルで抜け

道の駅 くしがきの里にやってきました。

近畿の道の駅は全制覇済だったのに新しい道の駅が出来たのでアップデートのため訪問。
最近また新しいところが増えてきたので困ったものです・・・

さて休憩も済んだし帰ろうか!
行きは4月に開通したばかりの国道480号鍋谷峠道路・父鬼バイパスのトンネルを通ってきましたが、帰りは旧道の山道へ酷道アタック^^


この国道480号は初級酷道。

9年前に走った時は全く印象に残らず写真も撮ってなかったけど、トンネル開通により廃道になったら見れないなあと思ってもう一度走っておこうとやってきたのでありました^^

そこそこ狭いため以前は離合に気をつかいながらの厄介な道でしたが、トンネル開通のお陰で対向車は殆ど来ず酷道ながら快走路です^^


いい天気で酷道アタック日和だなあ^^


少し狭くなるところもあるけど


難なく大阪府と和歌山県境の鍋谷峠に到着


酷道480号のおにぎりも健在!

さて、ここからはダウンヒル



大阪と思えない山中の狭いカーブを下っていると事件は起きました

ガコッ、メキメキ・・・
○!※□◇#△!
くぁwせdrftgyふじこlp

大体想像はついてるけど考えただけで恐ろしいことが起きた模様・・・



一刻も早く確認したいもののご覧の通りのすれ違い不可の狭い道

ようやく広い場所に出たところでクルマを確認



ゥギャァァァ―――<(|||´皿`|||)>―――アァッ!
ヒェ━━(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!




ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…

日本3大酷道はじめ、九州を除く西日本全ての酷道アタックを制覇した者としてあるまじき有り様・・・

道路と歩道の段差でさえ擦る位で既に擦り傷はあったけど
国道さえまともに走れない我がCLA-SB
やはり最低地上高105mmは低すぎる・・・

これまで何度か引退宣言をしてきた酷道アタックですが今度こそ?

以前阻まれた国道471号にいつかはリベンジしたいと思ってましたがSUVに乗り換えるまで酷道封印引退宣言!

クルマも心も傷は深いですがアンダーで見えないこともありまだ同居人にはバレてないことだけ幸いです(^^;
ブログ一覧 | 酷道ドライブ | 日記
Posted at 2017/06/03 19:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月2日日曜日はAll 86 Fu ...
ヤマG'sさん

やっちまった〜
バーバンさん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

【昨日のくるまる】SUPER GT ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2017年6月3日 21:10
ありゃ〜…。やってしまいましたねぇ。

CLAに替えられてからもう醜道ドライブはされていないと思ってましたが、やはり我慢が出来なかったんでしょうか(^ ^)
引退しては行けません。いつも楽しみにしてるので!

今月、ポーアイのエネゴリ君で、傷消しキャンペーンやってますよ!
コメントへの返答
2017年6月3日 21:57
やってしまったと言いますか国道を徐行してただけなんですが…(>_<)

やはり廃道になってからでは後悔するので我慢出来ませんでした。
これまで何度も引退宣言破りをしているので守れる自信はなかったりして(^^;

傷消し情報ありがとうございます
えぐれてるけど綺麗に直るかなあ…
2017年6月3日 21:28
セカンドカーを買えば即解決やないですか(^_^)

ボクが昔乗ってたスカイラインのフロントバンパーの下部はこれでもかと擦れてガリガリになってましたわ。
コメントへの返答
2017年6月3日 22:27
セカンドカーを買うならオープンカーにしたいのでサードカーかな?
ムリムリ(^^;

スカイライン時代からエクスプローラーだっんですか‼
流石ッス>^_^<
2017年6月3日 22:26
確かにドラムの方が…(笑)

純正でその車高。カッコいいですが、田舎道とか沿道の店への進入とかは恐怖の連続かと思います…多分、流鏑馬の車も同じぐらいかと(^^;)

アノ音は、いつ聞いても寿命が縮まりますよね。でも、酷道素人の流鏑馬には日常過ぎて下回りを覗くのを封印してます(´∀`*)

コメントへの返答
2017年6月4日 21:03
でしょでしょ>^_^<
メルセデスと言うことで無理やり捩じ込んだ神戸まつりネタへのコメントとしてもありがとうございます(^^;

流鏑馬さんも低いですよね😅
桜並木へのアプローチを苦労されてたのがようやく分かってきました(^^;

なるほど、封印するのは下を覗くことにすればいいのか(^.^)
2017年6月4日 7:53
引退は残念です。
我が家はセカンドカーが古くなって来たので酷道アタックというか、お出かけ途中に酷道成分をねじ込みやすいです。
以前はコンパクトなレンタカーを使ってました。
ヴェゼルとかCH-RとかCX-3のレンタカーなら良いかもしれません。
コメントへの返答
2017年6月4日 21:15
引退と言いながら忘れたように酷道ネタを放り込む狼少年化してるのでひょっとしたらまた登場するかも?
狭路への抵抗はないのですがやはり段差、傾斜がきつい場所はちょっと無理かもです(^^;

本当にシビアな場所はレンタカーだと距離感つかめないので乗り慣れてるマイカーで行きたいですね>^_^<
2017年6月4日 8:52
おはようございます~

まずは美味しそうなグルメに目が!
海鮮サラダが凄いです(^^)

やはり酷道は車高が低いと厳しいですよね~
自分もシトロエンC2になってから、
いたる所で擦ってしまい・・・
サイズ感は最高なんですが、
やはり車高はある程度必要ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2017年6月4日 21:20
このグルメ二店は激安、激ウマでいつも満員でお待ちが出ています
どちらの店も破格値で財布に優しい>^_^<

C2も擦るのですか
SUVでない限りデザインと車高低は比例するので悩ましいですね(^^;
2017年6月4日 18:36
こんにちは。

NEWカーに乗り換えられてから酷道ネタが無かったので、既に引退されたものかと思っていましたが・・・ずっと我慢されていたんですね^^;

オープンカーでは酷道アタック出来ないと思われている様ですが、青い方はガンガンアタックしていますので、セカンドカーだけで大丈夫かと思います^^
コメントへの返答
2017年6月4日 21:26
A-classに乗り換えた時に本格的な酷道は引退したつもりでしたが初級酷道と思って甘く見てたら段差にやられるとは…
急カーブで全く気付かず正面から入った模様です⤵⤵

青い方はチャレンジャーですからね
屋根がないのに崖っぷちを走る勇気も凄いです(^^;
2017年6月5日 7:37
CLAで酷道はちょっとハードだったみたいですね(^^; やはりこの手の車は酷道より都会的なステージが似合うって事でしょうか(笑)けど酷道を華麗に駆け抜けるCLAもカッコイイってもんですがw

冒頭のダンスは良かったですね(;゚∀゚)・;:‘.グハッ
コメントへの返答
2017年6月5日 22:39
普通の酷道で擦るってどんなクルマやねん…て感じです(^^;
酷道を颯爽とクリアするCLAをイメージしてたんだけど(>_<)

本格的なサンバなので凄いよ~>^_^<
2017年6月6日 19:50
コペンでかなり
酷道走ってましたが
けっこう行けました

同じ105mmでしたが
アプローチもデパーチャーアングルもまずまず大きかったんですね
けっこうな林道も奥まで走れてましたよ

引退なんて
似合わないですよ~
コメントへの返答
2017年6月6日 21:58
お~、コペンも同じ最低地上高でしたか(^^;

アプローチアングルは意識したことなかったのですが言われてみるとフロントバンパーまでの長さが長くてほぼ水平に近く伸びているのでかなり悪そうです…😞

段差さえなければ問題ないですが酷道には溝蓋段差も多いですからね…
また引退忘れて走ってるかもしれません(^^;
2017年6月9日 8:40
初めてのコメント失礼します。
バンパーの傷口、辛いでしょうね。
お気持ち察します。
私も別状況でやってしまい、
DIYで直しました。
コメントへの返答
2017年6月9日 23:06
なかなか辛かったのですが見えないし忘れることにしました(^^;
DIYですか…
段差も乗り上げられないのでジャッキがないと難しいので諦めます…

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/381709/46882553/
何シテル?   04/12 00:13
行き先を決めず、ふらっとドライブするのを楽しんでます。温泉セットは必携ですね♪ 西日本の国道全区間走破&酷道アタックと、普通の人に理解されない下道オンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天空の絶景ロード、四国カルストへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 03:33:08
オホーツクで「CLE」・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:20:51
ルート地図表示ツール 
カテゴリ:その他
2012/11/20 01:13:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2017モデル <装備オプション> レーダーセーフティパッケージ COMMANDシステ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
<装備オプション> セーフティパッケージ バリューパッケージ COMMANDシステムナビ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2003年登録・納車 赤ポロと同時購入 2012年4月 譲受 47500km
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初4WD車でした。 グレード:V ※4WD、ターボ 2003年ラストランにて <見所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation