• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

魚探泡噛み対策 振動子の取り付けステーの製作DIY フィールドテスト編

さて先日完成した魚探振動子の新しいステーですが、今朝早速フィールドテストを行って参りました。
alt



ホームグラウンドまでとは行きませんが、比較的楽に行ける漁港から本日出航。
alt
日の出がAM4:50なので3時起きの3時半自宅出発。
4時現着からの準備スタートです。
東寄りの風があるため人は少なめ。
スロープでは誰にも会いませんでした。


さて新振動子ステー取り付け完了。
alt
ドーリー付けてる間は緩衝問題ありません。


早速画面を見ますが....
泡噛み一切ありませんね。
alt
以前ならスロットル中速域辺りからお魚さんマークがドバーッと出てきますが、それは全てペラの泡です。


スロットルをどんどん開けても一切問題ありませんね。
alt
少し肌寒いくらいの早朝ですが、魚探バッチリの状況でこの前釣れたポイントに一目散に向かいます(笑)。


で、3投目に.....
alt
40超えのとても美しい個体がドラグを滑り出すほど引いてくて楽しませてくれました。


魚探画像は全て走行中に撮ったもの。
深場でも問題なく写っております。
alt



泡らしきはございません。
alt



そのあと同じポイントで美味なイネゴチまで登場。
alt
今夜の晩酌をゲット(笑)。
鯛もイネゴチも鯛ラバです。
そして釣れたらもう帰りたいモードにスイッチが入りますwww。
と言うのもこの場所東風が沖から入るとウネリがまぁまぁきつくて酔ってきました。



あまりの揺れに移動。
alt



やはり画像では波の感覚お伝えしづらい.....
alt



おっと今回はシーアンカーが大活躍。
この場所水道筋で潮の流れが速いもんだから風吹くと仕掛けが斜めに入って仕方がない。
alt
で、何度か怪しいアタリがあるものの針に乗りません。
フグか何かかな?
で、そうこうしてるうちに魚探がまた泡噛みのような現象に....
???で振動子をのぞき込むと.....


犯人はこのような海藻?もしくは植物の切れたモノのようなのが沢山浮いており、コヤツが絡んできます。
犯人判って良かった。
alt



とりあえず8時頃には母港近くまで戻り。
alt



残り1時間とりあえずオールドタックルでこちらのワームを使って遊んでみます。
alt
一つテンヤに派手目のワーム?


夏のフグの代用として珍重される、マゴチ狙いなんですがとりあえず挑戦中。
alt
水中でなめまかしい動きします(笑)。


途中何かに尻尾食いちぎられてゲーム終了!
alt
粘る元気がもう残っておりません。
だって本日はフィールドテストメインだから.....


なのでダメージの少ない9時上りにしました。
alt
そして改良したセーフティーフラッグもバッチリ


エクステンションハンドルも更にもう一つ短くしましたので操船かなりやり易く改善。
alt
お陰様で振動子ステーのテストは無事終了。
スロットル全開でも泡噛み無しでストレスなく使えて本当製作して良かった。
そして強度面ですが樹脂はやはり心配。
と言うのも海藻絡んだのを取り外した時、少し曲がっておりました。
素材を変えるかどうか現在お悩み中。
ですが、まぁとりあえず当面はこのスタイルでいきますわ!
で、今から飯食って寝よwww。


あ、最後に本日の獲物!
いつものまな板で。
alt
綺麗な鯛でした。


Special Thanks to 1000kyosan   <(_ _)>


で肝心の振動子ホルダーですが、フィールドテストとしては樹脂素材がボツです(笑)!!
かなり継ぎ目に負荷が掛かりますのでそれなりの材質のモノに変更となります。
※振動子ステーは現在フルアルミ素材に改良されています。 こちら
ブログ一覧 | ゴムボート快適化計画 魚探 | 日記
Posted at 2021/06/12 12:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年6月12日 19:04
お疲れ様でした~。
テストがバッチリOKで安心しました。
本人以上に心配しておりました(笑)
テスト前にあんなに持ち上げるもんだから、な~んだって結果になったら恥ずかしいなと思ってましたがフルスピードでもちゃんと映って良かったです。私もうれしいです(笑)
樹脂の部分は長くしなくても抜けることはないと思うのでアルミの方が固くて良いと思いますよ。

しかもしっかり鯛もコチも釣ってるし、晩酌が楽しみですね。
これでオールドロットで釣れたら完璧でしたね。
今日プレジャーボートで沖の魚礁まで行った人はエサにもジグにも何も食いつかずボーズだったそうです。最近こちらの方は釣れてる情報がありません。

コメントへの返答
2021年6月12日 21:34
この度はあらためて有り難うございました。
港出た瞬間から映像綺麗に映り成功を確信致しました。
ストレスなく非常に良い感じです。
時間あればアルミ板の短め改良型製作検討です(笑)。

釣りに関しては今回モーニングサービスにはまりラッキーでした。
ちなみにこの場所で釣れるときは何故か魚探に反応が全くありません(笑)。
そしていつもは粘っても中々釣れないのに...不思議なモノです。
そして魚は酒肴として半身ずつ胃袋に先ほど美味しくおさまりましたwww。
これからは暑くなるのでお互いゴムボート釣りも体力と精神力勝負となりそうですね。
夏苦手です...

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation