• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

今更ながら日産リーフに試乗してみた!

今更ながら日産リーフに試乗してみた! いつもの行きつけのディーラーである、愛知日産・熱田店に行って日産リーフを試乗してみました。

早速思ったことを箇条書きで・・・・








良い点
・とても静かな走り
・とてもトルクのある加速をする
・どの速度域からでもほとんど同じような加速感がある(名古屋市内を走っての感想)
・車内は思ったよりも広い
・操作をとっても簡単で電化製品みたい
・ボディの剛性感が結構ある
・100Vコンセントからでも一応充電できる(200Vより充電時間が非常にかかりますが・・・)

悪い点
・お値段が高い
・航続距離が短い(あと100~200kmあれば良いと感じた)
・弄りにくい(バク

と、まぁこんな感じです。

電気自動車もチューニングが容易にできる時代はもうすぐなのでしょうかね??
もし電気自動車のチューニングが盛んになれば・・・・

「あのインバーターは加速性能が良く、なんと言っても音が良いねぇ」
「このモーターは競技用のチューニングモーターなんですw」
「将来○○メーカーのバッテリーに替えたいのですよね。蓄電能力はそこそこで、なんと言っても軽いのが良い♪」
「インバーターとモーターのバランスが・・・・」

なんて、会話がされるのでしょうかw


P.S.
試乗から戻ってきたら痛車な日産リーフがいましたw
個人所有のリーフも珍しいのに、すでに痛車にしているとは・・・・
ブログ一覧 | 他の車 | クルマ
Posted at 2011/09/12 21:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

定期通院
ゼンジーさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年9月20日 9:51
オイラが思うに、EVカーのチューニングは「軽量化」になっていくんじゃ無いでしょーか?、勿論パワトラとかのチューニングも一部進んでいくんでしょうけど・・・

例えば純正シート-10Kgで同じ座り心地のモノとか、軽量ガラスとか・・・
今あるものを外さないで軽くする、そんなチューニングが(各メーカーが必死になって)進むと面白いかも~?なんて思ってます^^
コメントへの返答
2011年9月20日 19:57
なるほど!
オイラはもっとラジコンのような手軽に改造できるようにならないかなと思っていますw
いつの時代も弄って楽しいクルマがあり続けるべきですよね!

たしかに軽量化の技術はもっとよくなる方向になるといいですね。
手軽にカーボンパーツ等が手に入るようになるといいのですがw

プロフィール

「昨日から1日1・2件のペースでパーツレビューを上げていってます(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   04/03 20:19
はじめは気軽にサーキット走行ができる仕様でマーチ15SR-Aを仕上げていましたが、いつの間にか本気のタイムアタック仕様のマーチ15SRターボにしてしまいました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ マーチ15SRターボ (日産 マーチ)
NISSAN MARCH 15SR TURBO(YK12kai) [Specs] - ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH NISMO S(K13kai) [Specs] - Bas ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MARCH 12X(K13) [Specs] - Base Vehic ...
日産 キューブ 日産 キューブ
NISSAN CUBE SX 1.4Lエンジン(CR14DE)を搭載。 もうある意味競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation