• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

Familie!ネタでも書こうかと思うのですが…

Familie!ネタでも書こうかと思うのですが… …えー何故か丸一週間もブログ更新&コメント徘徊を滞らせておりました…
丁度先週はFamilie!のため、FSWへ向けて遠征とさ中。
 その記事や写真整理もしないと、と思いつつつい今日まで…

 ま、今日からまたぼちぼち上げていきますので、特に当方にお伝えすべきよういな変化もありません。

 ですが!!

Familie!の期間中、当方に何が起きたか(というより、起こしたか爆)につきましては、ご同行させていただいた中国地方総帥のこちらの方、そのお連れのこの方、中途合流したこの方と九州代表なこの方、さらにWESTの超大物ブログ人たるこの方この方、さらに中部地方代表格たるこの方

 何で、どういうわけかこんな数多くのメンバーのブログに出演してしまっておりまして、そのこと自体は有難いことかも知れませんが…
 どれもこれもより抜いてアホ面ばっかり!!
今回お初の関東も方々にも実態が!
あー何てことを…また婚期が遅れそう(大爆)

 …上記の事由により、前日の様子は割愛させていただきます(滝汗)
もしよろしければ上記の方々の…どうかごらんにならないで下さい(大爆)。

 というわけで、いきなりその日の朝の話題ですが、ファミリー走行やタクシー同乗の順番待ちの件もあり、朝食もそこそこに現地入り。前日までの雨の影響で空模様はどんより、期待していたのですが富士山の影すら見当たりません、残念。それでも↓開場すぐに各地のナンバーを装備した大勢のBMWが入場してきました。


でそのうちの一角を占める3.netのクルマ↓

違う角度から

やはり紅一点、目だっています(笑)

↓こちらはX系シリーズのブース、一台でもいかつい存在感がありますが、これだけ揃えば…(汗)。


こちら、限定車種、ホモロゲ320Siのオーナーズクラブ。↓Mシリよりかなり希少であることは間違いないでしょう。↓


 …まだまだあるのですが、とりあえずこの辺で一旦は。

 
 
関連情報URL : http://www.bmw-familie.jp/
2008年09月13日 イイね!

こんなクルマに拉致られています

こんなクルマに拉致られていますおはようございます..にはもう少し遅い時間ですか。

さて何方のおクルマでしょうか?かなり周囲の視線が痛いのですが・・・

渋滞を避け、一般道で京都市内を東上中です。
2008年09月09日 イイね!

ドレスUPパーツ、一式購入です。

ドレスUPパーツ、一式購入です。…といってもクルマやバイク用のパーツではありません(笑)、こういった身につけるモノ一式です。

 少々遅いですが、先月まで多くの百貨店や専門店で夏物バーゲンだったため、ひさし振りに一通り、目に見える部分を新しくしてみたいと思いました。

 まぁ、クルマやバイク弄りも楽しいですが、服や普段使うものって一番自己表現になると思いますし、社会人である以上、好印象を周囲に与えるために定期的な交換は不可欠だ思うのです。

今回はまず、male&co.のスーツ、色はグレーのクロスに濃い赤のストライプ生地。

さらに下に着るものとして清涼シャツ↓

さらにSEMANTIC Designのネクタイ(コレはシュレッダーに入れません笑)↓

ユミ・カツラの革靴(ブライダルブランドのイメージが強いかもしれませんが、紳士靴も実はあるのです…ちょっと縁をかついでみる意味もあってこれ選択??)↓

ついでに小物として、本革サイフも↓

さらに、珍しくフレグランスも↓。定番ではなく、クルマ好き受けを狙って”フェラーリ ライトエッセンス”にしました、でも付けてしまえばどこのブランドか分からない?ちなみにD&Gのライトブルーに近い雰囲気です)


 …まだどれも使用してません、最初は一気に全部身につけようかと考え中。

あ、別に勝負服、って訳ではないですよ、仕事で使うため(笑)。

ちなみに、こんなのでもいい、と仰るのでしたら、勝負相手は随時募集中、ということで(爆)

…しかし、今週のとあるニュース、丸々お休みとは…(謎)
姉上とご旅行かぁ…まいいか(自爆)
Posted at 2008/09/09 23:59:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

シューズ交換しておきました。

シューズ交換しておきました。 どうも、またまた更新&徘徊をサボりまくりました…
この3~4日もそこそこネタはありますし、書ききれずにたまり続けてるお話もあり…
 これも自己管理能力の不足、ということで(笑)。

 さて、この週末は懸案だったタイヤ交換のため、尼崎のこちらのお店へ。

 前に履いていた銘柄はピレリP6000、往年(失礼)の名ブランドではありますが、昨今の性能競争のなかではすでに若干…な印象は否めません。
 さらに距離こそ17,000km、まだ溝は3mmは残っていましたが、まえのオーナーが新車よりはきっぱなしだったようで、サイドウォールやトレッド各部分にひび割れを生じており、高速のタイヤノイズ、雨天時の性能低下は顕著に現れていました。

 ところでタイヤ交換だけでなんでわざわざここまで?と思われそうですが、とあるサイトで比較した結果県下(どころか関西一円)でここが相当安かったので。
 現在、タイヤはどこのメーカーも基本的にオープン価格ですから、実際に店頭や電話、メールで問い合わせるくらいしか値段は知りようがありませんが、すくなくとも地元のカー用品店より銘柄とサイズによってですが1本当り1諭吉近く?違ったと思います。

 ま、コレだけの用事でここまで足を運んだのではありませんが、まる一週間クルマのエンジンに火を入れてなかった当方にとってはいい理由だったかと。

 さて今回選択した銘柄はトーヨーの”PROXES T1-R”。関西に本拠を置く東洋ゴム製品のトップレンジの一つです。
BMWといえばミシュランかコンチ、走りに特化したユーザーだったらポテンザRE11かNEOVAでしょ…というツッコミが聞こえてきそうですが、サーキット走行ならいっそSタイヤを1セット買ったほうがよさそうだし、個人的興味としてまだトーヨー製品を試したことがないこと。同じクラスのBS、ミシュラン、YOKOHAMAと比べて価格的に廉価なこと、以前オイル交換をしたこちらのお店で勧められたこと(こちらのオーナー、以前はBS系カーショップにお勤めだったので、基本的にBSタイヤだけ店頭在庫しています、ただこのT1Rだけは実際の走行会で試した結果良かったともこと)。
 …そんな意見と、9月仕入れ分からメーカー一斉値上げという要件も重なり、今回の交換と相成りました。
これはサイドウォール↓


…果たして交換直後の印象はまず「静か!」ということと「よく転がるなぁ」ということ。
 すぐ近所にカルフールの店舗があるのですが、その駐車場でパーキングスピードでクラッチ切ってみたところ、音もなくすーっと延々転がる印象、高性能タイヤといえど環境性能も考慮し、転がり抵抗の少なさは十分体感できます。

 まだ200~300km前後は(そんなにいらん、とか言われるかもしれませんが)慣らしして、その後峠道等で性能確認してみたいと思います。

 あと、当日、そのお店のお近くで見てみたコレっ!↓ちょっとつけておきます(大汗)。

 
 …ま、目標はどんなものでも(謎)高いほうがいいということで(爆)


 
Posted at 2008/09/07 23:21:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月02日 イイね!

自爆ネタ行きますっ!!

自爆ネタ行きますっ!! ちょっと前に、はやにさくさんChunchuke!君にネタ希望を出されていたことを思い出しました…。

 ま、率直に言って最近は当方の存在そのものがネタになりつつあるような気が(苦笑)しなくもありませんが!

 これは、もう2年くらい前のことですが、繁忙期に仕事場でとある事故!?を起こした図。

 使用済みの用紙を幾枚かシュレッダーにかけていまして…

ええ、ご覧のとおりです(大爆)

こんなことって、皆様ありますよね?(大汗)と思うのですが…

 周囲に聞けば、「ありえん!」「テレビのギャグだけの世界かと思っていた」「やっぱり○○」といった声が大半、「まぁそういうこともある」と言ったのは実家の母親くらい(爆)

 さすがにこのタイは捨てましたが、携帯カメラで撮った画像、まだ自戒の意もあって保存してる次第…。

 …ご覧の皆様方、仕事中(でなくとも結構です)、かような失策談はありますでしょうか?
Posted at 2008/09/02 23:47:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23456
78 9101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation