• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました、よいお年を!

今年一年ありがとうございました、よいお年を! えー本年2008年もあと数時間あまりです、皆様大晦日はいかがお過ごしでしょうか?
 当方は、まぁ実家で掃除、買出し等を朝からこなし、今年は何事もなく過ごしそうな印象です。
 ま、昨年は父の葬儀の翌日でしたから、何事もないのは実際ありがたいことなのですが。

 さて一昨日の夜から昨日の未明にかけての状況…なにが起こった(というより何されたか爆)につきましては…

 ちょっと画像(カメラ忘れたんで携帯ですが)見たんですが、鑑賞にたえるものがほとんど無し。
 さらに輪をかけて内容も…ここで到底お話できるようなことではありません、もしどうしても、という方々は当日手配のお役目hide320さん、カンペーさん、カニろー氏、fooさん、青のりさん、はやにさくさん、Okuちゃんさんに個人的にお聞きください(爆)。
 当方も…明日以降にここにUPできる内容にしてレポしようかと思います(苦笑)。

 さて、最後まで上記メンバーのような方々に弄られまくりというオマケつきではありましたが、今年も一年、各地オフミ、ツーリングに出動、そして色んな景色や各方面の方々の人どなりに接することができました。

 来年も今年以上?に張り切って各地にお邪魔したく思います、また当方を見かけられましたらどうぞ思い切りイジッて…もとい(苦笑)お話してやってください。
 
 これは先ほど実家で作った蕎麦↓です、皆様もそれぞれのご家庭の年越しを過ごされていると思います


 ではありがとうございました、よいお年をお迎えください!! 
Posted at 2008/12/31 22:03:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

ひかりレールスターに乗って...

ひかりレールスターに乗って...年末の忙しい折、いかが皆様お過しですか。

当方は、この忙しい時期に何故か新幹線に乗って西に向かっています。

果たしてどこに来ているのでしょう。

帰省ではありません、念のため。

さて今夜どんな事が待ち受けているのか?戦々恐々。

・・・果たしてどうなるか、他の方々のレポを楽しみに(謎)
2008年12月21日 イイね!

本日は冬至なので。

本日は冬至なので。 歳末で何方もお忙しいことと思います。 
先月後半くらいから、どうも週末ごとに当方も何かと公私とともにありまして、オフミ、飲み会、忘年会と立て続けに押し寄せてます。昨年はまだそれほどでも無かったのですが…

 ま、色んな方面からお誘いいただけることは有難く光栄なことですし、各方面の方々から情報を聞けるので出来るだけ参加してます…

 しかし週末ずっと全部だとサイフも気分も疲弊しますし、ただでさえ太りやすい時期、身体がメタボりそうなので(苦笑)、本日は地元にて所用、それに正月にむけて多少なりとも自宅の修復作業なんぞ行ってました。

 で、本日は冬至、一年で一番夜の長い日。

まぁ形式上のこととはわかっていますが、ゆずに南京と一応この日のアイテムを並べてみました。
 これから風呂にいれてみる予定、各ご家庭ではいかがされてますでしょうか?

さてクリスマスまで少し、いい事が皆様方にあればいいですね、当方は特に…(苦笑)。
Posted at 2008/12/21 23:04:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

何事もなくまた年齢を積み重ねた日でした。

 どうも寒い中乙です。

個人的な事情になるのですが、昨日は父の一周忌の法事を親戚20名足らずで行いました。

正確には昨年のこの日ですから2週間早いのですが、そんな暮れの押した日にはしにくい、という理由で。

思えば昨年の暑い盛夏に入院、進行性の膵癌と診断され、4ヶ月近くの入院生活。昨年の今頃には退院、自宅療養に入った時期でした。

 何とか年末年始を自宅で、との本人の意思を尊重したものですが、新年まであと4日を残し、一月足らずの自宅生活でした。

 あれからもう1年、あっという間だったような、長かったような印象ですが、今でもあの日のことは克明に思い起こされ、思わず仕事中に、あるいはそれ以外の場でも思わず手を止めたり一人塞ぎこんでしまいます。

 しかし、一応は社会人としてもういい加減、引きずるのは止めにして新しい気分を迎えないと、と思います。

 今まで法事なんて社交辞令…などと不遜にも思っていましたが、一つの気持ちの区切りとして、こういう儀式があるのかと今回初めて気づきました。

 母には早世した父の分まで壮健(あまり体は丈夫ではないんですが)であって欲しいと思います。

 さて、そんな法事の翌日、つまり今日ですが、当方も?回目の誕生日でした。

率直に申し上げてこの年齢になればあまり嬉しいものでもない、むしろ年が増える憂鬱さが先に浮かぶ(苦笑)ものですが、生きて迎えられるという自体に感謝すべきなのか、と。

 昨年は上記のようにいい年ではありませんでしたが、今年はきっと多分…とおもうのです。

ここからは余談ですが…
子供の頃、この月の生まれなこともあって、クリスマスと一緒にしたら、などとたまに言われていました(苦笑)。
…そう言えば小学校4~5年くらいまで親からサプライズなプレゼント貰ってましたね。皆様はお子様に何かお考え中でしょうか。

当方は…プレゼントなら○○○○が欲しい~!!!!!!!

↑大変失礼しました(!マーク多すぎ)、さて問題○○○○の中はなんでしょう?
Posted at 2008/12/15 22:21:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

VW、Rライン2台に試乗!

VW、Rライン2台に試乗! 年末年始、皆様もあちらこちらで飲む機会も増えるかと思います。
 当方も先月末、先週あたりから公私にわたりそうなっていまして、日曜は京都のBMWクラブメンバーとの忘年会。

 ここの友達であるはやにさくさんカッツン君、それに旧来よりのメンバーとの会食で盛り上がったのですが…
 
 その詳細はとりあえずやまけん@北摂さんがお書きになったこちらでとりあえず参照させていただいて(苦笑)、それ以前の溜め込んだネタを。

 先月の話ですが、地元VWDラーさんよりちょっと案内をいただきましてまたしても”荒らし”にお邪魔。内容は現行のRラインの試乗車が揃っており(といっても2車種ですが)、一度お話いかがですか、というもの。

 で、晩秋の気候、アシを運んでその両車種に対面。

 まずステアリングを握ったのは右のゴルフR32。既にご周知のとおり欧州では次期Ⅵがデビューしており、日本にも来年早々?には上陸ですが、ある種特別モデルたるRラインはまだ暫く継続の模様。
 何時のモデルもファイナルが最も完成度が高いのは世の常、その記念に機会あるならやはり乗っておくべきクルマでしょう、という感じで。

 ドアを開ければそこは一見普通のゴルフとそう変わらない意匠、ただアルミペダルや異形の太いステアリングがこのクルマの性格を言葉少なげに語っています↓

 エンジンをかけた最初は確かに勇ましい排気音を轟かせますが、落ち着いてアイドリングになれば実に静か。走りだせば、最初の歩道の段差はさすがに18のホイル意識しますが、路上のうねりや目地などはかなり普通こなします。

 以前乗ったGTやGtiは率直に言って同じ路面でも結構凹凸を拾い、「一般もでるでこのアシでいいのか?」と思ってしまいましたが、このR32はそれよりしなやかで日常的。
 毎年リファインもされてはいるでしょうが、やはり車重もそれ以外のモデルよりあること、それにボディ補強も加わっているのでは?

 駆動系ですがこのRラインは6速DSGのみ。クリープは例によって殆どなし。SMGのような街乗りでギクシャク感がないので気にはなりませんが、今やPDKやMDCTがブレーキアシスト付、あるいは7速であることを考えるとやや分が悪いか…まぁ後発ですから当然ですが。

 エンジンは6500からレッド。そんなに高回転・高出力しこうでもありませんが、実にフラットトルクでどの回転域でも余裕ある加速。

 それに感銘を受けたのはエンジンフィール、あのかつてのBMWのビッグ6以上、とまではいいませんが実に繊細でサウンドも機械的な金属音を奏でます。

 Rをきちんと乗ってみたのは最初ですが、エンジンが結構官能的とは予想外でした、BMWの対抗馬としまして…M3とはさすがに言わぬまでも130、135あるいは335あたりとは十二分に候補にあげられて然るべき存在かと思います。

 さてもう一台のR、パサートヴァリアント36につきましては…文章がまた長ったらしく(苦笑)、なんか自分でみても少しどうかとおもって来ましたから(汗)、また続きということで。
 M3とともに実車オーナーになられましたスミレパパさんのご意見をお聞きするのが早くて正確かもしてません、大変失敬を(爆)。
Posted at 2008/12/12 08:18:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 展示会・試乗記等 | クルマ

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation