先ほど、帰宅しました
そう言った訳で、今日は急遽、北にホットスクランブル
おかげで朝4時半起きでした^_^
そんな急に言われても!
飛行機のチケットの空きが無い
新幹線の、はやぶさは、全席指定列車で、自由席が無い
なんと既に指定席全席売り切れ!
あるのは指定席の立ち席のみ!
仕方ないので指定席の立ち席を購入しました
指定席の立ち席とは、例えば3号車の指定席立ち席を購入すると、3号車のデッキに立つ事が出来ます
ライブやスポーツ観戦の立ち見席みたいなもんですね
運良く指定席が空けば、車掌さんに言って、差額料金の数百円を支払い、空いた座席に座る事も出来るらしい
ボクは数時間ぐらいなら立ってるのも、気にしない人なので、健康な身体に感謝です
健康万歳♪
冗談抜きで良い体幹トレーニングになります
が、しかし!
高い料金を払って延々数時間立ち席はね?(笑)
なので

※昔と違って紙の時刻表は見ませんので、
駅のポスターです
基本スマホの乗り換えアプリです
しかし紙のこの時刻表を見るとなんかワクワクしますね。
アリバイ崩しとか?^_^
本来なら、はやぶさ1号だけで行けるが、ずっと座れ無い
数時間デッキに立っているのはね^_^
や
なので発車が約30分早い
青い→の
やまびこ51号の指定席に先ず乗り、仙台駅まで乗る
仙台駅着が、7時58分着
ここで降りて
後続の、はやぶさ1号が真向かいのホームに、8時3分着なので、はやぶさ1号に乗り換える
仙台駅発車が8時5分発
そこから先のみ立ち席
これが最善の方法
と、言う訳で、在来線の始発電車がある駅まで車で行き、駅近の駐車場に車を預けて、在来線の始発電車に乗り、新幹線やまびこ51号に乗り換えました
新幹線を2回に分けて乗る
最初は指定席で座り
仙台で乗り換えて、次の新幹線は立ち席
秋の観光シーズンと、金曜日が重なり新幹線は混んでました
日本の景気も回復して何よりです
で、新幹線のデッキで立って移動
やっと着きました
この駅は
久々ですね
懐かしい
確か6年ぶりかな?
感傷に浸っている時間は無いので、駅近のレンタカー会社へ飛び込み、レンタカーでGO!
で、ハードスケジュールで、昼ご飯の時間が無いので、地元のカブセンターさんと言うスーパーへ入店
惣菜、弁当売り場へ
店内の飲食スペースで飲食
今日のお昼ごはんは、これだけ
エコな身体に感謝です^_^
甘めな赤飯
美味い❣️
なるほど、小豆の代わりに甘納豆ね^_^
今度作ってみます
食後に、家族へお土産
果物売り場へ
かの有名な
おいらせりんご🍎
美味しそう♪
と
北紅

食べ比べが楽しみ
コスパの高いお土産です^_^
そんなこんなで現地で仕事が全て完了
帰路に
流石に帰りも立ったままは嫌なので、指定席の新幹線のみを梯子して帰りました
今日は、合計5本の新幹線と、レンタカーのN BOX
ベンチシートの車に乗ると軽トラを思い出したけど、軽トラと違ってシートがリクライニングするので快適でした
ハードなスケジュールでしたが、電車も車も好きなので、新幹線三昧、レンタカーのN BOX
楽しかった
しかし、あそこまで行ったなら、やはり三沢空港には寄り道したかった(笑)
Posted at 2025/10/17 20:13:18 | |
トラックバック(0)