• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

連休中に実施したメンテです。

連休中に実施したメンテです。気づけばGWも過ぎ、5月も10日。またしても更新を停滞させてしまいました…
この連休は世間一般論として近場で簡単に、がキーワードだったようで、当方の周辺もそういう向きが多かったように思います。

  かくいう当方自身もそうだったりしまして(苦笑)、最初の土日以外はまぁ…
で、その間にクルマの面倒なども少々。
 車検は先々月末にDにて通過し、とりあえず大過なかった訳ですが、その分普段の基本整備が重要となるわけで…

 まずは久し振りにオイル交換ネタです、まだ交換インディケータは8,000km以上残していますが、当方の精神衛生上、暖かくなってきた時期に前もってしておきたかったので・・・

 で、今回の銘柄はNUTECの”NC”シリーズ。BMW初め欧州車オーナーでは結構知れたところかと存じますが、当方自身はまだ入れたことがありません。
 時たまお邪魔するこちらのお店が同社のキャンペーンを実施していたこともあり、試してみることに。

 オイルジョッキに注がれる場面。↓銘柄は0W-30の”NC51”と10W-50の”NC50”を2.5L:1.5Lの割合で混合。これでちょうど5W-40位の粘度になるとのこと。

 前回エレメントがそのままでしたから、これも新品に交換。↓言うまでもなく左側がそれまで入っていたエレメントです。


 さらに今回、上記キャンペーンとしまして、同社のオイル添加剤”NC82”↓も同時に充填。これ自体は同社の1L売り製品”NC80”と中身は同じものです(1Lで¥13,650)。


しかし今回は同社がお試し用として200mlの試用品を配布しており、無料にて注入していただきました。

 あと、ついでといっては何ですが、春先は花粉や黄砂の時期。当方、もう10数年以上前からヒノキやブタクサに悩まされており…
 そんな対策もあり、近所のSABにて購入したエアコンフィルターも交換。
 E36はフィルターがグローブボックスの奥にあり、取り外しは専門の説明書を見ながらでないとちょっと面倒でしたが、46はこれ関しては非っ常に簡単。
 まずボンネットを開け、ワイパー下のゴム製カバーを手で外すだけ。これも素手でとれるので工具等は一切必要なし。
 カバー外すとフィルターはこのように↓収まっています


 あとは新品を元通り戻すだけ。これが↓使用前、使用後のフィルター。言うまでもなく上が新品。


 オイル交換後の印象、変化等につきましては少々長くなってきましたので次の機会に譲ります、しかしとりあえず今までのオイルより交換直後の効果は高いと言えそうです。

 「何もGW期間中にしなくても」という突っ込みが聞こえそうですが(苦笑)、オーナー自身の普段の疲労回復?と同様、普段の週末のあまり出来ないこともいい機会だからしておこうかと思った次第。
  
 さてさて皆様のご愛用のメンテ部品、あるいは今後試してみたいケミカルは…?
関連情報URL : http://nutec.jp/about.html
Posted at 2010/05/11 23:39:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月28日 イイね!

イリジウムプラグに交換。

イリジウムプラグに交換。 もう二月も終わり!つい先日に新年のあいさつをしたところなのにもう二カ月経過しようとしてます…
気温変化も大きい時節、お変わりないでしょうか?
 当方はまぁ…何とかは風邪をひかないといいますし(苦笑)、ただ仕事上、この時期は色々あってゆっくりとは出来てません、ここも今月2回目にして月末になりました。

 さて、久し振りに自分クルマネタを一つ…といってもこれも今月初めの話ですが。
ちょっとお手軽なモデファイを施行してみました、といっても外観は全く変わらず、モディというよりも定期的な消耗品メンテナンスといったところでしょうか。

 当方の46Ci、走行こそ33,000km台ですが年式からしてこの春で7年目、当方のところにきて少なくとも知っている限りではプラグ交換をまだ行われていません。
 なので、非常にオーソドックスな部分かもしれませんが、地元にあるこちらのお店に立ち寄った際にすすめられ、まぁ時間的にも予算的にも手軽な部類ですし、消耗部品である以上いずれ必要であり、交換に踏み切りました。

 銘柄はNGKイリジウム6番手「BKR6EIX」。4気筒なので当然4本。これで¥6,500です。

 さてさて久し振りに?DIYに挑戦してみようかとも思いましたが、このエンジン(AY20)、いざヘッド周りを開けようとすると…難しい!
 まずカムカバー外しですが、オイルフィラーキャップが簡単にネジ式で埋まっているわけでなく、はめ込み式ですがこれがちょいひと手間…懐中電灯でピンの溝を探し、メガネで使うようなマイクロドライバで外れました。
 その後…カムカバーはネジで停まっているだけなのですが、エンジン本体がバルクヘッドの奥に入っているせいか、これがとれない!!

 構造からしてワイパー下のクリーナーカバーも外す必要があり、しかもこのカバーは普通のネジでなく頭が星形… 
 結局、買ったお店でお願いしてもらった次第(苦笑)。

 
 で、外した部品は以下の通り…これだけで結構な時間でした、内心「なんでプラグ交換だけでこんな…最近のBMWはメンテナンス性あまり考えてないんか?」とかちょっとばかり疑った次第(苦笑)。


 これからもしDIYで交換にチャレンジをお考えの方、精密工具ととりあえず星形のドライバのご用意をお忘れなく(笑)。

 以上、↓カムカバーを開け、さらにイグニッションコイルを外します。


 これが作業開始からおよそ一時間、ようやっと現れたノーマルプラグ。一般市販物ではおそらく珍しい四極式。
 耐久性や着火の確実性という面では理にかなった造りではありますが、その分強いスパークを出しにくい形状なのもある程度事実かと。
 またこれで見ればわかるとおり、本来は完全な角ばった金属である四極の部分、ちょっと角がとれ丸くなっています。
 ま、ライターと同じで走っている間、ずっと使われていますから3万kmも走れば摩耗も当然か、と。

 これが今回に交換する本体、やはり一般的な一極式、隙間は1.6mm。これ以上番手を上げるとちょっと低速でカブリ気味?になる場合もありそうで、サーキットでも使用しない限りこれが順当でしょうか。


 すべてのシリンダーに装着、ダイレクトイグニッションも戻し、外したカバーやキャップ類も元の状態に。

はい、装備前と後で見た目に全く変化なし(苦笑)。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/017/099/383/17099383/p1.jpg'


 昨年に行った「EAU TUNNING」もそうでしたが当方が最近行うモディやメンテは地味で見た目的に分かりにくいことばかりです(笑)。

 で…肝心な感想ですが…

 まずちょっと差異を感じたのはパーキングスピードでクラッチをミートした瞬間。これまでだとスロットルを開けずちょっとラフに繋ぐとノッキング気味だったのがむずがらずスムースに。
 それから帰路、少し意図的にシフトを繰り返して回転を上下してみましたが、多少なりともレスポンス、サウンドとも上がり、ありていに言って活発化したような印象です。

 ノーマルと違い一極ですし、それなりに回していけばライフは下がりますがまたそれは1年または1万km走行したとき再度交換するまでのこと。
 改めて感じたのは、点火系ひとつにしても色んなパーツが出回ってますが、それはこうした基本的な定期消耗部分もメンテしていれば、の話題。
 
 ここ御覧のBMW(それ以外の車種でも)オーナーの方々、2~3年または2万km以上プラグ無交換であれば、とりあえず一回交換を検討されることをおススメしておきます。
 とりあえずこれだけでレスポンス、また燃費(同じ乗り方をすれば、ですが)も向上が期待できればまぁ安いほうか、と。
Posted at 2010/02/28 22:11:29 | コメント(23) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月22日 イイね!

オイル&エレメント交換、今回は。

オイル&エレメント交換、今回は。 どうも、また更新がおよそ10日振りです。
しかも前のネタが先月の試乗会イベントでしたから、周囲の方々と違って当方の日記だけ今月4日から進んでませんっ!!

 その間、初めてのモータースポーツを観戦したり、あのシェフのお店に行ってみたり、あんな走りスポットに行ったり、焼肉オフミやはたまたクラブメンバーとオフツー…

 書くべきようなことは日々溜まっていく一方、全っ然消化しきれません。
何だか小学校の夏休みの画日記を少しばかり思い出してます(苦笑)。

 で、取り合えず簡単なところから。


 もう先月の終わりですが、オイル交換のため自宅近所のスー○ーオートバック○に仕事帰りの立ち寄りました。
 
 その前の交換が昨年7月のこの時期でしたから、実に8ヶ月振り。
 その際にも触れましたが最近のBMW車はDラー推奨交換サイクルは約20,000~25,000km。BCの次期サービスインスペクションまでの走行距離はまだ8,000km以上表示しており、少なくとも機械的には時期尚早?なのかも知れませんが、個人的な心証というか、まぁ暖かくなってきたし季節的にも…などと言いつつ本音は色々試したい、という自分自身の口実で交換に。

 で、今回の銘柄は「RESPO Vタイプ」。粘度指数は5W-40、以前のINTERCEPTERが10W-40と5W-35のブレンドでしたから少しそれよりやわ目です。
前回はエレメントは交換しなかったので今回はそれも合わせて。エレメントはBOCSH製の純正同等品。

待つことおよそ20分後、スタッフの方より「一応レベル上限近くまで入りました、あと200mlほど残ってますけどどうします?」とのこと。

 …ん!?確か取説ではこのエンジン、エレメント交換時のオイル量は4.2~4.5Lでは?
 しかし実際レベルゲージの目盛りではその通り、上のラインまで入った状態。これ以上入れても反対に回転抵抗になるだけなので、少々訝しくもありましたが、この量で置いておくことに。
実際このように↓下抜きですし、エレメント交換後一度エンジン始動でオイルを少しは循環させてますから、前のオイルが残っているとかラインに行き渡ってないとかはないはず…

 
 ま、追加で買い足しするより安く上がったのでよしとしまして(笑)、とりあえずそこらをテスト走行。
 
 最初は特に以前と比較して差異も感じられませんでしたが、駐車するようなスピードでそれまでと同じ感覚でクラッチミートすると、少々ガクついてノッキングしそうに?
 下の粘度が以前より下がったことで、アイドリング付近の極低速トルクが落ちたような?印象。
 しかしこのエンジン、Dラー純正指定は0W-40、もっと柔らかいオイルのはず。
10W-40から5W-40で変化するんだったら0W-40ならスカスカに感じるのでは?
 まぁ当方のプラシーボ効果?というか気のせいなのかも知れませんが…

 その後、昼間にちょっとしたワインディングで走らせたところ、高回転域での反応はまずまず、特別劇的によくなったわけではありませんが不満もなく上まで回るといった感想。

 とりあえずこの状態で夏場、9月あたりまで乗り切ろうかと考えています。

 当方と同じ車種でMTのお乗りなクロ☆さんMarbowさんカニろー君(←彼はクルマの接し方が普通と違うからあまり参考にならないかも…あっとまた失礼)。
 あるいはモデルは9x系でも基本的に同一エンジンのMT車にお乗りなTK-COUPEさんChelsyさんTakayan E92さんあたりの皆様はオイルはどうされてるのでしょうか、ご意見やご感想お聞きしたいところです…
Posted at 2009/04/23 01:17:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation