• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月04日

こんな事もあるのですね…意外なもらい事故

こんな事もあるのですね…意外なもらい事故

先日講演会でホテルに出掛けた折に提携の駐車場に駐めたのですが、スペースが無いので後で移動します、と言われてキーを預けておきました。会が終わって帰ろうとすると、なんか違和感が。



ライトスイッチが何故か奥に引っ込んでいました。始めは気が付かず、よーく見てこれはおかしいな、と思って駐車場の職員さんに話しました。


始めは「そんな事は無いはず」と言われてちょっと押し問答になり、取り説の写真など見せて納得してもらいました。



拡大写真だとハッキリしますが、ライトスイッチが奥にめり込んで中の部分も見えています。普通の操作でこんな状態になるはずはありません。


よく話していると、どうやら乗り込んだ際に件のスイッチに膝で蹴りを入れたらしいです。


私は結構前にポジションを取るので、ディーラーに車を預ける時にはシートを後ろに移動してから渡すのですが、この時はやっていなかったのですね。


職員さんも事情が飲み込めたのでしっかり謝罪していただき、修理などは問題無く終わりましたが、スイッチはオートにしたまま最近は触らないので、その場で気が付かずに帰ってしまったら、後で泣き寝入りになるところでした。


走り屋?の方は結構シートポジションを前にしている方も多い印象ですが、こんな事もあるので充分気を付けましょう(爆)。電動シートでメモリーがあれば関係無い話ですが(苦笑)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2018/12/04 08:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

また来た
hirom1980さん

これってブルーバード?
パパンダさん

10貫でも良かった。
vfr800ccさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

いばとよENJOYジムカーナ
か--きさん

この記事へのコメント

2018年12月4日 12:26
バレーサービスですね。
あれ、カッコいいんですが、どうも信用ならないです。
自分も外苑前のホテルでバレーを実施していましたが、
断って自分で移動すると。
きっと、向こうからすれば変な客なんでしょうけど、正解ですね。
コメントへの返答
2018年12月4日 13:04
コメントどうもです。

そんな格好良いサービスではなくてただの駐車場の管理人さんでしたが(爆)。

その時は時間が無かったので頼んでしまいましたが、やはり大切な車は自分で移動するに限りますね。
2018年12月4日 12:28
こんにちは。

やはりライトスイッチが引っ込んでしまってたんですね。

確か事故などの際に怪我の原因にならないように、わざと引っ込みやすく作ってあると聞いたことがあります。だから直すのも簡単だとか!?

でも、ホテルの駐車場の係員であれば、もっと気をつけて乗ってもらいたいものですね。

因みに自分は135iのお陰で降りる前に必ずシートを後ろに下げる癖が付いてしまいました(苦笑)
コメントへの返答
2018年12月4日 13:08
こんにちは、いつもコメントどうもです。

お察しの通り、ライトスイッチが引っ込んでしまいました。ユニットそのものは無事そうでライトの切り替えは出来ましたが、そういう事態も想定してやわに作ってあるのかもしれませんね。バイクのブレーキレバーなども転けた時に途中から折れるようになってますし。

駐車場の職員さんで慣れていると思って油断してしまいました。他にもBMWやらMINIやらスマートやら駐まっていたのですが、その場で気付いて本当に良かったです。

私も135iの時は一番後ろに下がるポジションを2つめのメモリーに入れていました(苦笑)。
2018年12月4日 19:06
レンタカーとかだと借りる前に無実の証明の為、
写真撮っておくと良いそうですが
ホテルで預けるとなると、そんな時間もないですし予防線張るのは難しそうですね、、、。

私も他の人が運転する場合、今後はシートを後ろに下げておこうと思います。
コメントへの返答
2018年12月4日 20:27
仕事帰りに慌てて行ったので、デジカメもiPadも無く、ガラケーでは上手く故障箇所が写りませんでした(涙)。気が付かずに自宅に戻って後日分かったら後の祭りになるところでした。

大丈夫、と思ってもシートは後ろに下げておいた方が安全ですね。
2018年12月4日 23:36
気がつかれて良かったですね。
低い場所に付いていないと思いますが、弾みで膝が入ってしまったのですかね。
同じくオートに入れたままなので、見落としてしまいそうです。
コメントへの返答
2018年12月4日 23:39
はい、本当にその場で気付いてラッキーでした。

おっしゃる通り、ライトスイッチはそれ程低い位置では無いので、最初はスイッチの操作で変な事をされたのかと思いましたが、急いで乗り込んで膝をぶつけたのでしょうか。

普段はオートのポジションのままいじらない事が多いので、我ながら良く気付いたと思います(苦笑)。
2018年12月9日 22:55
こんにちは。ご無沙汰しております。

うちも以前数回やりました。
乗り方の癖なのでしょうが、乗り込んだ際に膝が当たるんですよ。

でもスイッチツマミを持って引っ張ると戻りました。

また引っ込んでいたら試してみてください。

コメントへの返答
2018年12月9日 23:04
コメントありがとうございます。こちらこそご無沙汰しています。

経験がおありでしたか。自分ではやった事はありませんでしたが、言われてみるとありそうなパターンですね。

一応自分でも治るかと思って引っ張りましたが駄目でした。今度自分でやってしまったら試してみます。

プロフィール

「今日はなんと、アルピナグリーンのB5とXD4というレアな2台に出会ってしまいました!」
何シテル?   06/08 20:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation