• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月17日

やっぱり新品タイヤは良いですね…ミシュランPS4Sに好感、じゃなくて交換

やっぱり新品タイヤは良いですね…ミシュランPS4Sに好感、じゃなくて交換 我が家のミドリーヌ号(E91 ALPINA D3Biturbo)は新車装着のタイヤはミシュランのPS2でしたが、その後はPilot Supersportに履き替えて順調なマッチングです。一昨年にPilot Supersport(以後PSSと略します)は新型のPS4S(PS4とは別物です)にモデルチェンジしていたのですが、発売当初は19インチと20インチの設定しかありませんでした。



alt

ところが、先日ガソリンスタンドで空気圧チェックをしていた時にタイヤサイドのひび割れに気が付きました…って遅過ぎですね。車検は通ったので油断していました(爆)。同じPSSにしようかと思いましたが、ディスコンになっています(涙)。でも、最近サイズが増えて18インチのE9○型アルピナ用(前245/40-18、後265/40-18)が発売されていたので、こちらに交換する事にしました。


履き替えて最初にびっくりしたのは、ステアリングの手応えがかなり軽くなった事です。交換直前の2/3〜半分くらいの印象ですが、前回交換した時もこれくらい軽くなっていたのかも。かなりタイヤがへたっていたのでしょうか。


乗り心地も良くなっており、段差などを超えてもショックがかなり軽減されました。こちらに関してはPSSよりやや良好な印象です。今までは道の穴ぼこやマンホールを越える時に「ドン、ドン」だったのが「タン、ドン」に近い感じです。ダンパーがへたっていたせいかと思いましたが、これなら十分許容範囲です。こうなるとリヤも交換したくなります(爆)。


ロードノイズに関してはPSSと同じくらいか若干良くなっているかもしれませんが、元々それほどうるさいタイヤでは無かったので問題ありません。


たまたま交換前後で2日連続で時々走る同じワインディングを走りましたが、グリップの差は歴然。手応えは軽いままなのですが、以前PS2からPSSに交換した時のように、ステアリングの切り込み角が少なくなったにも関わらず気持ち良く曲がって行きます。コーナー途中でうねりやギャップがあっても、交換前のように振られる事もないです。


ステアリング切り始めのレスポンスは少し穏やかになった印象がありますが、その分多めに切り込んでも穏やかなまま曲がって行くので気分が良いです。コーナリングスピードが増しても安定感があります。昨年にポルシェの方々と御一緒した時にこのタイヤだったら、もっと楽しく走れた気がしますが、後の祭りですね(爆)。


助手席の姫も、前日にちょっと途中で切り足したコーナーを曲がって行く時に「今日は普通に曲がったね〜」と言っていたので、同乗者も体感出来るようです。


全体的な印象としてはPSSより若干穏やかな感じもありますが、グリップは向上している感じなので、PSSを気に入ってらっしゃる方ならそのまま交換でも問題無いと思います。

alt

新型タイヤなのでいろいろ新技術も投入されているようですが、いつものミシュランのキャラクターでしょうか。リムプロテクターがあるとホイールが傷付きにくいのでありがたいですね。

alt

海外では他メーカーとの比較テストが許されているようで、こちらの記事にデータがありますね。ドライ路面のブレーキでは競合他社のタイヤに比べて1m〜3m程短く止まれるようです。

alt


全長2600mのサーキット走行ではこれまた他社より0.4〜1.4秒ほど速く走れているので、コーナリングのグリップも良好で走りやすいようです。

alt


ウエット路面でのブレーキもトップの性能で、グッドイヤーとは僅差ですが最大2.4m短く止まれていますね。こちらが一般道路では重要な性能ではないでしょうか。

alt


それでいてタイヤの保ちも良さそうで、5万Km以上走れればこのクラスのタイヤとしては優秀ではないでしょうか。


色々なデータを比較しても、全領域でトップの性能は素晴らしいですね。あくまでデータを見ただけの印象としてですが、コンティネンタルのスポコン6はドライ路面で肉薄しているがウエットがちょっと苦手でタイヤの保ちが短いようです。グッドイヤーは微妙に劣っていますが、こちらもバランスが良いので総合2位でしょうか。ピレリは保ちが良いだけのタイヤに見えます(爆)。ブリヂストンのポテンザは全領域で劣っているので価格勝負のタイヤでしょうか(以前135iに履いていた純正も印象良くなかったです)。ウエット性能も劣っており保ちも悪いので個人的にはアウトです。ダンロップは全タイヤの平均な感じのポジションですが、敢えて買おうと思うと微妙に売りに欠ける気がします(こちらも、今まで乗った純正装着の印象は良くなかったです)。


価格と乗ったフィーリングもあるので、スポーティーなタイヤが好みの方には他の選択肢もありそうですが、アルピナのような車に履くには最適な感じです。こちらの記事でもほぼ同様の評価でしょうか。

alt


ミシュランの車内製品同士の比較でも、先代のPSSに対して全域で同等か優っており、PS4に対しても乗り心地と転がり抵抗?以外は優っているので、懐具合とタイヤサイズが合えばイチオシだと思います。

それにしても、これだけ良いタイヤなのに、最近のアルピナモデルの標準装着タイヤがピレリになってしまったのは本当に疑問です。よほど良い条件を提示されたのかもしれませんが、オーナーの方はピレリのフィーリングが合わなかったらミシュランのPS4Sに交換してしまうのもありかもしれません。元々PSSがアルピナとも共同で開発しているので、キャラクターはこちらの方が合っているような気もするのですが、不思議ですね。アルピナのオーナーさんがタイヤ代をけちるとも思えないですし(苦笑)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2019/09/17 12:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

恋し野あじさい園と真田ミュージアム
やる気になればさん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2019年9月17日 12:53
ご無沙汰しております。
現在、約5万Km弱で新車から未交換ですが、山はまだあるものの7年経過しているので、流石にそろそろ交換予定です^^;
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2019年9月17日 17:12
コメントどうもです。こちらこそ御無沙汰しています。

7年経過しているとゴムの劣化も気になりますね。溝があってもそろそろ交換が良さそうな気がします。冬になるとさらにゴムが硬化してグリップが落ちそうですし。PS4Sは文句なしにおすすめです。
2019年9月17日 12:59
こんにちは。
私はつい先日 PS4S 2セット目 に突入しました。
正常進化といっていいと思います。
新しいミシュランがベストなミシュランかな?

ミシュランの何がいいかというと、仰る以外にタイヤの軽さと真円度ですね。
また、オモリで補正する必要がない場合が多々あるのもグッド。
今回2本が調整不要でした。
残りも10gと15gとかなりいい数字だと思います。

でも、5万キロは絶対もたないかと。
うちのは基本峠しか走らないのもありますが、2万は持たないです( ノД`)シクシク…
コメントへの返答
2019年9月17日 22:50
こんにちは、いつもコメントどうもです。

確かに新型のミシュランはキャラクターを変えずに全方位で進化している感じですね。

おっしゃる通り、ミシュランのタイヤは軽量ですしバランスウエイトも少ないですね。交換の際によく聞きます。今回も信じていたので特にチェックしていませんでしたが、帰ってみたら、右は20g、左はウエイト無しでした。調整不要は他のメーカーではちょっと考えられないですね。

用途が違うのかもしれませんが(爆)、我が家のミドリーヌ号のフロントタイヤは今回が4本目なので、7万Km保っている計算になります。勿論リヤはもっと早く減りますが、それでも4万Kmくらいは保ってます。
2019年9月17日 18:03
こんばんは。
私も35千kmでPS4に入れ替えました。
乗り心地の良さは家人も認めるところです。
コメントへの返答
2019年9月17日 18:21
こんばんは、コメントどうもです。

やはりB3Biturboの方がハイパワーなので減りが早いでしょうか。

ハイグリップなのに乗り心地も良いので本当に同乗者に優しくて嬉しいタイヤですね。
2019年9月17日 18:46
こちら、今回は少しでも優しくするべくps4にしました。どんな差があるのか、楽しみです。

ps4sはハイグリップタイヤにしては異常に持ちが良かったです、あと快適性もかなりあり、ここ最近のミシュランの傑作に思えます。まぁ、駄作がほぼ無いんですが、笑
そう考えると、ps2は減りも早く、他に比べたら駄作だったかも知れないです。

ps4が550には最後のタイヤになりそうな気がします。
コメントへの返答
2019年9月17日 22:23
いつもコメントどうもです。

PS4にされたのですね。ミシュランの比較グラフの差が実際にどれだけなのか、私もちょっと楽しみです。

PSSもそうでしたが、PS4Sもパフォーマンスを考えると保ちが良いようですね。確かに思い出して見ると、PS2はそれほど傑作では無かったかもしれません。

PS4を使い切る前に550iにトラブル噴出、という可能性もありますね。
2019年9月18日 23:11
こんばんはm(__)m
大変詳しいデータ、、、さすがです。
純正のピレリーがグリップ力が今一なので次期タイヤはS007かPS4Sかと思っていたのでこれで踏ん切りがつきました。

しかしピレリーZEROは長持ちしますね( ゚Д゚)

コメントへの返答
2019年9月19日 8:12
コメントどうもです。

純正装着のタイヤは市販のものに比べると微妙にグリップが劣っている印象はありますが、その分保ちを良くしているのかもしれませんね。F1と違って(爆)ピレリは長持ちするようですね。

グリップ感の好みや価格の問題はあるかと思いますが、ミシュランのPS4Sは個人的にはイチオシです。

プロフィール

「今日はなんと、アルピナグリーンのB5とXD4というレアな2台に出会ってしまいました!」
何シテル?   06/08 20:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation