• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月31日

自作タコテンヤを作製してみる..... 組み上げ完成編

前回のテンヤ針編より引き続き進めて参りますタコテンヤ製作も最終編となりました。



過去関連掲載記事ブログリンクはこちらです。

 準備編

 錘(オモリ)編

 羽子板編

 テンヤ針編
 
 組み上げ編


今回はいよいよ最終の組み上げ編です。

まず最初に準備するもの、ステンレス線。

これじゃないと駄目ちゅう訳ではございませんが、扱い易く丁度良い素材です。
コイツでテンヤ針を羽子板に固定いたします。



取り付け位置を決めるため、鉛筆で穴開けポイントに印を入れます。





目印の箇所をルーターで穴を開けます。

余裕を持たせるため1.5mm のドリルを使用。



次に針を縛りつけるステンレス線0.3mm を切り分けます。





3周以上縛りつけてテンヤ裏側で締めます。




こんな感じで固定します。




次にエサを固定する針金と錘を固定する針金を通す穴、そしてリーダーを通す穴の5か所を開けます。

こちらは1.2mmの針金に対し、逆に狭い1.0mmのドリルを使用します。



1.2mmのステンレス鋼を切り分けます。





左がエサ固定用、右は錘固定用です。





ハンマーでゆっくり叩きながら穴に通します。




裏側はこんな感じに。





錘の方もこのように通して。




ピンボケですが、同じようにハンマーでゆっくり叩きながらはめ込んで行きます。




取り付け完了。

完成まであと少し。


次にリーダーの取り付けですが、テンヤ用のリーダーとしてナイロンテグスの18号を使用。




リーダーを通して8字結びで固定。

道糸側には大型のサルカンを取り付けます。



最後にエサを固定するためのラインと輪ゴムの取り付けです。

以前は文字通りタコ糸を使用しておりましたが、綿は劣化するので現在はナイロン製の水糸をしようしています。
その先に輪ゴムを取り付けます。



水糸は錘を固定する針金部分にくくり付けます。





完成!!




プロトタイプも含め、様々な顔のタコテンヤ完成。

※一部市販品のカスタムも交じっております。




あとは実釣のみwww。
ブログ一覧 | タコテンヤ製作 | 日記
Posted at 2016/06/01 00:19:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2016年6月1日 4:26
爆釣間違いなし(^^♪
コメントへの返答
2016年6月1日 6:30
何とか2桁獲りたいですねぇ。

今シーズンは名古屋→明石を3回は行きたいと思うておりますwww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation