• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

ホテルで納涼ランチバイキング。

ホテルで納涼ランチバイキング。 8月最後の日曜日、本日は毎年恒例となりつつあるBMW Club Kyotoのランチミーティングに参加。
 なにぶんこの時期は暑いので、人クルマともども負担の大きいロングツーリングは避けている次第です。

 というわけでクルマを使わない企画、当方は朝から新快速にて一路JR大津駅に。
これは現在の大津駅周辺の状況。反対に目を向ければ琵琶湖が見下ろせます。

 近くの国道には標準軌ながら、このような可愛らしいサイズ?の京阪が路上を走っていたりします。

何でか駅前でみかけた上り看板(自爆)。↓


 …前日までの雨模様とうって変わって晴れの好天、このメンバーにしては珍しいことも(?)あるものとホテルのロビーに。この日一番乗りした当方、待つことしばしこの日の参加者全員集合。

 やまけん@北摂さん奥様は事故に巻き込まれた影響、はやにさくさんは北陸オフミで欠席なのは残念でしたが、それでも12名の参加。

 本当は料理の画像をUPすべきでしょうが、当方、話と食事に必死こいてしまい(笑)、全く写していませんでした。代わりに琵琶湖バックに立ち話しているメンバー↓

それに参加車両(の一部)を以下に。
↓まず今回がクラブ初お目見え、愛知県よりtomosan号E87、135。

↓続いて寝屋川よりご参加、カッツン号E39、528。

↓今回はこちらでご参加、愛知県よりとまと♪会長号、E90・323。

↓おひさしっ!!LAYLAさん号、E46・330。

↓今回はMINIがトラブルに見舞われ、急遽代車のZ4・2.5でご参加、事務局氏。

↓今回はこちら、信号色の3台のうち青号で。チーフ号E36・318ti。


 …来月からは普段どおり、温泉ありグルメありのオフツー珍道中(笑)企画が予定されていますから、また是非多くのご参加を期待したいところです。
 


 
 
 
 
2008年08月25日 イイね!

Dラーさん試乗会イベントに。

Dラーさん試乗会イベントに。 どうも、灼熱のみなとみらいオフにご参加の皆様お疲れ様でした。
当方は仕事&諸事情につき…来年以降はいけるのか否か?

 ま、あまり暑い中長距離を移動するのはクルマにも人にも負担が大きいですし、今年に至っては雨でKAZU335さんのような天災トラブルに遭うかもしれませんでしたから(苦笑)。

 代わりではありませんが、当方、昨日はクルマを購入したこちらのお店の担当の方からの連絡を受けてお邪魔。
 電話の用件自体はクルマのトランク部分の不具合につき、部品の準備が出来たため(クレーム対象となり無償でした)、その交換修理の確認でしたが、同日は「YANASEBMWエクスクルーシブ高速試乗会」というイベントのため、待ちの時間の間、試乗などどうですか…というもの。

 こんな企画に乗らないワケがない当方、電話で試乗希望車種を伝え、昨日は作業予定時刻より1時間くらい前にお店に到着。

 果たしていつものショールームと違い、テーブルや椅子も多人数に対応するよう並べられ、中央にはマイクスタンドや白板が。

 そう、この企画のゲストとしてBMWドライバートレーニングでお馴染みのモータージャーナリスト、菰田潔さんのトークショーも開催。

 希望者には菰田さんを助手席に同乗していただいてのアドバイスも聞けるということ、大勢のお客さんやその運転による試乗車が入れ替わり立ち代りでお店に出入りしていました。

 当方も、希望したこのマシン↓、M3セダンのM-DCTに菰田さん、担当のAさんとともに乗り込み、最寄の名神に滑り込むのでした…

その他、この日試乗したのは↓135クーペ6MT仕様

それとMTとMDCTの差異の確認のためにもう一度M3↓(お次はクーペ)に。

降りてこられたのはお店の担当のAさん。
トークショーの間、3~4時の間はティータイムとしましてこのような上品なチーズスフレと紅茶がでてきました…

この日朝からコーヒーとお茶を4杯も頂いてしまって、さながらドリンクバー状態(笑)。ヤナセの方々、どうも申し訳ありませんっ!でも久し振りに何かお盆明けの身にゆっくりゆったりの時間を過ごすことが出来ました。

 上記3台の走行インプレは、また長くなりそうで明日以降に構成考えます。


 

 
Posted at 2008/08/25 23:31:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 展示会・試乗記等 | クルマ
2008年08月21日 イイね!

これ、実はお菓子なんです。

これ、実はお菓子なんです。 お盆の期間中、地元の市役所に所用で行った際、別館にこのようなものが展示されているのを思い出しまして、カメラ片手に少し覗いてきてみました。

 その名も「姫路城白鷺の夢」。ご存知の方々も多いと思います、今年の4~5月にかけて開催された「ひめじ菓子博」の目玉企画でもある作品。

 菓子博に出展されることでお分かりのとおり、原材料は全て食品、まぁ実際に食べて美味しいかどうかは別問題ですが…

 当方、諸事情で実際の博覧会に入場しませんでしたし、またあまりの混雑でこの姫路城を見ることができなかった方も多いと聞きましたが、これなら無料で見放題、撮影もし放題(笑)。

違う角度から↓。


松の枝等も忠実に再現。
 

市の鳥?白鷺や大名行列も。↓


このために要したグラニュー糖類は実に1.6t!
湿気、あるいはアリや害虫の侵入を防ぐべく厳重なケースに保管中。
これ↓はタイトル表示。


  
 今後この市役所北別館アンドーネにて、向こう2年間展示する予定、もしお近くの方、あるいは御用で通りがかられる方、お時間ありましたらお立ち寄りになられては。

 
  
Posted at 2008/08/21 23:17:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月19日 イイね!

燃費伸びない…ただガソリンはすでに値下がり?

燃費伸びない…ただガソリンはすでに値下がり? 本日より仕事再開!な方々が大半、当方もそうですがお疲れ様です。
帰省に、ご旅行に楽しまれたのではないでしょうか?当方は父の初盆にて…
 まぁ9月以降にあちこちの企画でまた顔出しを考えてます。

 で、先日のこのWESTオフミの往復の後、近所のGSに行き、給油時点でメーター画像のような数字表示。出かける前にトリップメータはリセットしてましたが、この状態でギリギリ満タンにして23.65L。
 単純に割り算して10km/Lに届いていません…

 ちなみに先日の城崎温泉のオフツーの際は390kmで同様に満タン計測で38.98L。

 尼崎の帰路、宝塚から六甲をそれなりのペースで駆け回ってみたし、この猛暑ですからエンジンのパワーダウン、またエアコン作動による過負荷の影響もそれなりにあるかとは思います。

 ただ、ほぼ同一エンジン搭載車両のChelsyさんこのようなデータを出されていることを考えると、もう少し伸びても…?と思うのですが。
 
 同じくMTで、尚且つ同一エンジン車両のオーナーさん、クロ★さんTK@coupeさんカニろー君のご意見も今度聞いてみたいと思うこの頃。

 さて、昨日はちょっと夕刻前に隣の市まで走らせてみましたが、そこの道中、セルフGSでこんな価額表示を発見!

↑これは現金の価額でしたが、プリカ利用ならさらに¥3変わってハイオクが160円台。
…地元のGSで給油したとき「来月のはじめから¥7~8くらい下がりますよ」という情報、暫く給油は控えたほうが得か…と思いましたが、地方によっては待つまでもなく下がっている場合も!?
 
 これまた皆様の周辺情報をお聞かせ願いたいものです。
Posted at 2008/08/19 00:20:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月16日 イイね!

うえQさん号記念オフミ中。

うえQさん号記念オフミ中。初盆も無事(?)に終わり、今日は尼崎某所のオフミに突撃!してます。
参加は計15台。

手前は今回、納車記念となりましたうえQさん号M3MDCTです。

当方、少し遅れて着きましたが、「なんか画像貼ってないん?」等といきなり弄り攻撃を受けてます(爆)
Posted at 2008/08/16 13:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW OWNERS Club TEAMWEST | クルマ

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456 789
10111213 1415 16
1718 1920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation