• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

流動食メニューか?(笑)

お盆休み前に、奥歯の詰め物が取れました
歯医者さんはお盆休み


幸い、明日、歯の定期検診で歯医者に予約済みなので良かったのですが、今日、昼ご飯食べていたら反対側の詰め物が取れました(笑)





明日の治療まで左右の奥歯で噛めません

仕方がないので今日の夕飯は、あまり噛まなくても食べられる半流動食メニューに

嫁さんが明日まで帰省してるので自炊です

いただきものの素麺のストックがあるので、今夜はそうめん

ただ素麺だけだと栄養が偏るので、
ポテトサラダと豆腐をスーパーで購入しました

そうめんを茹でて

①そうめん150g
②ポテトサラダ173g
③男まえ京まろ豆腐100g

デザート






このメニューならあまり噛まなくても大丈夫そうですね

栄養的にはギリギリかな?




朝は、毎日、ケロッグの
素材まるごとグラノラなので、予め牛乳をかけて、15分ぐらいふやかせば大丈夫でしょう

でもポテトサラダ買ってから気がついた
家にジャガイモがある
ポテトサラダ作れた^_^




しかし改めて思います

歯も含めて健康は大事だよね

Posted at 2025/08/20 18:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月20日 イイね!

子守♫

今日は、娘が出産の病院に検診に行くので、その間、孫を預かりました


朝8時半より子守です

孫は、今日我が家に来るのが楽しみで6時起きしたそうです^_^



孫にハガキありがとうと言われました









ダニエルでは無くて、孫の似顔絵です(笑)





先日孫に送った残暑見舞いのハガキです

最近、室内で子供用の自動車に乗って、郵便屋さんごっこをしてるので、孫本人へ本物の手紙やハガキが来たら喜ぶと思って、描いて送った絵手紙



喜んでくれたみたいで嬉しいです






でミニカーでたくさん遊び、一休みがてらに

YouTubeで子供向け番組を見せ、いっしょに歌う


【♪うたアニメ】はたらくくるま1〈うた:いっちー&なる〉- のりもの あつまれ いろんな くるま どんどん でてこい はたらく くるま ~♫


♪むすんでひらいて

振り付けしながら楽しくいっしょに歌いました♪

未だ娘が産院から帰って来ないので、先に

昼ごはんを食べさせます


冷凍のご飯を温め子供用のレトルトカレーをかけて食べさせましたが、食べ終わり

「もっと食べたいな」
とお代わりの催促

再びご飯を解凍し、醤油少なめの納豆を混ぜて、表面におかかをパラパラ

納豆おかかご飯


完食しました

再び
「もっと食べたいな」
と言うので聞こえない振りをしました^_^




で、食べ終わったタイミングで、娘が産院から帰ってきたので、娘とボクの昼ごはん


マルゲリータのピザ

二人で食べていると、孫がボクの膝に座り
ピザをガン見!

「食べたいな」
と呟く^_^

チーズは未だ食べさせて無いので、ピザチーズの無い外側のパイ生地を、千切って与えました

もっと食べたい

と言われ無いように、急いで食べて無くしました

無いと諦めてくれるので
急いで食べたこの時、奥歯の詰め物が取れました(笑)



食べ終わると、遊ぼう と言われ再び遊ぶ



しかしタフだね
元気100%
しかしボクは、この子から勇気をもらって

勇気100%^_^



なにわ男子 - 勇気100% コラボMV|『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』
負けそう!^_^




子供用カレー言えば、やはり子供用カレーは、味見しましたが、若干味が薄いし、コクが足りない

次回は、日本一美味しいお子様カレーを、作って食べさせてあげます
ご飯では無くてナンにしてみるかな?




トマト風味の辛さ控えめなキーマカレーを作る予定です

デザートは、みかんを入れた酸味のあるヨーグルトゼリーが良いかな

みかんの実がもうじき収穫出来そうなので

つうか、猛暑のせいか実がなるの早すぎ!
まだ8月なのに
実が甘くなるように、少しだけ水やりするかな


酸味が強ければ、みかんジャムもいいね





昼食後になかなか昼寝しないので、いつものこの子守歌を歌ったら、スヤスヤ、、、、、、


あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

来週はスケジュールが合えば、孫をどこかに遊びに連れていきます






Posted at 2025/08/20 20:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

チャイルドシート選び

今使っているチャイルドシート



近所のリユースショップで、使用感があまり無い良いお品が激安で売っていたので、昨年買っておきました

普段はドラえもんを載せています(笑)
ドラえもんは頭が大きいので、頭部が収まらない
肩が無いので肩にベルトがかからない


孫にドラえもんが、ボクの車のチャイルドシートに乗っているのを何回か見せました









で、孫が2才半になり、ボクの車に、すんなり乗るようになりました


その都度、ドラえもんをリアシートの真ん中席に移動して、孫を座らせる^_^



で、靴を履いたまま乗せると、チャイルドカーシートの座面が短いので、純正シートの座面に靴跡がつきます

自分の孫なので、靴跡なんか気にはしませんが、娘が汚して申し訳ないと言うので、とりあえず、チャイルドシート保護マットを買いました
チャイルドシートと純正シートの間に引く物です


先ほど届きました






で、この際なのでチャイルドシートも買い替えました


デザイン的にレカロの赤いチャイルドシートは、好きなんですが、少し設計が古いから使い勝手や、安全性で何点か気になります



①シートベルト固定式で、ISOFIX式で無い
②新しい側面衝突基準の安全規則R129では
  無い
③座面が今どきの座り心地の良い低反発
 ウレタンでは無い
④頭近辺のマシュマロキャッチ、エッグ
 キャッチ等のウレタンが無い
⑤速乾性のあるメッシュ素材では無い



大切な孫を乗せるので、ストレス無く快適に乗って欲しいし、安全性が第一

出来れば、座面がセパレート分割式で、成長したらジュニアシートになるタイプが良い   
それらを考慮してチャイルドシートを選別

最終的にコンビとアップリカの2台に絞りました

比較検討の結果

先程アップリカさんのチャイルドシートを注文しました



チャイルドシートが到着して装着したら、使用感をリポートしたいと思います









℃-ute 『悲しき雨降り』 (MV)
Posted at 2025/08/19 21:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

自分の常識や行動は他人に迷惑?

北海道、秋田
熊を駆除したら、役所に、可哀想だとクレームの電話をかけてくる人がいるとか?
クレームの電話で役所は大迷惑



熊の親戚の方でしょうか?^_^






あくまでも持論ですが、クレームの電話は、1客、1回最大3分迄

3分を過ぎたら予告して電話を切って良い

それでもグダグダ言ったり、2回目かけてきたら、
即警察へ通報

業務妨害や脅迫罪でガンガン検挙すべきだと思う




言論の自由とか言う人がいますが、それは他人に迷惑をかけない範囲

クレーマーやカスハラの対応で、滞る業務
疲弊して心を病む受け手
更にクレーマーやカスハラと一緒に暮らす家族のいたたまれない思い



やはり、ガンガン、業務妨害、脅迫罪、暴行罪、傷害罪で、検挙すべきだと思います


他人に文句言いたくなったら、先ずは深呼吸

そして自問自答
「自分の常識や行動が他人に迷惑をかけていないだろうか?」

正常な人間であればそこで歯止めが効く


それでも言いたかったら、無人島や山奥で叫ぶべきです

「王様の耳は熊の耳」


山奥には熊がいるかもですが^





動物愛護と言うのは、1点をとらえて安易に判断するものでは無い

ましてや人間の気持ちも理解できない浅はかな人間に動物の気持ちはわかるはずが無い

動物の気持ちがわかる人間は、共存できない自然界の厳しい摂理の中で、命を大切にする策を必死に考えて自ら行動する












Posted at 2025/08/18 20:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

今日のお絵描き^_^

今日もそれなりに暑いですね

ハローキティ も

疲労キティ

過労キティ

に変身しそうです(笑)  




そんなわけで今日のお絵描き

ラフな下書き
ドロー系のお絵描きソフトは使わずに全て手書き、手塗りです

デッサン抜きでいきなり筆書き








仕上げ



大人目線の絵では無く、子供目線の絵
子供の目線ではひまわりの花では無く、茎と葉しか見えない感じを出したかったんですが、まだまだ大人目線だね^_^
もっと子供の落書きのような絵を描きたい





ところで、ハローキティ にはなぜ口が無いかご存知ですか?   


それは


やさしさや思いやりは、言葉では無く、態度で示すべきとのメッセージです。



 困っている人には、相手の気持ちになって自ら進んで手を差し伸べて助けてあげることが必要

なるほど深いよね





久々に絵を描きましたが、新たな発見!

着物の部分の質感の出し方
なるほど

勉強になりました


将来リタイアしたら、子供向けに、無料の絵画教室をやりたくなりました

土曜日は、絵画教室
日曜日は、プラモ教室

楽しみです(笑)



Posted at 2025/08/17 16:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19
iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation