• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

たまにはこういう画像で…目の保養にどうぞ。

たまにはこういう画像で…目の保養にどうぞ。  タイトルだけ見てヘンな期待をした方々もおられるかも知れませんが…もしそういう方には大変申し訳ありません、、当方はそういう画像は無縁ですので(謎)。
 つられた方は正直に申し出てください(笑)。
 
 あちら方面はこの方の専門分野ですからそちらご参照を(笑)。

 …先々週の3連休、先週と諸事情でどこも行けず…のようなことを書きましたが、日曜夕方からこの装着後のテスト体験のため、少しばかりクルマを北西に。
 向かった先は中国佐用IC、ここを下車しておよそ15分程度の場所、標高400mあまりの小高い山に西はりま天文台公園、なる施設が存在します。
 名前のとおり天文台と研究宿泊を兼ね備えた施設で普段は天文ファン御用達なのですが、少し冷涼な(といっても今年はやはり暑かった)気候のため、四季折々の花が咲き誇り、ちょっとした避暑地になっています。

 画像はいま盛りのラベンダー畑、近畿地方でこれだけの規模は少ないのでは?

さらに、takachieさんも先日書かれてましたが、この天文台の地元、佐用では町をあげて”ひまわり祭り”なるものに力を入れています。
↓は天文台を下りR179をたつの方面にしばらく走った東徳久地区の画像。

この日は丁度この地区が満開だったようで、大勢の方々がお見えだったようです、しかし一体何千、いや何万本?
いくつか地元の方々の簡単な露店、そして駐車料金もかかるのですが、もう夕刻5時過ぎだったのでかなり人手も減り、料金も無料(笑)。
これからお見えの方々はこの時間帯がいいかも…
↓さらにもう少し詳しく、こちらをどうぞ。↓
西播磨天文台ラベンダー&佐用ひまわり祭りフォトギャラリー

これが先々週日曜ですから、このメイン会場は見頃を過ぎたかも知れませんが、町のHPではつぼみの地区もあるとのこと、これからでもお近くに行かれるご予定の方々は脚を運ばれてはどうでしょう。

 …この日は夕刻だけ、駆け足でしたが、当方も父の件等が一段落したらゆっくりした時間を作り、朝から見学して回りたいものです。

 もっと作りたいのは一緒に見て回る方なのですが…(あ~恥っ)

 


 
関連情報URL : http://www.town.sayo.lg.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/29 23:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年7月29日 23:23
お、オイラも去年行ったなぁ・・・忍者乗って一人で(爆)
コメントへの返答
2008年7月30日 1:35
この辺りとシーサイドはライダーの定番ですからね。

 春は淡路の水仙郷、秋は志方のコスモス…かな?

 次回は是非数台のグループで(汗)
2008年7月29日 23:40
q(´・_・`)p ガンバレ
コメントへの返答
2008年7月30日 1:36
…何に?ですか(謎爆)。

一番下の行でしたらお互い様、ってことで(汗)。
2008年7月29日 23:45
きれいですね~~。
ほんとデートで来年はいけるといいですね・・・^^;
コメントへの返答
2008年7月30日 1:38
ご子息がもし天体に多少なりとも興味ありましたら、泊まりで来られたらいい場所です。

 都会の真ん中と違い光害(公害とは違います)も少ないですし。

 …予定では恐らく(また謎)。
2008年7月29日 23:49
ひまわり、ラベンダーとっても綺麗いですね。
次回は、天文台付近で星の写真を撮ってみたいです!
コメントへの返答
2008年7月30日 1:39
 どうもご家族サービス乙です。

星は…かなり難しいでしょう。
 
望遠鏡に装着する形式でないと露光が…(汗)
2008年7月30日 0:46
”目の保養”って言うから綺麗な尾根胃酸かとおもったぢゃあないですか(´・ω・`)ションボリ
コメントへの返答
2008年7月30日 1:41
はい引っかかっていただきありがとうございます(爆)。

当方、硬派(←ちょっと嘘)なものでそれは期待できません(笑)。

 でもココは本当に日帰りオフでも十分使える場所です、一度いかがですか。
2008年7月30日 10:14
ん~ 期待していたのに…

残念(笑)
コメントへの返答
2008年7月30日 12:56
何に(笑)…。

なんでしたら一回上げましょうか?

ご期待に沿えるか否かわかりません(苦)。
2008年7月30日 11:57
てっきり、小○○○かと(爆
コメントへの返答
2008年7月30日 12:58
…(自爆)。

やはりそう思われましたか。

ではではいずれドカーンと画像上げましょうか(笑)。

あるいはまた次回、プリントしてお持ちしましょう(爆)。
2008年7月30日 14:25
初コメです。一度行ってみたいと思ってた所なので
きれいな風景をUPしていただいてうれしいです。
息子が星座を学習しだしてるので行ってみたいなあ。
夫に頼んでみよっと。自分でじゃないのが悲しいですが。


コメントへの返答
2008年7月30日 23:18
 どうも、こちらこそ初コメありがとうございます。
 クルマねた以外のこと、日常的な話題で結構ですからブログも挑戦されてはいかがでしょうか?期待します。

 ここは京阪神から日帰りにはちょうどいい距離、6月には蛍も発生しますし、少し走れば温泉もありますから一度いかがでしょうか。

 天文家は、当方は中学校卒業のころに挫折しましたが、ご子息にはぜひ。
2008年7月30日 21:18
ヒマワリの画像は、せっきゃんの人柄が出てはります。純粋なのはエエんどすけど…。
コメントへの返答
2008年7月30日 23:20
どもです、基本的に田舎の田園風景を眺めて育ったもので、こういう景色がやっぱり落ち着くんですね。

 セレブだのヒルズ族だのといった言葉は当方に根っから不向きなんでしょう(苦笑)。

 …それって褒め言葉、ととらえてよろしいでしょうか(笑)
2008年7月30日 21:51
綺麗ですねぇヽ(^◇^*)/
来月富良野に行ってくるので楽しみです♪
コメントへの返答
2008年7月30日 23:23
おっと、これは本場の北の国からのコメですね。
 あちらにはかなわないかもしれませんが、関西にも探せばまだこういう場所は結構あったりします。
 
 当方は何故か夏の十勝地方はよく存じず、秋の紅葉の時期にばかり行っていました。

 お出かけになったら是非画像を期待します。



プロフィール

「初めて見上げたこの威容(笑)。関東の方々はいつも見てるからあまり関心なし?」
何シテル?   09/28 00:07
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation