• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

コロナ死者数が前年同期比で16倍に激増!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■コロナ死者数が前年同期比で
 16倍に激増!
 1日の死者数が桁違いに!
 日本政府の対応は後手
 空港では中国からの入国検査強化
 2022年12月30日


*コロナ死者数

 先日に過去最多を記録したばかりの
新型コロナウイルスの死者数ですが、
昨年の同じ時期と比べて16倍に激増
していることが分かりました。

 これは毎日新聞が集計したもので、
間近の3ヶ月間で死亡者数を比較した
ところ、昨年と比べて今年のコロナ
死者数は16倍に激増。
2021年が744人だったのに対し、
22年は1万1853人に跳ね上がって
いると報じられています。
その内の90%以上が70歳以上の高齢者
だとされていますが、若者の犠牲者も
ジワジワと増加している傾向が見られ、
あらゆる世代に新型コロナウイルスが
影響を与えているとされていました。

 このような緊急事態が起きている
状況でも日本政府の対応は遅く、
感染爆発が起きている中国に対して
入国検査の義務化だけ、国内の感染拡大
にも大きな対策案は全く出さず、簡単な
対策だけでほぼ放置状態となっています。
医療機関の受け入れ能力限界が目前に
迫り、薬不足も報道されている中、
政府の動きが遅いのは致命的だと言え、
医療関係者からは怒りや不満の声が
飛び交っていました。

★コロナ死者数が急増、直近3カ月前年
 の16倍 70歳以上が9割
https://mainichi.jp/articles/202212
30/k00/00m/040/005000c
新型コロナウイルスに感染して死亡した
人が29日、全国で新たに420人報告され、
前日に続き過去最多を更新した。
「新型コロナの死者数ってこんな規模感
だっただろうか」。3年ぶりの行動制限
のない年末年始を迎え、感覚がまひして
いるのかもしれない。
そこで前年と比較してみると、驚くほど
の急増ぶりと分かった。
【デジタル報道センター】

★中国からの入国 30日から臨時的な
 水際措置 成田空港で検査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20221230/k10013938591000.html
中国で新型コロナウイルスの感染が
急拡大していることを受けて、30日
から臨時的な水際措置がとられ、
成田空港では、中国からの直行便で
到着した乗客が入国時の検査を受け
ていました。
政府は30日から、中国本土から直行
便で日本に入国した人や、中国本土
に7日以内に渡航歴があり日本に
入国した人に対し、入国時に抗原
検査キットなどで新型コロナの検査
を実施する臨時的な水際措置をとっ
ています。

【転載終了】

******************

 弱毒性なのに、なぜこんに死亡者
が多いのでしょうか?

 70歳以上の方なら5回目のワクチン
を接種していると思うのですが。

 動物実験で5回目のワクチン接種
から死亡率が高まるというデータが
ありますが、関係あるのでしょうか?
Posted at 2022/12/30 21:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月30日 イイね!

住宅ローン固定金利、みずほ銀行が0.3%引き上げ!三井住友も0.26%アップ


情報速報ドットコム

【転載開始】

■住宅ローン固定金利、みずほ銀行が
 0.3%引き上げ!
 三井住友も0.26%アップ
 来年1月から 日銀の利上げ受けて
 2022年12月30日

 みずほ銀行が来年1月に適用する
住宅ローンの10年固定金利を引き上げる
と発表しました。
FNNの記事によると、引き上げとなるの
は住宅ローンの10年固定型金利で、
今の3.2%から0.3%引き上げて、
来年1月から3.5%で運用するとのことで
す。
これは日銀が今月に長期金利の上限を
引き上げたことから、それに合わせて
民間銀行も住宅ローンの金利を見直した形
となっています。

 他にも複数の金融機関が金利の見直しを
検討しているとの報道があり、
日銀の事実上の利上げ宣言は金融市場全体
に大きな影響を及ぼしているところです。
ある程度の時差はあると思われますが、
長期の固定金利以外のローン全般が来年
以降に引き上げとなる恐れがあり、
日本経済は縮小路線に動くことになるで
しょう。

★【速報】来年1月の住宅ローン固定金利
 をみずほ銀行が0.3%引き上げ
  三井住友は0.26%
https://www.fnn.jp/articles/-/465403
みずほ銀行は、来年1月に適用する住宅
ローンの10年固定型金利について3.2%
から0.3%引き上げ、3.5%にすると発表
した。

【転載終了】

*********************

 メガバンクが軒並み金利上げですので、
地銀も上げるでしょうね。
Posted at 2022/12/30 17:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月30日 イイね!

イタリア着の中国便、乗客の半数近くが陽性に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■イタリア着の中国便、乗客の半数近く
 が陽性に!変異株の調査を実施
 「予想以上に中国の感染が深刻」
 2022年12月30日

 イタリアで中国から到着した航空便2便
で乗客の半数近くが検査で新型コロナ
ウイルスの陽性反応となったことが分かり
ました。

 これは12月26日にイタリア当局が
発表した情報で、ミラノに到着した航空便
の中国人利用者から多数の陽性反応を確認
したと発表。
合わせて変異株の検査も行われましたが、
こちらに関しては現時点で変異株の感染者
は確認されていません。

 中国では12月上旬のゼロコロナ政策
見直しによって感染拡大が起きており、
イタリア政府も中国からの渡航者に検査を
義務付けると表明したばかりです。
中国当局が情報を公開していないことから
予防措置として世界各地で厳しい渡航制限
が実施され、中国の状況が改善しなければ、
規制強化の方向に動くことになるかもしれ
ません。

★イタリア着の中国便 乗客の半数近くが
 新型コロナ陽性
https://times.abema.tv/articles/-/
10062513
中国からイタリアに到着した航空便2便で、
乗客の半数近くが新型コロナ陽性だった。
イタリアメディアによると、26日、
ミラノに到着した中国からの航空便2便で
乗客の半数近くが新型コロナ陽性だったと
いう。

★中国からの旅客に新たな変異株見つから
 ず、最初の検査-伊首相
https://www.bloomberg.co.jp/news/
articles/2022-12-29/RNNGL6DWX2Q
001?srnd=cojp-v2
中国からイタリアに最近到着した旅客便の
乗客のうち、新型コロナウイルス検査で
陽性反応が出た人の中から懸念される新た
な変異株は検出されなかった。
イタリア当局が明らかにしたもので、
コロナの脅威再燃を懸念していた保健
当局は一安心できそうだ。

【転載終了】

*********************

 来年早々には、かなりの感染者が確認
されそうですね。
Posted at 2022/12/30 17:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月30日 イイね!

再び大寒波が日本襲来の恐れ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【警戒】
 再び大寒波が日本襲来の恐れ!
 1月は複数寒波が接近、シベリア
 から猛烈な寒気到来
 平年以上の大雪となる見通し 
 2022年12月29日


*気象庁

 気象庁は来月の1ヶ月間の見通しを
発表し、2023年1月は平年よりも
寒くなる可能性が高いと発表しました。
すでにシベリアから猛烈な寒気が
日本列島を目指して南下を続けている
状態で、1月2日には北日本や東日本を
中心にして雪が降るかもしれないとの
予報も出ています。

 北海道の札幌市に関しては最低気温
が氷点下12℃まで落ち込むと予想され
ており、クリスマス寒波を超える猛烈
な寒さとなりそうです。
年明けのUターンラッシュを直撃する
恐れがあることから、外出や長距離
移動を予定している方は注意が必要だ
と言えます。

 少なくともクリスマス寒波並の寒さ
を覚悟しておく必要があり、
今から寒さ対策をしておいたほうが
良さそうです。

★1月は北日本中心に次々と寒波襲来
 例年以上に寒く大雪のおそれ
 1か月予報
https://tenki.jp/forecaster/r_
fukutomi/2022/12/29/21198.html
この先1か月は、北日本を中心に強い
寒波が次々と襲来。また、北日本で
は例年以上に寒い1月となりそうです。
引き続き、大雪と寒さへの備えを万全
に。12月29日発表の1か月予報です。

【転載終了】

******************

 毎年掃く程度しか降らない我が町
でも先週の土曜には雪掻きをしまし
た。

 今年は、来年にかけ何回か雪掻き
をするようになるかもしれないです
ね。
Posted at 2022/12/30 07:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年12月30日 イイね!

プーチン大統領、原油禁輸令に署名!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■プーチン大統領、原油禁輸令に署名!
 対ロシア制裁国を対象
 ロシア外相「降伏するまでウクライナ
 侵攻継続」
 2022年12月29日


*プーチン大統領wiki

 ロシアのプーチン大統領が対ロシア
経済制裁への報復措置として、
原油の輸出を禁止する大統領令に署名
したことが分かりました。

 これはロイター通信や読売新聞など
が報道した情報で、12月27日に
プーチン大統領は先進7か国(G7)など
によるロシアへの追加制裁に対する
報復措置を行うと表明し、ロシア制裁
に参加した国を対象にして、第三国を
経由した輸出も禁止すると発表。
現時点でアメリカだけが禁輸対象国と
して明記されていますが、それ以外の
西側各国も対象になると見られていま
す。

 また、ロシアのラブロフ外相は
ウクライナが降伏するまで侵攻を継続
するとのコメントを出しており、
ウクライナ戦争が長期化することも
視野に入れていると強調していました。
ロシア軍は年明けに追加の部隊増強を
終えた後、再び大攻勢を行うのでは
ないかと言われているほどで、
ウクライナ情勢は依然として緊張状態
が続いています。

 ウクライナ側も各地で激しい抵抗を
続け、ウクライナ東部ルハンシク州の
要衝では奪還を目指すウクライナ軍と
ロシア軍の激しい戦闘が発生中です。

★ロシア外相 “ウクライナが降伏する
 まで侵攻続ける”
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20221228/k10013937331000.html
ウクライナへの軍事侵攻について、
ロシアのラブロフ外相は国営メディア
に対し「ウクライナが提案を受け入れ
ない場合、ロシア軍が問題を解決する」
と一方的に主張し、ゼレンスキー政権
が事実上、降伏するまでウクライナの
領土の掌握をねらい、軍事侵攻を続け
る強硬な姿勢を示しました。

★プーチン大統領、対ロシア制裁国へ
 の原油禁輸令に署名・・・対象国は
 米以外明記せず
https://www.yomiuri.co.jp/economy
/20221228-OYT1T50060/
【ロンドン=中西梓】
先進7か国(G7)などによるロシア
産原油への追加制裁を巡り、ロシアの
プーチン大統領は27日、制裁に参加
する国を対象に原油の輸出を禁止する
大統領令に署名した。
制裁への対抗措置で、2月1日から
7月1日までを実施期間とした。

【転載終了】

*******************

 ロシアへの制裁がさらに強化され
るかもしれないですね。

 結局、ロシア国民が戦争を止めな
いとロシアは崩壊するかも。

 ロシアを脱出したIT技術者や若者
が帰ってこない可能性も。
Posted at 2022/12/30 07:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「小池知事は大ハシャギ! http://cvw.jp/b/457233/47755033/
何シテル?   06/01 07:46
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation