このシリーズも徐々に徐々に東へと移動しつつありますが、各都道府県数ヵ所はややこしい場所ありますね~。
今回紹介するセバ谷ダムは、北アルプスはアルピニスト憧れの山、穂高岳を北に望む上高地の南に位置するダムマニア垂涎の幻のダムです。
まずはその位置関係をご確認下さい。
このダム、長野県松本市となっていますが、ほぼ岐阜県との県境という場所です。
先々月雨降る中ではありますが、Googleマップ上に充分獲得出来ると思われるワインディングロードを確認出来ていたため、当初は簡単に獲れるダムCPだと勘違いしていた次第です。
(ФωФ;)軽い罠や...
そのワインディングロードとは安房峠ある有料のスーパー林道で、
白骨(しらほね)温泉から北に上がります。
訳のわからんまま上がっていくと...
チュドドォ~ン!(爆)
世の中そんなに甘くない...
工事期間は平成27年11月22日までとなっておりますが、これも恐らく罠でしょうwww。
冬期工事中止期間に入るだけかと...
興味ある方は、こちらの看板にお問い合わせを!
他に方法ないかと国道158東側の霞沢発電所の管理施設らしきを不審者のように小雨の中ウロウロ。
と、その先には発電所に流れ込む水圧鉄管。
その横のに階段がwww。
にわかにテンション↑
ここを上がれば獲れる(笑)?
と、残念ながら立ち入り禁止表示。
そりゃ、そうですね。
今回はとりあえずの視察検証でしたので、諦めて安房峠方向の中の湯IC方向へ。
つづら折れカーブを登り、期待も薄くスーパー林道の北側へ。
プチ・チュドォ~ン!
ま、ここは想像通りの展開。
がっちりと立入禁止です。
相当崩れているのでしょうね。
ちょっと見てみたいけどwww。
こんな看板です。
上と下では施工者が違うのですね。
その様子をまとめたMAPがこちら。
よくよく調べたら、赤色に記載したスーパー林道はもう数年以上通行出来ていないようです。
また画像はありませんが、白骨温泉側に料金所はございました。
と、言うわけでこの日のトライ(一度目)は断念。
やはり事前情報無しはキツイです。
そして情報を仕入れての後日リベンジwww。
先日投稿させていただきました三浦ダム検証終了後の空いた時間に、ここまで来てしまいました。
※ほんまダム1個でマゾィ移動です。
時間はすでに15時をまわっておりましたので、ダムまでの到達は危険と感じ今回はCP取得のみでのチャレンジ。
まず県道300を徒歩で。
車は駐車するところがございませんので、違うところから歩いてきてください。
※県道途中にある広いスペースは対向車とのすれ違い場所ですので駐車しないでください。
国道158から県道300を白骨温泉方向に歩き、ほどなくすると大きくカーブがありますが、そこに小さい歩道鉄橋が見えます。
車で通過するとかなり判りにくいです。
おぉ、『セバ谷調整池 入り口 巡視路』とちゃんと書いてますわ♪
テンション↑
もう90%攻略したようなもんです。
(ФωФ)ニヤニヤ
山菜きのこ等の採取禁止看板...
クチャクチャに戦死...
大体こう言うところは、取り付き(最初)がキツイです。
この日はちゃんとトレッキングシューズなど持参してアタックしております。
ズンズン登りあっと言う間に県道が眼下に見えるように。
とりあえず踏み跡があるので安心。
入り込むとかなり薄暗い。
野生の栗や木の実が落ちていますが中身がないwww。
何か獣がおる証拠です!
(ФωФ)シャァーッ!!
傾斜あるところは黒いプラの踏み板がはってあり、安心感大。
とりあえず比較的手入れのされた山林の間を登って....
登って.....
少ぉ~し傾斜が緩くなったかいな?
て所で無事CP取得のメロディが!
(ФωФ)ホッ
電波は終始感知しておりました。
そして再チャレンジの冒頭の通り、残念ながら暗くなりつつありましたので今回幻のダムへの到達は断念。
ダムはまた今度!
※ダムマニアでは無いので恐らく行かないけどねwww。
一応高低差が判るよう地形図から攻略MAPを作成しました。
歩行ルートはオレンジで記載。
ダムまでは距離は少ないですが、高低差1,060mから1,320m。
一気に240m差を行く換算です。
☆までの時間は15~20分程度です。
当日のログはこちらです。
さぁ、次はどこへ行くべ?
(ФωФ)
セバ谷:チェックポイント#1315
イイね!0件
ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/09 10:10:52 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/31 11:14:41 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/21 03:05:43 |
![]() |
![]() |
モビッ太@imo (ホンダ モビリオ) モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ... |
![]() |
HEMU 8 (その他 釣り道具) アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ... |
![]() |
HEMU 7 (その他 釣り道具) 讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ... |
![]() |
その他 日本人 ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!