• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

瀬戸内の今の旬といえば。

瀬戸内の今の旬といえば。 もう先月終わりのことですが、久し振りに生暖かい春雨の中、R250シーサイドーロード(通称”7曲がり”)を備前方面から地元に向け走っていたときの話題です。

 岡山の日生港での渋滞…それを避けようとして思い出しましたが、今の旬の味覚である”牡蠣祭り”の人手でした。
 とりあえず混雑を避け、県下の赤穂、坂越方面へ。

 そこの漁港では多くの海産物店が軒を並べ、牡蠣の即売、加工、はたまた殻つきのままのBBQでの提供でと盛況でした。
これ、↓ポリ容器の入ったのは全て牡蠣の生身です、これだけあると壮観ではありますが、何となく食品の印象は薄い!?


 同じように相生湾を隔てて相生方面でも同様、ちなみに牡蠣以外でも↓このようなホタテ貝、ホヤ

さらに海老やヒラメなども↓新鮮なまま販売しております、お近くにお通りの方々は一度踏み入られてはいかがでしょうか。


牡蠣は夕食の食卓に上がりました、↓この画像では比較する対象がなかったから実物大は分かりにくいですが、結構身が詰まっていて尚且つ大きめではありました。


 ところで牡蠣はどのようにして食されていますでしょうか?当方はやはり殻がついたまま焼き、レモン、醤油、ぽん酢、タバスコ等振りかけてが一番だと思いますが…
 
Posted at 2009/03/17 23:48:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2008年07月21日 イイね!

夏野菜収穫!そして今日は○○○○の誕生日。(笑)

夏野菜収穫!そして今日は○○○○の誕生日。(笑) …三連休も終わり!夏休み入って最初の週末、ということもあって、ご家族連れの方々は海や川、山に。
 あるいはクルマ、バイクでのオフツーも多かったのではないでしょうか?

 改めまして、山口「I Love BMW」オフミにご参加された方々、お疲れさまでした。
 hide@320さんはじめお誘いはいただきましたが、この時期は個人的所用にて…また盆明けにでも。

 さて、先日地元の西瓜をここに掲載しましたが、今度はこちら、これまた季節のもの、南瓜、トマト、胡瓜、茄子、ピーマン、玉葱!夏野菜一式!!です。
 最近は夏野菜、といってもスーパーでは大抵のものは売っていますから、季節感も少なくはなってきていはいますが、実際に実家の畑で、露地モノも手に取ればまた気分は違うものです。

 で、連休もどこもいけなかった代わり、ではありませんが夏野菜のてんこ盛りカレー↓を作ってみました(苦笑)。


 西瓜やイチゴと違って日持ちしますから、もしお入用のかたは商談に応じさせていただきます(笑)。

…さて。

タイトルの件ですが

ええ、お分かりにならなかった方々はお流しください(笑

当方も、何となくそうだったと記憶してましたがSENNAさんの今朝のご指摘で思い起こしました(何で調べたの?SENNAさん)

…26回目だそうです。

こういう時って、ファンは何かするものなの?でしょうか。

でもすでにメッセなんて腐る程来てるだろうから…

SENNAさんへ
だからって東京にいくようなことはしまっせん!!


hide@320さんへ
26にもなった方を、ロ○○ンって、ちょっと可笑しいでしょう!?そりゃhideさんの年齢からすれば…(あわわ失言、ご容赦を)


ま。今日の某ニュースは静かに見守るのみ…

スミマセンまたしてもアホな一人事でした、ちょっとこの時期はこんなことでも書いて発散しようと思っている次第ですので。 
Posted at 2008/07/21 22:37:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2008年07月18日 イイね!

季節の味覚、今度は地物です。

季節の味覚、今度は地物です。 先日、こちらで和歌山の桃をいただいた話をしましたが、夏の果物といえばやはりこれでしょうか。
  
 桃は知人の方よりのいただき物でしたが、コレは当方の実家、それと伯母の畑にて収穫された、これこそ本物の地産地消です。

 横のティッシュは大きさの比較で置いてみました、大体お分かりでしょうか?
まぁ、もっと大きいものも出来るのですが、この程度のものが冷蔵庫にも収まりやすいし、また味もいいものです。

 …はやにさくさんからは「オフミで持ってきて」とか言われましたし、こちらの恐~いベタ踏みさんからは「福山まで持って来い!」などどいう私信をいただきましたが(苦笑)、運送代が高くなりそうだし、万一クルマ室内で割れたらまっ赤になってしまうので(汗)、とりあえず画像だけでも。

切った断面図↓、ちょっと端が欠けましたが(笑)。

…で、さらにまな板で切り捌いた画。いやなかなか食感も甘さも程よい印象です。

 
 …hide@320さん、一度もしよければ取りに来られますか?一個2,000あたりから手を打ちますので(爆)。
Posted at 2008/07/18 23:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2008年06月28日 イイね!

こちらも季節の味覚が届きました。

こちらも季節の味覚が届きました。 どもっ、梅雨時なので皆様ご自宅でマッタリ過ごされているケースが多いようですね。でも来月からまたしてもガソリン大幅値上げ?らしく、給油だけは済ませておきたいところです。

 …さて、もう夏の味覚が出回る時期、当方の周辺でもはやにさくさんこちらこちらTAKE4さんこちら助さんこちらと、各方面からやたら美味しそうな画像とともに感想が。

 確かに見てるだけでも香りや味が伝わってきそうです、当方も指をくわえてみてるだけ、というのも何か癪(笑)と思っていましたが…。

 届きました、本日これが。
和歌山のかつらぎ町で農園をされている方から、毎年この時期になれば2回ほどいただくのですが、地元の特産”あら川の桃”です。
 これから冷蔵庫に入れて冷やします…ですが、この方は父の大学の同窓生なのです、父が生前はことある事にいろいろお世話になってきましたが、父が不在となって初めてのこの季節、いつもと変わらず届けていただきました。
 
 感謝の念とともにまずは仏前にお供えです。
 
Posted at 2008/06/28 23:23:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2008年05月23日 イイね!

こんなイチゴどうですか!?実家で出来たものですが。

こんなイチゴどうですか!?実家で出来たものですが。 さてさてこの週末はいかがなご予定でしょうか。
当方はこちらBMW Familie!に見学予定(行かれる方々はどうかよろです)、その他ユーロに出られる方も…。

 で、全然関係はないのですが、実家の畑で出来たイチゴが今月初めから採れていまして、これは昨日摘んだ分です。
 先週の琵琶湖BBQで持参しましたが、結構皆さんから「甘い」と好評でした。
実家では毎年150株くらい植わっていますが、現在は別に出荷などしていませんから、時価消費以外はご近所、親類、それから上記のように各方面に配給(?)するくらいです。

 昨日も段ボールに大概の量(何で”あら川の桃”の箱・・・)でしたが、大粒のものもあって↓「売り物にできるのでは?」と思ってみたり。


どうです?結構美味しそでしょう。(ほれほれ欲しくなったでしょう)一個かじってみました…↓


実は当方、朝、晩にどんぶり、またはシチュー皿に一杯(…小皿、ではありません、念のためw)食しておりますが、それでも自家消費では消化しきれません。

 コレご覧になった方々にお配りしたいところですが、もう今年の盛りは過ぎてしましました。明日から雨、残った分も露地モノゆえ痛みが進みそうです。
 
 いかがでしょうか、皆様、来年の5月初めは1回ご賞味にいらして下さい(笑)あ、ご予算は要相談で(爆)
Posted at 2008/05/23 23:27:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation