• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月28日

ジョイクラフト純正セーフティフラッグの補修と改良

ミニボートにおける法定備品ではないけれど安全担保とマナーの観点から必須となる備品としてセーフティーフラッグ(安全旗)なる装備があります。
本体を新品で購入すると大抵付属品として供給されていると思いますが、波立つ大海原において自身の位置を他の船に知らせるための大変大事な装備です。

実際ミニボートで出船されている方ならよく判ると思いますが少し波が立ち始めると離れたボートの船体は波に隠れて見えなくなります。
またボートも距離が少し離れるとよほど派手な色でない限りすぐに見失うほど意外と目視確認できません。
これが凪の晴天下であればまだしも悪天候の際ならなおさらです。

特に小さな船体であるカヤックやゴムボート、また3m未満の小型船舶においてはこのセーフティーフラッグは衝突を避けるための言わば必須のマナーアイテムとなります。


さて能書きはそれくらいにして....
私が現在使用しているものは純正付属品のジョイクラフトSF-2と言うモノ。
alt
カーボン竿のようなシルバーのポールに派手な赤い旗が付いたもの。
メーカー参考価格9,900円....
高っ!!
もし付属してなかったら、そこら辺の中古釣り具やさんで適当なジャンク竿を購入して確実に自作していますwww。


ちなみにこちらのポールに付属されている部品、先日早速失いましたwww。
フラッグの横に走らせる短い棒がいつのまにか抜け落ちて紛失。
また赤い旗を結ぶリングが破損。
と言う訳でまともに旗を立てられる状態じゃぁありませんので補修です。
まず赤い矢印の部分に横に刺す棒が入っているのですが残念ながら使用中に抜け落ちて紛失(笑)。
そして青矢印の部分にはリングが溶接されているのですが、ここはポッキリと折れてこちらも無くなるwww。
alt



さてフラッグを横に通すための棒ですが、適当なモノが無かったのでクリーニング屋さんのハンガーを流用。
alt



使えそうな部分を切り離します。
alt



最初こんなイメージを考えてみました....
alt
が、すぐに変更。
ストレートのみ使用します。


大型のスナップ付きスイベルを棒の固定に使う寸法なんですが、針金の折り返し固定は簡単に出来るようタイラップで行います。
alt



ポールを留めるようスナップを丸く曲げます。
alt



針金を横穴に通しスナップでポールに固定。
alt
しかしスナップの形状がどうしてもうまくいかず、恐らくモタ付きそうなのでこちらの案はボツに。



そして最終的に採用されたのはこちら。
alt
ポールにスナップ付きサルカンをタイラップで固定。


拡大するとこんな感じです。
alt
取付け取り外しは針金の折り返し部分輪っかに通すだけなので簡単。


次にフラッグの紐を通すリングですがこちらのスプリットリングを使いました。
alt




こちらもタイラップで固定。
alt
タイラップて便利ですね。


こんな感じでしっかりと旗がなびいてくれそうです。
alt



最後にいつも失くしそうな旗について....
alt



針金と平行に旗を畳み....
alt



くるくる巻き付けて.....
alt



最後はマジックテープで固定。
alt
これなら紛失しませんね。
とりあえず細かな部分ですが気になっていた部分のリペア&リメイク完了です。

さて明日はゴムボートではなくレンタルボートでかかり釣り行ってきます。
試したい仕掛けもあるので今から楽しみです。
ではでは!
ブログ一覧 | ゴムボート快適化計画 安全装備品 | 日記
Posted at 2021/05/28 17:31:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年5月29日 1:16
私も同じように壊れましたよ。
先端のキャップ(ナット)、横棒が無くなりました。
先日チェックしたら先端のネジ部分の樹脂の接着が取れて危うく無くすところでした。竿のガイドリングみたいに接着してPEで巻いて補強しエポキシで固めてやりましたよ。
旗は先日釣り友さんに吹き流しをもらったので取り替えしました。
次回お披露目します。

横の棒はサイズが合うか分かりませんが、ホームセンターの園芸/農業資材売り場に100円くらいのダンポールというガラス繊維に樹脂をコーティングした棒がありますよ。太さは2種類位あったと思います。カットするときにガラス繊維なのでちくちくするので要注意です。何かの参考になれば。

釣り頑張ってきてください。私は日曜日に出撃予定です。
それでは!
コメントへの返答
2021年5月29日 20:25
返信遅くなりました。m(_ _)m
先ほど無事帰宅...
久し振りに頭がグラグラして大変な釣行でして(笑)。
また後日ブログアップさせて頂きます、 
さて、こんなマニアックなネタ。
1000kyosanくらいしか反応してくれないと思いましたが、まさかの同じような紛失されていたんですね.....
結論から言うと純正品の出来映えがもう一つと言うところでしょうか?
付属品とは言えメーカー推奨価格がそれなりなので、造りもそれなりの良いものにして欲しいモノです。
棒はホント間に合わせでしたので参考にさせて頂きます(笑)。
あと吹き流し、良いですね。
ありきたりのモノより実用かつ遊び心入れたモノも余裕が出来れば考えてみます。
明日そちらはゴムボート日和でしょうか?
是非楽しんできてください。

プロフィール

「ザ・断捨離!! http://cvw.jp/b/1672597/47762177/
何シテル?   06/04 13:23
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation