• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

静岡県富士山世界遺産センターにも 門松が🎍🗻

静岡県富士山世界遺産センターにも 門松が🎍🗻 先の週末、少し遅い時間帯にいつものルートのウォーキング👟

ちょうどこの辺りの成人式の当日だったこともあり、おそらく新成人と思われる方たちも写真を撮ったりしていました📸


振袖姿やスーツ姿が 初々しい✨


雲もないクリアな青空、旗もなびかない穏やかな冬晴れの富士山を📸




風が穏やかで、静岡県富士山世界遺産センター前の水面に映る姿も クリアで綺麗👍




水面に浮かぶ富士山も ここまでくっきり撮れるのも久方ぶり✨




世界遺産センターの入り口には、大きな門松が飾られていました🎍

「まだ 松の内だしね〜」と思っていましたが・・・




松の内って関東方面と関西方面で違うんですね🗒
 関東方面1/7までが松の内
 関西方面1/15までが松の内

日本文化研究ブログ Japan Culture Lab」さんの 松の内の解説のブログがとてもわかりやすくて勉強になりました♫

いやいや・・・知らないことだらけですね😅





世界遺産センターの次は、いつもの神社へ⛩

週末だったので、お参りの方も多くおられました🙏




いつものところからもパチリ📸




すっきり青空に浮かぶ冠雪富士山を愛でながら、ウォーキングしてきました🤗





ブログ一覧 | 富士山 | 旅行/地域
Posted at 2022/01/16 15:04:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2022年1月16日 17:49
こんばんは🌙😃❗
松の内が関東と関西では違う事、初めて知りました有り難う御座います。🙏

当地も関西系と成ります、しかし関西では正月のもちは丸もちに対して関東は角もちですね~
此方は角もちなんです。
やはり戦国時代関ヶ原の合戦以後東西の文化が入り乱れているのが岐阜なんですね~😄
コメントへの返答
2022年1月16日 20:18
こんばんは〜🌙

お餅もそうですよね!

関西の実家では丸餅を ひと口大に切って焼いたのを お雑煮に入ってたりしたので、静岡で角もちを見て新鮮でした☺️

今回東と西の違いについて新たに実感することができ、改めて面白いもんだなぁ・・・と🤗

プロフィール

「何年ぶりかの寝過ごしで…G21ツーリングでお泊まり💦💦💦💦」
何シテル?   08/29 23:26
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation