• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

神戸港 港湾施設内釣り禁止の余波と今後を考える。

神戸港 港湾施設内釣り禁止の余波と今後を考える。一昨日の夕方かな?
ちょうど出張中でしてホテルにチェックインして夕飯を食べに出る前にマッタリとしていたところ、私の中での気になるニュースをやっていた。
場所が徳島県と言う事もあり関西県内ローカル番組やニュースが見られるタイミングと言うのもあったのだろう。

この手のニュース、実はつい1か月ほど前も神奈川県の沖堤防を無断で業者が渡し、釣り人が違法に釣りをしている!とのタイトルのニュース。
こちらは報道がFNNニュースでしてフジサンケイグループのニュース。
ちなみにテレビニュースって放送法の関係上報道の公平性が担保されなければなりませんが、どちらかと言うと行政に理があり渡船業者や釣人に非があると言うようなやや偏向報道として捉えるような報道でした。


こちら神奈川県横浜港関係。

どう感じるかは人其々だと思いますから何とも申し上げません。


次に私が先日見たニュース。
兵庫県神戸市神戸港関係。

同じグループ局ではあえりますが、こちらはやや渡船業者に寄り添った形の報道。


賛成する賛成しないの前に......
何か渡船で渡ってた今までを犯罪みたいに取材してるのに正直....

(゚Д゚)ハァ?

ですよ!www

これ軽犯罪なら、今までお金払って防波堤釣りしてた人達のブログなんて、全て犯罪行為の暴露っちゅう事になるんよね!?
全消し事案やんかwww。
ホント報道しとる糞〇ケども、言葉選んでニュース流せよ!.....
と、少々取り乱してしまいました.....
私ももう少しお上品な言葉選ぶようにいたしますね(笑)。


で、いかにもお役所~っ!と言う感じの方がインタビューに出て来れておりますが、当然こちらの方もお仕事ですから致し方あるまい。
話方に少々イラッとしますが、これは個人の感想です。
そしてネットコメントにも賛否色々とありまして.....

・ そもそも条例で決まっているものだから当たり前
・ 事故を起こした場合に誰が責任を取る?
・ ダメな場所で儲けていた渡船業者が悪。
などなど、キリが無いくらい辛辣なコメント多いですねぇ。
それに引き換え賛成意見が少し少ない。
擁護コメントは何故か少なし。
法令順守の世の中を物語っております。

条例制定が昭和48年だから私が生まれて少ししてからの法律ではあるけど、ここで言う渡船業者への黙認って言葉は解せなくて、それを知らず現在の感覚(コンプライアンス重視)的な昔を知らない意見で言うと、辛辣コメントも確かに納得出来ますわな!

まぁここに出てくる神戸渡船さんも松村渡船さんも何度も私お世話になった業者さんですから、こう言う風情のある遊び場所を一刀両断いきなり失わせた神戸市の今回の動きは少なからず腹立たしいと思う古い考えの人間です。
と言っても市側の立場は勿論十二分に判ってますがね。

と言うのもたかが50年程度くらいが経過したのだけれども、時を遡り沿岸の公害監視などを理由に特に本来国民誰もが自由に立ち入れるであろうはずの海が、港湾施設や企業のコンクリートに固められ、入り浜権運動なるモノが活発になったのも1970年代だったと思います。
そう国民は海に行き水に触れあう当たり前の権利があるんですっ!
特に今は亡き週刊釣りサンデーを主催されていた小西和人さん辺りが、そう言った社会運動をされており懐かしくも思いますが、今思えば凄い事をされていたんだなぁと感慨深く思います。
そう言った方達が老齢化のためどんどんいらっしゃらなくなった。
今報道している若造んなんてそんな話知っているのかな(笑)?
この様な深い深い背景があるものですから、白とか黒と言う話では元々無かったんですよね!

そう言った意味で当時は、ある意味遊び広場的に開放するには当然予算もかかるもんから、お互い暗黙のルールでで釣り場として開放してたのが実情だったと思います。
まぁ最終的に行政を司る政治にまで繋がりうる問題だから市民の声が、『けしからん』であればもうこのまま永久に神戸市民や近隣住民は海と言う遊び場を自ら失ったと言う訳です。
なので気持ち的にはやはり業者さんや団体さんと市側がちゃんと話し合って場所をより合法的もしくはそれに近し形で場所を提供して頂くってのが一番理想ではありますよね。
まぁお役人にはそれは無理ですよ。
そんな粋な計らい出来まっかいなwww!!
あとは力のある政治家に頼まないとですかね?

うーん、私みたいに残り余生で遊んでもせいぜい十数年から20年程度(ながい?)。
また一つの枠の中で独りニヤニヤしながらほどほどに遊ぶ術を今は得ております(笑)。
なので逆に言うと今まで良い環境で遊ばせてもらった!とも思いますが、まだまだこれから若い方達が不憫(ふびん)でならなんですよ!
コンプライアンスとかに守られているんでしょうけど、可哀そうなくらい失われていく事の方が多い多い。
これ日本だけじゃなく世界的にもこう言う傾向なんでしょうかね?

最後に現在開放頂いている大阪市の夢洲ケーソンなど粋な計らいもニュースで出ていましたが、安全対策を講じた上に業者さんの安全啓発活動や釣り人自身のルールやマナーの向上があって、なおかつ釣り人も粋な計らいで遊ばせてもらっている!
だから事故を起こせば他にも迷惑掛かるんだ!と言う意識も今後必要ですね。
※ミニボートの世界は更に厳しい状況だけれども.....

年寄りの戯言として取り上げたニュースですが、皆さんどう思いますか?
あっ、この事案は署名活動もされているようなのでご賛同頂ける方は宜しければ応援してあげて下さい。
※関連URLに神戸渡船さんのリンク貼り付けております。

もう私の大好きだった神戸第6防波堤に一生上がる事が出来ないのかな?と思うと寂しい限りです。
alt

関連情報URL : http://kobe-t.com/
Posted at 2022/05/28 16:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り雑談 | 日記
2022年05月25日 イイね!

ジョイクラフト パワーボート エアーフロアの充填気圧について

さて表題のタイトル!
我が愛艇のJCM305 HEMU7購入よりすでに1年と8か月が経過いたしましたが、この期間中ずぅーっと間違った認識でエアーフロアを充填しておりました。
事の顛末を順に追いながら正しい情報を記載したいと思います。


きっかけは最近船外機やボートでちょくちょくコメントを頂くN-Styleさんと言う方とのブログコメントでのやり取り。
ボートフィッシングを中心に非常に面白いブログを執筆されているので興味ある方はこちらからどうぞ。



で、そのブログの中でのコメントやり取りの返信頂いた内容の核心部として一部抜粋です。alt
と言いますのもN-Styleさんのボートは私と同じJCMシリーズの少し全長の長い325と言うモデルでして若干のスペックは違えどもボートの造りはほぼ同じ。
1バール充填を初めて聞きまして少々驚きました。
基本製品スペックとか購入前は徹底調査するのでメーカーの製品情報には何度も行っております。
で、メーカーサイトより見ても載ってたような載ってなかったような......
モヤモヤしながらも、性格的に判らない時はすぐに凸撃する性格の持ち主なので(笑)!
早速5月23日にメーカーへ問い合わせwww。
alt



ジョイクラフトさん非常に反応速いです。
翌日には丁寧な回答を頂きました。
alt

alt

エェェ~. ( ゚д゚ )

普通に超高圧対応やんかwww。
しかも2019年度モデルからなので、過去のグランドシリーズは適用外らしい.....
私のモデルは購入が2020年の9月で供給頂いたショップへの確認で製造ロットも新しいモノと確認していますので、どうやら超高圧エアーフロアモデル対象らしい。
ィェ━ヾ(*ΦωΦ)人(ΦωΦ*)ノ━ィ♪


もう一度メーカーサイトより取扱い説明を読む。
alt
この情報を暗に忠実に信じておりましたwww。



で、次にメーカーサイトのここが違う!と書かれたリンクボタンを押しますと.....
alt

ここで初めて100キロパスカル(1,000ミリバール)はプレミアムスポーツのみとかスーパーリジットフレックスのエアフロアは、大人が乗っても曲がらない剛性が自慢などの文言が登場。



しかも画像ではゴムボートでは基本やってはいけないであろうスタンディングスタイル(爆)。
※落水の危険より
alt

中々シュールな絵面じゃわぃwww。
しかも最後には極上の乗り心地とまで書いておりますがなwww。
信用して良いのかな?



そして、もしや?と思いグランドシリーズ(型式JCM)の製品情報見ますと.....alt
判別出来るところは、赤のアンダーライン部分!
リジッドフレックスと言う言葉にスーパーが付くと、どうやら超高圧エアーフロア対象ですわ!
もう一度言います!
スーパーリジットフレックスは超高圧エアーフロアです!!
勿論グランドシリーズ(JCM)より上位クラスとなりますJEXシリーズやJESシリーズも超高圧エアーフロアとなっております。
カタログの順番で申し上げますと、グランドシリーズの下にオレンジペコと言うモデルとなりますが、これよりカタログには確かにリジッドフレックスの文字が確認出来ました。
ナルホドね~!
てか、メーカーさんもう少し判り易く書いて欲しいな~。


て事で現在感じております高速走行時でのエアーフロアのたわみ。
1,000ミリバール充填で少しは解消されんのか?楽しみなミッションが一つ出て参りました。


と、その前に.....
簡単に1,000ミリバールと言いますが......
今まで充填しておりました半分の500ミリバールでさえ本体チューブへの規定気圧250ミリバールの倍。
500ミリバール充填時の最後の方は、安物エアーポンプが悲鳴をあげるかの如く唸っておりすwww。
相当怖いくらいカッチカチなんですが、それよりも倍?って少々怖いですな。
あと足踏みポンプってMAXどの程度の気圧入ってんだろう?
どうでも良いけど少々気になるところですwww。

ところで現在使用しているポンプは前艇JEL305購入時にオマケとして付属していたコールマンのセビラーと言う一応デジタルメモリと自動停止装置の付いた安いモデルをホースなど若干改造して使用しております。
alt
まぁまぁ造りが粗く多少手を入れないとダメですが、今のところご機嫌よく動いてくれておりますね。



ちなみに密林検索では中々ヒットしませんが『sevylor セビラー 12v 15psi』で検索すれば出てきます。
alt
あらためて見ても何か怖いな(笑)。
製造国は安定の中華製www。
一応サップやゴムボートを対象に作られております。
あと最大出力が15PSIとなっております。
PSIとはパウンド・パー・スクエア・インチと言う気圧の単位でして


で、これを換算すると1,034ミリバールでほぼ最大値がスーパーリジットフレックスエアフロアーの充填気圧となります。
やっぱり何か心配やなぁwww。
で、あらためてカスタマーレヴュー!!
alt



大方使えそうなご意見が多い中、星の少ない意見に多かったのはホースの破損。
プラスチック製は踏んずけるとすぐ壊れますのでゴム系のホースに交換される事をお勧め申し上げます。
そして少数ですが少々気になる意見も.....
altaltalt
とまぁ実計測値が違うようなご意見もチラホラですね.....
まぁジョイクラフトなどが推奨する超高圧充填機などもありますが、あれも高額な割には結構故障も多いようです。
ジャンク品よく見かけますね(笑)。

そしてとりあえず今後の対策として、まずはいきなり1,000ミリバールではなく中間である750ミリバールくらいから徐々に高めていくのも手かな?とも。

あと圧力チェッカーを噛ますかどうか.....
正直そこまでも面倒くさいなぁとも思う今日この頃(笑)。
いずれにしましても少しはたわみが改善されることを祈りつつ次回の出艇時は充填気圧の変更を実施したいと思います。
ではでは!
2022年05月24日 イイね!

立て続けに起った、お金に関わるヒューマンエラー! 

さて、どうでも良いようなしょぼい話なんですが私に降りかかりました金に関わるヒューマンエラーについて。
昨日から今朝に掛けてあまりにも立て続けだったので少しブログに書きたいと思います。

まぁお金に関わるヒューマンエラーの最近のニュースと言えば、山口県阿武町の4,630万円誤送金!
毎日のニュースで少々ウンザリですが、なんだか急展開でかなりの回収が見通せたようですね。
24歳の子については、ヒトとしての判断ミスでちょっと人生踏み外しちゃいましたね.....
まぁまだ若いんだから頑張ってやり直して下さい。

ちなみに私の話はそんな大ニュースより金額的に0がいくつも少ないのでとりたてて問題が無いようなチンケな話なんです。


えーと、まず1件目

昨日ランチに事務所の連中と行った帰りがけ、ドラッグストアでトイレットペーパーとか雑貨類を購入。
合計742円だったので1,002円出したら、何を思ったのかレジのお姉さんお釣りを声高らかに『はい620円お返しでーす!』www。
すぐさま、『お姉さん、コレちょっと多くね?(爆)』と言いますと、ペコペコ感謝されてこの場は終わりました。
うーん、最近流行の自動レジタイプではありませんが、レシートにはちゃんと打ち込まれていましたので、何らか思い込みで260と言う数字と620と言う数字が彼女の中で入れ替わったんでしょうな!

で、次2件目

ものの数時間後今度は製剤薬局さんに鼻炎の薬を貰いに行きました。
『お会計1,620円です。』と言われ、財布から小銭をバサァーッとトレイに投げ入れた私は、不必要な小銭を拾いまして620円を残したつもりで、千円を手渡しました。
で、ドアを開けて帰ろうとすると、今度は『小銭隠れててお客さん多いですよ!』と言われ50円玉渡されましたwww。
今度は完全に私の思い込みでミスっちゃいましたが、当たり前だけどちゃんと申し出してくれた薬剤師さんに感謝です。
金額の大小ではなく気持ちが良いですよね。
たった数時間前に多く貰いそうになったお釣りを返したら、今度は自分にも福がちゃんと帰って来たような気持になります。


で、偶然にも2度も続いたレジでのトラブル。


まさかの3件目が今朝発生.....
たまぁーに立ち寄る事務所近所のコンビニでサンドイッチ1つ購入。
ペイペイで購入したので、画面見せて店員さんにスキャニングしてもらい『ペイペイ♪』との音と共に決済され、『あっ、レシート要らんよ!』と言って店を出て、かばんにサンドイッチ入れて何気に携帯の画面見たら.....
画面上、ロー〇ン▲▲店 594円お支払い完了しました。の文字www。

『おぉ~ぃ!! サンドイッチ何で592円もしとるねんwww』

これホント危なかったわwww。
お店に即戻り少々キレ気味で、『さっきのレジに姉ちゃんどこや?』と男性店員に申すと....
まぁどちらも恐らく東南アジアの若い学生さんなんすよね。
で、すぐに捨てたであろうレシート見たら.....


○○サンドイッチ × @2  .....

グハッ!! (´゚ω゚)・*;'.

一つしか購入しとらんのに2個打たれとるし.....

ちなみにレジ打ち失敗したのはツンデレ系の東南アジアからの可愛いお嬢さまでしたwww。
オッサンはお嬢さまには優しいから瞬時に沸いた怒りも彼らを見てすぐに収まりましたが、いやぁ人間のする事ってこんなに間違いを起こすもんなんですね......
そしてすっかり忘れておりました昨日の2件の出来事を急に思い出し、連続で起こる事象に少々怖さすら感じます。
何か悪い予兆なのか?それとも良い事が起こる前触れなのか?(笑)。


まさかペイペイ支払いで起こるなんてwww、って現金も電子マネーも一緒か。
まぁ私的に電子マネーでの返金処理って初・体・験(笑)!alt


話戻りまして、先般起こった役場の誤送金問題。
身近でこんなに起こるのなら、役場何てこりゃぁ相当チェックせんと、なるべくしてなるわな!
で、わが街大阪においても高額誤送金で、こちらはどうやら逃げ得をかましているようです!
大阪府摂津市の事例ですが1,502万円の振り込み事故(笑)。
で、問題は阿武町と違い市が1年以上気付いてなかったらしく、その住民は借金の返済にすでに充てており回収がかなり難しい状況だとか....
今からこのオッサンを電子計算機使用詐欺罪でとりあえず刑事告訴出来んものなのかねぇ?
いやはや法律って意外と完壁なモノじゃないんだとつくづく思いますわ。

で、最後のオチとしてこの話を事務所の連中にすると.....
『香川県、レジの間違い 結構多いっすよ!』だってさwww。

どうやら悪気無いけど、とりあえず多いらしい。
大阪では考えられんなw。
なので間違いないか結構レシートとかちゃんとチェックするらしいです(笑)。
皆様もご注意くださいませ。
そして間違ったらお互いちゃんと正しましょうね!
しょーもない話でしたが以上です。
ではでは!
Posted at 2022/05/24 18:01:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・雑談 | 日記
2022年05月23日 イイね!

スズキDT8 801S 昭和60年モデルをレストアしてみる!? ザックリ組上げ編 その⑦ リプロダクトCDIユニット着弾

ブログをいたずらに引っ張るつもりは毛頭ございませんwww。
まぁ本日は冒頭のタイトルおよび雑談程度に読んで頂ければ幸いなブログです。
と言っても真剣に読んで頂ける方は極々一部のマニアックな方ばかりではありますが、それでも何だかんだとはみんカラ以外からもご訪問頂いているようです。
PVリポートなるモノでどのブログがどれだけ見てもらったか?っちゅうのが一応判りますので、これが一般的な訪問カウンター数って事になるんだわ。
ブログを書くモチベーションの一つになりますが、人気ブロガー的なモノは一切目指しておりませんwww。
どちらかと言うと変態に後からジワッとくるような、ブログ執筆活動を目指しておりますwww。

まぁそんな話はどうでもエエんですけどまずは例のブツが無事着弾しとりました!!
確実に荷受けする為に送り先をあえてオフィスにしておりますが、どうやら20日土曜日にポスト投函されていた模様です。
発注したのが5月11日ですからさほど待たずにスムースに出荷されていたようです。
alt
チャイナ製あるあるのごわごわしたグレーのプラスチックバッグ。


で、価格が8,000円そこそこで低額とも高額とも言えない微妙なレベルですが.....
alt
国際郵便物として追跡指定はされている模様。
荷受けしたしなかったなどのトラブル防止なんでしょうか?
まぁこちらとしては少し安心しました。



早速ネットより注文明細を見ますと.....
alt
ちゃんと配達済みまで記載。



そして何よりも嬉しいのが返品期限ありの記載まで。
6/15日までなので1か月弱の設定ですが、初期不良はどうやら交換してくれそうな感じです。
alt



こちら純正のコネクタ部分。
alt



こちら外品のコネクタ部分。
なんじゃこりゃ(笑)。
alt



純正のアース部分。
alt



こちら外品のアース部分。
これはほぼ変わらんね。
alt




純正の本体外装。
色々と明記されています。
alt



こちら外品の外装。
恐いくらい何も書いておらんですねwww。alt
とりあえず次の土日までは動かせないので稼働確認は数日お預けですが、ようやくこれでレストア完了するのか(笑)?
まぁ保証も一応あるみたいなのでとりあえずダメ元で試してみます。



で、ここからはCDIユニットとは全く関係のない雑談です。
先日雅工房さんのYouTubeチャンネルでトーハツ船外機15馬力2ストの配信がされていたので、少し気になってと言うか興味が湧いて色々と調べましたが.....
あっ、まだ次の船外機へ浮気はしませんよ(爆)。
まだかなり先の話ではございますが、トーハツもしくはマーキュリーの8~15馬力を先の話として視野に入れております。
雅工房さんのお話でも出ますように、やはりパーツ供給面でスズキのオールド船外機は今後難しい旨の内容が出ておりますが、私も全く以ってその通りだと思っている一人です。
まぁDT5~8についてはこの2年ほどで散々いじくり倒しパーツについても予備や代用品についても研究したので自身の分においては多分困る事はありません。
そういう意味で現所有のモノをどうのこうの動かす気は今のところございません。
ただ今後実家に戻った際に2名乗船限定で少しだけ大き目の船外機を積む構想はございます。
何度も言いますが今は全く必要ありませんwww。

で、調べているうちに判ったのは.....
トーハツにしろマーキュリーにしろ9.8~10馬力において2パターンのエンジンブロックがある事.....。
ここ全く知りませんでして船外機本体の重量並びに排気量が全く異なり、似て非なるモノになるようです。
それもこれも皆さんから頂く断片的な情報より.....???と言うような事が重なり、色々と調べて行くうちに年式などによってそのような感じになっているとか。
結果トーハツorマーキュリーの乾燥重量26kgモデルが8~9.8馬力で169ccと209ccがあるらしい。
なるほど前者169ccについてはDT8とほぼニアリー数値ですな。
ちなみにDT8が乾燥重量27.5kgの164cc、DT5が乾燥重量26.5㎏で113ccと164cc。
んで、所謂マーキュリーの10馬力っちゅうのがありまして、乾燥重量36kgで総排気量が246ccってのがあるんですわな。
これが9.8~15馬力の領域となり、所謂15馬力のデチューンモデルになるらしい.....
で、いずれにしても古い年式については、どの年度にどの型式が販売されたのか?などの詳細がどこにもございません。
私が一番謎だったのは動画サイトなど拝見すると、マーキュリーのシープロで34kpkをノーマルでいとも簡単に叩き出しているのを見かけますが、それはどうやら排気量のデカイモデルなんちゃうかな?と言う結論に達しておりますw。
※まだ調べておりませんので何とも......

しかし乾燥重量約10kg近い差は、やはり大きいですな.....
まず一人で担ごうとは到底思えない(爆)。

で、雅工房さんでは15馬力に約30ccのボアアップとの事なので総排気量約300ccと言うモンスターマシーンが出来そうな動画でしたが、実走行が非常に楽しみです。

今後この辺りの情報やトーハツとマーキュリーの微妙な違いなども含め色々と情報を集めて行きたいと思っております。
ご意見や情報を沢山お待ちしております!!
ではでは!
2022年05月20日 イイね!

DT5 8 ●船外機取扱説明書・復元版

まえがき

絶版となってすでに20年以上経過の2ストローク船外機。
部品供給にのみならず圧倒的に少ない情報故にお困りになった方も多いのではないでしょうか?
私も最初に旧いDT5を免許も取得していない状況で右も左も判らず、何も考えず適当に飛び付いた事から始まりますwww。
alt
まぁその船外機を通じていずれ小型船舶免許を取得するぞ!と言うモチベーションの為と全く分からない船外機の構造を知る上で壊す覚悟で完全分解をしてみようと決断するに至ります。

で、実際バラしてみたのは良いモノのの、組み立てや整備に関わる情報量の少なさに辟易となり、心が折れそうになる大きな壁に何度もぶち当たります。
alt
そんなこんなもありまして私自身が当時困った事や判らなかったことを中心に頑張って情報を提供させて頂いております。
そしてお陰様で同じような境遇の方や私以上に技術や知識をお持ちの方からの情報提供などご協力もあり、今まで以上により情報が集まりやすい環境になりました。

そう言った方達やDT所有ブログ読者さんへの御礼の念も込めて毎日少しずつ描画ソフトにてチチマチマと作成。
流れ的にはメーカー取扱い説明書のオリジナル版をスキャニングしたモノを元にPNGファイルとして更にデジタル修正を行いまして若干の修正など加えました。
供給画像はJPEGに変換しています。
また中身内容自体の著作権は恐らくメーカーさんに帰属する事かと思いますが、現状製造発売元でありますスズキマリンにおいては残念ながらこの様な情報の供給が一切ございません。
因ってあくまでも当該船外機所有者の安全運航を促進させるための非営利目的として情報提供をさせて頂いている事をよくご理解ください。

なお、ご利用に際しては以下の制限を掛けさせて頂いております。

・ 複製防止の観点よりブログ内で提供させて頂くモノは複製防止デザインを施しております。
  なおオリジナル版については不特定の方への提供は控えさせて頂いておりますのでご理解下さい。  

・ なお当該ブログへの許可のないリンクは不可とさせて頂きます。
  必ず許可を頂きたく宜しくお願い申し上げます。

・ 複製は勿論、無断での掲載使用などは不可とさせて頂きます。

・ 万一営利目的で使用された場合は、法的措置の対象とさせて頂きます。

・ 提供内容によりいかなる不具合などが生じても一切責任を負えません。

以上を踏まえた上で当時の一つの情報としてご利用頂けましたら幸いです。


さて原本ですが説明書以外にも未記入の保証書と安全運転のしおりと言うリーフレットの3種類がございました。
alt


説明書はこのような横開き冊子タイプになっているため本来は横長の印刷物を折り込んで行きます。
その為ページが右左移動していることご留意ください。
alt




以下より画像ソフトで出来るだけ原版に近付けたモノですが、原本サイドに一部誤字などもありました。
その辺り修正しながら作りました。
正直本物より歪みなく綺麗ですよ(爆)。
では当時の説明書をお楽しみください。
alt

altaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltalt
altalt


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
alt
とまぁ、こんな感じです。
興味ある方はじっくりと説明書読んでみてください。
ある程度知識あっても中々面白いし新しい発見があるやもしれません。

ではでは!
Posted at 2022/05/20 17:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 船外機 SUZUKI | 日記

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 9101112 1314
151617 1819 2021
22 23 24 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation