• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

1ヶ月遅れの白根山、志賀高原ドライブレポ(前編)

10月第1週の週末に飲み友達。。。じゃなかったドライブ仲間のChadieさん、“M”さんと白根山、志賀高原ドライブに行ってきたのですが、いつものことながらブログアップをサボっているうちに1ヶ月以上が過ぎてしまいました。絶景を楽しんだのに記録に残さないのは大変モッタイナイので、遅ればせながらレポートしたいと思います。
ちなみに、Chadieさんのレポートはここ、“M”さんのレポートはここ、それぞれ素敵な写真が見られますよ。

10月4日の集合は関越道高坂SAにAM5時! Chadieさん、“M”さん、いつも朝早くて申し訳ありませんm(_ _)m “M”さんはAM3時30分に家を出たとか(汗)AM5時はまだ真っ暗です。



関越道を順調に北上し、草津温泉を経由して白根レストハウスを目指します。草津温泉からの志賀草津道路では、標高を上げるにつれ、雲一つない好天に紅く染まる山々の素晴らしい風景が目に飛び込んで来て、これからどんな風景が楽しめるのだろうとワクワク感が膨らみます。



白根レストハウスにはAM8時過ぎに到着! 紅葉の最盛期にはメチャクチャ混むというので朝早く来て見ましたが、意外と空いてました(汗)。でも、朝の澄んだ空気は最高です。



ここからは、芳ヶ平というハイキング好きには有名なスポットまで片道1時間30分弱の山歩き。山歩きといっても、道は整備されているし標高差もあまり無いので、日本離れした絶景を楽しみながらおしゃべりを楽しみつつ進みます。道のりの前半は、火山の影響でほとんど植物が生えていない荒涼としたエリアです。






↑山歩きに三脚持参で気合十分のChadieさん、後で後悔したとかしないとか(笑)

道のりの後半になると一転、笹が生い茂りナナカマドの紅葉が楽しめる緑豊かなエリアとなります。遠くに見えているのは、目的地である芳ヶ平ヒュッテ。



山の頂上近くに見えている道は、志賀草津道路の最高地点(というより日本の国道最高地点)の渋峠付近です。



4年以上前に購入した300万画素のコンデジでも、思ったよりよく撮れてると思いませんか。



仲のとっても良い“M”さん一家。絵になります。



白根レストハウスから往復すること3時間、あっという間にお昼近くになってしまいました。一応、有名な湯釜(この登りが意外とキツイ)を拝んでから、レストハウスで昼食をいただきました。



お次は(いつになるか分からない)後編に。乞うご期待。それから、今気付いたけど、ドライブレポートというよりハイキングレポートですね(^^;
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2008/11/17 01:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 1:34
ドライブ企画とレポートアップお疲れ様でした。とっても綺麗な写真で、当日の好天と気持ちよさがよく分かりました。長時間の散歩にちょっと引き気味でもありましたが、こうやって見ると、とても歩きやすそうで素敵な道だし雄大な景色だし、素晴らしいですね!Mさんご一家も良い雰囲気です(^^)
コメントへの返答
2008年11月18日 2:02
写真多めで文章少な目、かつ、写真のナンバー隠しも不要で、レポートアップはいつもより楽でした(笑)。ようやくアップすることが出来、肩の荷が下りました(って、後編はまだですけど)。
こんな天気と風景の中で1カブをドライブしたら、気持ち良すぎて逝っちゃいそうですね。来年もスパグラさんが希望すれば企画するので、それまでに長時間の散歩に耐えうる足腰強化をお願いします!
2008年11月17日 7:49
ど、どうされました?
反省会の課題を早速解決されたんでしょうか?(汗;)
でも回想録みたいでとても楽しかったです!
私は「山登りに重いモノはタブー」という人生勉強させて頂きました(^^;
なので早くカーボンに替えなくちゃ♪\(-_-)ナンカチガウゾ
また落ち着いたら、どこかドライブ行きましょう!
コメントへの返答
2008年11月18日 2:07
もちろん、反省会の課題を週末にクリアするためです(笑)
Chadieさんと“M”さんの素晴らしい写真の後にブログアップしても寂しいので、あえて時間差をつけたんですよ~(嘘)
Chadieさんには、許可無しでブログに登場いただきましたが、宜しかったでしょうか。まずかったら、三脚にボカシを入れますのでご連絡下さい(笑)
2008年11月17日 19:03
boughさん、こんばんは!
季節を感じさせる 白根山の彩り、爽快な写真を拝見して、自分までハイキングに行った気持ちになりました(笑)
それにしても、一番最後の「湯釜」の写真は素晴らしいですね~
雄大な山々を借景にした、幻想的な景観、自分も直に体感してみたいです。
こんな大自然の中に身を置くと、日常の喧騒を忘れられそうですね♪
コメントへの返答
2008年11月18日 2:15
こんばんは!
先週のso003さんの記事に刺激を受けて、1ヶ月以上前のドライブで撮った写真をアップしてみました。so003さんの素敵な写真には足許にも及びませんが、被写体である山岳風景と青空が素晴らしく、良い写真が残せたかなと思います。
so003さんが関東甲信越にいらっしゃることはなかなか無いと思いますが、山好きにはたまらないポイントが多くありますので、機会があれば是非いらして下さい!
2008年11月17日 19:17
う~~ん、良い旅行記です~♪
画像も良いし。
空も、山(木々)も綺麗だし。
空気の清涼感も伝わってきそうです♪

家族とこんな旅行、早くしたいな~♪
コメントへの返答
2008年11月18日 2:19
旅行記をお褒めいただき嬉しいです!
10月は、志賀高原日帰りドライブとミチノクオフ参加を一人で楽しませてもらい、それ以降の週末は家族とどっぷり過ごしています。おかげで、E91は多摩地区から出ていません(^^;
僕も家族とロングドライブに早く出かけられるようになりたいですね~♪
2008年11月17日 20:18
綺麗な空気のような。。

きっと新鮮なんでしょね~とても気持ち良さそうです。
コメントへの返答
2008年11月18日 2:20
日頃、都会の汚い空気を吸ってるので、山の空気は最高ですね~
天気も良く、思いっきり光合成してきました。
2008年11月19日 23:15
おぉ~!待ってたんですよ!!boughさんのレポ。
この度は残念ながら行けなかったので、いつかは行ってみたいと思ってます。今度コースの詳細教えて下さいね!
それにしてもホントいいお天気だったんですね。後編も楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年11月21日 1:52
本当に待ってていただいたんですか~
1ヶ月以上、お待たせしました(爆)

Chadieさん、“M”さんとはこれからも定期的にドライブに出かけたいと思っているので、今度は是非ご一緒しましょう。
後編もがんばります。。。

プロフィール

「@997 Carrera お久しぶりですね。997にお乗りなのですか!私も昨年、E85-Z4から981にスイッチしました。」
何シテル?   05/13 22:54
bough(バウ)です。 E91-325TR-Mspoに乗り換えたのを機会に、みんからに登録してみました。 E34-525TR、E46-325TRを乗り継ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:09:56
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:47:17
Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013/9から乗ってます。3シリーズツーリングに乗って3台目ですが、初の4気筒ガソリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018/12/22納車。BMW E85-Z4に次ぐ2代目のオープンドライブ堪能マシーン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001/11~2006/11の愛車です。5年で48,000キロ乗りました。コンパクトな ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2009/8/29納車 右ハンドルのSMGに拘って探した結果、レアなメルローレッドに行き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation