• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2023年05月18日 イイね!

イベント報告:さようならHEMU REVOLUTION

先週末開催させていただきましたイベント終了報告が少々遅くなりました。
大人の事情で私も色々と忙しいんですよwww。
そこは浅くご理解いただければ幸いです。

さて表題のグループ解散イベントですが....
参加メンバーさんならびに愉快な仲間達という事で、私を含め総勢27名と結構暑苦しいくらいご参集賜りました。
オフ会も事故や事件もなく無事終わりましたので、まずはこの場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
m(_ _)m

さて開催は13日土曜日からですが.....
すでに一部メンバーさんは金曜日から出撃いただいております(笑)。
一番乗りのむーかすさん!
alt
昨今のキャンプブームで笠置キャンプ場も条件が重なりますと入場制限となりますので、万一の場合を見越してのベース確保です。


軍幕っちゅうテントですかね?良いですね!欲しくなりますwww。
alt



要らなくなったらいつでも言って下さい(笑)。
alt



この日は、ほかに和泉ちゃん、GHOSTさん、ハクライさんの計4名が前入り。
alt
夜宴はさぞや楽しかったことでしょうw。


さて日付変わりましてイベント当日早朝!
ベース場所すでに北陸組参戦で、メイン会場の屋根となるワンタッチタープ第一号が設営完了。
alt



その後続々と集結するメンバー。
130(ワンサーティー)SXさん(※ブルースターより改名)も到着&設営完了。
alt



グループ用のワンタッチタープ、炊事場用防火タープ(むーかすさん提供)、あと〇っくすさんのタープも連結。
alt
この日は午後から嬉しい大雨予報(笑)!!
人が減るので災害級レベルでなければ大歓迎すよ!



て事で降雨前にギリギリ素敵なキャンプ村が完成しましたWww。
alt
笠置キャンプ場内で一際カラフルで映えてましたWww。


天気予報凄いです。
昼過ぎた頃よりキッチリと雨降ってきました。
alt
まぁそこも計算済。
私らには関係ございません。


燃料配置完了!
alt



GHOSTさん曰く、ヘビの丸焼きだそうです!
alt
美味しゅうございました!


トラちゃん持参の馬刺。。
alt
美味しゅうございました!


カピ夫妻持参の国産A5肉(笑)。
alt
半ば強制的に持参されていましたwww。
美味しゅうございました!


神奈川県産の高級〇肉。
alt



夕方になり参加者が続々と集まりだします。
alt
何かやろうか?とも考えましたが、今回はあえてシンプルに駄弁りのみ。
お初の方も若干おられたので簡単な自己紹介をして、あとは思い思い適当に駄弁る・食べる・飲む!のスタイルに。


大雨の中、ここだけは関係なく時が過ぎて行きます。
alt



夜が更け一人また一人と脱落者が(笑)。
alt
私も22時過ぎた頃にシレッと逃げましたが、深夜3時くらいまで悩み相談が続いたとか風の便りで聞きましたが?実際はどうだったんでしょうね。


何だ!?このカットインは?
alt




さて大雨で片付けが大変なので、翌日は早めの解散という事で9時頃までに皆さん綺麗に撤収作業が完結。
折角なので記念写真を撮ろうという事で、日曜日の午前9時過ぎまでに残った方限定ですが.....
alt




その後撮影光量が足りないとのことで.....
LINE番長が自ら、太陽拳発動Www。」
alt



最後は仲良く記念撮影!
alt
さてこちらのグループですが、名称を変遷させながらも約10年間に渡り皆さんと共に盛り立てて頂きました。
個人的には正直ちょっと後ろ髪引かれおりますが、その反面この適度に楽しめている今が潮時かとも考えております。
少し寂しさもありますが、これでメンバーさんたちとも交流が途絶える訳でもございません。
私自身一旦グループと言う縛りを解き放ち新たなる挑戦を模索したいと考えております。
あらためまして、有難うございました!
そしてまたどこかでお会いしましょう!!


「イベント:さようならHEMU REVOLUTION」についての記事
※この記事はさようならHEMU REVOLUTION について書いています。
Posted at 2023/05/18 10:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会(告知) | 日記
2023年05月09日 イイね!

YAMAHA F5AMH パワーユニット点検整備 圧縮・バルブクリアランス・CDIエアーギャップ調整

さてGW期間中にどうしてもやっておきたかったのが、琵琶湖用に稼働している4スト5馬力のパワーユニットの簡易点検整備。
とりあえず初めての4スト機なので自身で出来る範囲の点検整備はなるべく出来るようにと思いまして、調べに調べまくるのですが.....
そこはやはり船外機の情報.....
まずほとんどヒットしませんし、さらに言えば機種毎で出てくるなんてもはや宝くじ当たるレベルでしょうか(笑)?
本当日本国内におけるマリン業界の体質は非常に閉鎖的であることを痛感させられます。
たまに出てくる記事と言えば先般訪問させて頂いた雅ファクトリーの長松さんが書いた記事であったり、こちらで紹介させて頂きました福岡でポータブル船外機を中心に整備されているゴムボくらぶさんの記事が非常に目立ちます。
どちらの方にも共通して言えますのが、ミニボートなり小型ボートを経験され、恐らくその辺りの不便さを分かっているからこそ啓発されているものと推察出来ます。
※勝手な想像ですが間違っていたらすいません。
いずれにしましてもそれくらい情報が中々ございませんね。
とは言え自分である程度は解決していきたいので、大袈裟でなく出来うる限り自分なりに色々と調べて火傷しない程度にやっていきます。

そして先ず揃えたのがこちら!
alt
YAMAHA F4B F5A F6Cのサービスマニュアルとサービスガイドの原本Www。


たまたま上手く手に入れることが出来ましたが、今回ある程度読んでみて色々と勉強になりました。
まぁまだまだ工具類が足りていませんねぇ....
その内潰す覚悟でパワーユニットのオープンもチャレンジしてみようと思いましたが(笑)、ある程度現代に近し年式のエンジン故に細部にわたり丁寧な記載があり非常に良いです。
あと併せてシクネスゲージ25枚(シンワ測定)も購入。
ようやく購入した感あり(笑)。



本体カバー外します。
alt



YAMAHA船外機の親切なところは、大切なヘッドカバー部分に必ずボルト締結の順番が刻印されています。
また規定締結トルクも表示されています。
alt
外す際は、こちらの番号の逆から(5)番から順に緩めていきます。



本体内部非常に綺麗でしょ!
alt




下側はブッシュを支えるアルミカラーの一部が若干錆びていますが、比較的許せる状況かと。
alt




まずは気になる圧縮をチェックするため5分間暖機運転実施。
alt



コンプレッションゲージはストレートと言うブランドのモノを購入しました。
alt




まずキルスイッチコードを外し。
alt




プラグキャップを外し。
alt



プラグを抜き取ります。
alt



ヘッド側ねじ山に傷や異物が無いか確認したうえでコンプレッションゲージのニップルを取り付けて。
alt



ホースの取り付け。
alt



アクセルを全開にします!
alt



ゲージを安定している場所に寝かせたら.....
alt



3~4回リコイルスターターを引きます。
alt
ちなみにF5AMHの規定最小圧縮圧力は20℃で7kgf/cm2。
綺麗に数値は出たので圧縮漏れは問題無さそうです。



計測機器を外しプラグを規定トルク13N・mで締結。
alt




次はCDIユニットのエアーギャップ調整。
先ずはリコイルスターターを外すのですが、急発進防止装置のワイヤーを取り外すためシフトを中立より。
alt




手前(F・フォワード)に引く。
alt




ワイヤーが伸びて緩むので、白い爪のスリット部分からワイヤーを外します。
alt



次にリコイルカバーからワイヤーを取り外します。
10番スパナ2本で外す。
alt




フライホイールが剝き出しになったら永久磁石部分とCDI突起部分の接点(マグネットと一番近い部分)までフライホイールを回す。
alt
赤○は永久磁石、黄○がCDIの突起部分2ヶ所。



この際の大きな注意点として時計回り必須で接点が行き過ぎても決して逆回転させない事。
alt
インペラの羽が不規則(逆向き)になる事例は取り付けの問題と言うよりフライホイールを逆転させる整備士がいるからです。
サービスマニュアルにはインペラの損傷と言う言葉が注意事項として書かれています。
単車などでは逆転しても何の問題もありませんが、ウォータポンプの役割となるインペラを持つ船外機特有の事情ですね。
私も気にしていなかったので勉強になりました。



マグネットとCDIの突起部分接点は2か所ありますが、手前側から調整すると上手くいきました。
alt
ちなみにCDIユニットエアーギャップは0.4~0.6mmでしたので0.5mmに合わせました。



何度か微調整しながら.....
alt
調整は10mmのスパナで行いCDIユニットボルト締結トルクは10N・mです。




最後にバルブクリアランス調整です。
alt




まずバルブクリアランスの測定はエンジン冷機時。
キルスイッチコードを抜き、バルブカバー周りの配線をを取り外し(クリップより)ます。
alt




ボルト5番より逆順に緩めヘッドカバーを外します。
alt
と言ってもケースに納まった状態では結構至難の業ですね(笑)。




このような少し角度の変わったスパナで無事開放。
alt




ロッカーアームが出て来ました。
alt




そこから大切なのはフライホイールマグネットのTDCマークがリコイルスターターカバーの矢印に来ているようフライホイールを時計回りで回してポイントに合わせます。
この時はCDIエアーギャップ調整後でリコイルスターターを外していましたので、位置的には丁度10mmボルト締結する位置がポイントと同じ場所になります。
alt




リコイルカバーのポイント位置とはここです。
alt




バルブクリアランスですが、F5AMHは吸気側(上)も排気側(下)も同じ0.08~0.12mmとなっていますので、真ん中の0.1mmで調整を行いました。
alt

調整は2種類のスパナで行いますが、バルブ調整ナット10mmの締結トルクは10N・mで最終締めると、若干クリアランスが狭くなります。
この辺り何度か調整して最終的に締め終えてからシクネスゲージの入りでクリアランスを確認しました。

最後にくどいほどガスケットの再使用不可!と書いていましたwww。
と言いながらパーツ注文してないのでとりあえずそのままです(笑)。
※次回パーツ発注時に注文いたします!
その後の稼働は勿論問題無いので、あとは実走行ですね!

あと今回の整備と全然関係ないけど、サービスマニュアルによるとインペラ部分に塗る推奨グリスが、ヤマハグリスAと言う事実(笑)。
通常ゴム類で油脂を塗る場合ですが、シリコングリスを使うのが通例です。
が、サービスマニュアルに記載されているので使用については問題無いようです。
これはグリスの質がゴム類に適しているのか、インペラの材質が耐油ゴムなのかと言うところかと。
恐らく後者だと考えますが、他メーカーに適しているのか不明ですので参考程度としてください。
と言うわけでその後当たり前ですがアイドリングから稼働は問題なく出来ています。
が、前回淀川でオイルリーク後のテスト運行した際にパワー不足を感じました。
内燃機系に詳しいsyuun1さんに症状を伝えたところ、このままパワー不足なら例のオイル漏れによるコンロッド辺りのかじりが原因でパワーロスになっているかも!と言う恐ろしいご指南ご指摘が(爆)。
これでいよいよクランクケースの開放になるんか?と言う感じですが、そうとなればとりあえずビワマスシーズン終わってからにしたいと思いますわ.....
てかここから先の土日は予定入りすぎて6月末までに琵琶湖行けるのか自体が疑わしき状況でもあります。
そんな感じで今回は気になる点検・整備をやってみました!
最後に素人整備につき、この記事で整備されて不利益を被られても一切の責任を負えませんのでご理解宜しくお願い申し上げます。
ではでは。
Posted at 2023/05/09 21:31:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 船外機 YAMAHA | 日記
2023年05月06日 イイね!

旅を終えて モビリオ車中泊、後部簡易フラット化の改良

さて前回東北での車中泊旅行でコットを敷くためにフラット化した木材DIY。
ササッとテキトーに作っただけあって、実際使ってみると幾つか課題が出て来ます。
何せアルミ&樹脂製の3本脚が人の体重を支えるのですが、座りが少々悪く改善の余地が出て来ました.....

まず運転席後方に置くボックスの部分。
イメージではシートにこのような置き方する感じでしたが.....
alt


実際はこれくらいの感じです。
alt
下手するともっと掛かりが浅いかも。


運転席シート後方より空いたスペース。
alt


シートレールが邪魔でスペースやや狭し。
alt


頭を整理して体重約70kgを支える補強パーツ製作。
alt



こんな感じでパーツ1。
alt



で、こんな感じでパーツ2。
alt
持ち運びと置き場所を考慮して、組み合わせパーツとしました。
それでも結構邪魔ですがWww。


試しに置いてみる。
alt



実際はこれくらいの位置になりました。
alt



さらに運転席ヘッドレストに取り付けしていたALPINEのモニターも邪魔だったので外す(笑)。
alt
勿論再利用致しますが、この10年ほど子供がこの車に乗ること殆んど無い上、今の子はテレビをそもそも見ない.....
スマホばかりなので、ある意味こういった機器も衰退感半端ねぇ!


非常にスッキリしました。
alt


結構邪魔な荷物ではありますが、車中泊を快適にするためには致し方無いですね。
alt


脚の座りはバッチリです!
alt



真ん中の脚も1✕4端材で座りが改善。
alt



一番問題だった運転席後方もガッチリと座っております。
alt


改良後の車内。
alt
これでほぼ平坦に足を伸ばして寝られる。
前回は少し傾いたりがありましたので.....


パーツは全て木製台の下に納まります。
alt



ボート釣りでの車中泊ではパーツが少々邪魔ではありますが、快適を求めると何かが犠牲になります。
alt
改良後のフィールドテストは次の土曜日です(笑)!
時期的にまだ暑く無いので良いかな?
あと網戸を作りたいんだけど、こちらはさすがに間に合わんですね。
ではでは。

Posted at 2023/05/07 10:14:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2023年05月06日 イイね!

アキレスFLA315ーHY 法定掲示ステッカー貼り付とロッドホルダー取り付け

GWも終盤となりました。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
まぁ私は少し前に遊ばせてもらったので少し長い骨休め、プチ充電期間的な休みとなっています。
そして昨年は確か髙松よりゴムボート積んで和歌山県某所でかかり釣りをしました(笑)。
が、天候不良に体調不良に準備不足で一向にやる気スイッチが上がらん.....
特に天候不良時無理に行動するとロクな事がございません。
あと準備不足でも同じ事が言えますな!


それはさておき....
アキレスアルミフロアに貼り付けた滑り止めマットが粘着弱く反りかえって剥がれて来てるWww。
まぁこれは想定内!
巻いた形状で送られて来るのでどうしても仕方ない.....
alt
と言う訳で強力両面テープ出動。


マットの端に貼り付ます。
alt
とりあえずフロア5枚浮いてる箇所に対処しました。


そして中々進まなかったボート本体の作業に着手。
alt



ドーリー取り付けで隠れる最大搭載人員掲示のステッカー。
alt
ブラケットで隠れてるためドーリー上げても見えません.....
アキレスさんなのかフィッシュランドさんなのか知りませんが、この配置は駄目やろ(笑)!


て事で、JCIで購入したステッカーをこの位置で貼り付け。
alt



元のと比較するとこんな感じです。
alt



次に救命胴衣格納場所の掲示ステッカー。
alt

格納場所のゴムボートで貼る意味?なんだけど、決まりですから仕方ないですな。


2枚のステッカー貼り付けを終えて、ようやくフロア取り付け作業。
alt
が、いきなり落とし穴(笑)。
5番フロアがマットの厚みで入らん.....


すぐさま切り込みを入れます。
alt



その後悪戦苦闘のフロア取り付け作業を行いドーリー取り付けも。
alt


ヤマハ9.9船外機も取り付けてみる。
alt



横からの絵面。
alt

良い感じです!


で、こちらも1ヶ月以上前から準備していて塩漬けとなっていたもの。
BMOのシングルロッドホルダー。
alt



ベース取り付けの下穴からドリルで。
alt



ベース取り付け完了。
alt



2本取り付けた状態。
alt



近付くとこんな感じです。
alt



折り畳み時に取り外し出来る事とこのように角度を変更出来る事がメリット。
alt
トローリングにも使えそうです。


最後にグラマラスなお尻をパチリ(笑)。
alt
中々良き良きWww。


あとこんなモノも実は準備中。
alt
3連ロッドホルダーは中華製テキトーなモノですが、こちらにBMOの極みシリーズのアタッチメントを取り付けました。


ちょっと分かり難いですが、専用アームを購入すると更に展開広がります。
alt
でも何気にアームが高い.....

これでようやく出艇は可能な状態ですが.....
魚探振動子の難関が待ってるWww。
まぁテキトーに考えよ!
ではでは。








プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation