• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

スイカ出来たど~!!

スイカ出来たど~!!今日から3連休!という方も多く、お子様が夏休みということもありあちらこちらにお出かけの向きが多いかとじます。

 当方も休みといえば一応そうなのですが、諸事情にて来月始めまで動けそうにありません(謎)。

 で、また手前味噌というか地元の食べ物ネタで恐縮ですが…

はい画像の通り、今度は実家で植えていた西瓜です。
丁度この時期が収穫となり、たたいた音で判断して良さそうなものをいくつか採ってきました。
 実は昨年まで2年続けて畑荒らしにあい、今年は少々対策をとったのですがそのお陰で?いまのとこ無事なようです。

 ちなみに畑ではこんな風↓に茎や葉に埋もれています

これは↓余り鑑賞するようなものではないかもしれませんが、西瓜の花です。


冒頭に写したうち一個を切ってみました、このように↓まずまずの熟れ具合です。

では、早速いただきます、まず中央を一口…


甘い!!自画自賛でないですが味、食感とも今年はなかなかの出来です。

そのまま一気に食べ進んでしまいました(あ、でも志村けんのコントみたいな早食いはしてませんから笑)。


どうもご馳走様でした(画像だけで失礼しました)

当方の近くにお住まいの(@MFさんbreytonさん)方々、もし宜しければ一度ご賞味いかがでしょうか?お一つ¥2,000あたりで手を打たせていただきます(爆。失礼しました)。

…しかし、デジ1の撮影練習をこんな被写体ばかりで、弟の結婚式はもう迫ってきているのですが我ながら心配(汗)。
Posted at 2009/07/18 23:49:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2009年06月20日 イイね!

季節の味覚、今度は”太陽のたまご”。

季節の味覚、今度は”太陽のたまご”。 おはようございます、今日はこちらは好天のようですが明日以降は下り坂の予報、デジ一の練習は…出来るのか?

 もう先々週あたりの話題ですが、宮崎に在住されている亡父の同窓生の方より、とある荷物をいただきました(本当に有難い話です)。
「生物」の表示でしたから早めに開けてみたとこる、内容物は画像のこれ。

 昨今、某県知事がしきりに各方面で宣伝しまくっている宮崎産”完熟マンゴー”。
2ケ入りでしたがこんな立派なパッケージを施されて、一体幾らするんだろ…とビンボー症の当方はつい考えてしまします。

とりあえず、美味しい食べ方なんてよく存じないもので適当に桃やリンゴみたいな感覚で皮剥いて、適当な大きさに切ってみただけです↓


…何かあまり綺麗に、あるいは美味しそうに見えません(笑)。本来はどうすべきですか、いい食べ方、盛り付け方、あるいは別な調理方法等ご存知の方は是非お聞かせください。

 というわけで、週末これからお仕事の方、プライベートなお出かけの方、昨夜は飲み会?やお付き合いでお疲れの方、朝食代わりに画像だけでもどうぞ(爆)


 …あ、これはイチゴと違って当方の実家のものではありませんからこんなにありません、よってご請求されてもお見せできませんから念の為(笑)
Posted at 2009/06/20 08:34:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2009年05月18日 イイね!

当方の実家で採れたイチゴです(多い!)

当方の実家で採れたイチゴです(多い!) ちょっと浜名湖オフミの話題から離れまして(亀レス&コメで本当すみません…)季節ネタを。
今の旬…というか盛りは過ぎてしまったのですが、今の季節、露地栽培のイチゴが旬で、あちらこちらで苺狩りのお話も拝見いたします。

 当方、地元は結構田舎なもので(苦笑)、実家や親類では未だ山や田畑で耕作している家…最近はすっかり減ってきましたが、まだまだ当方のような家も残ってます。

 で、これは実家の畑で母親が作ったイチゴとエンドウマメ。
ご覧のように大量です、はい(汗)。
 父が健在のころは米も農協へ供出等していたのですが、最近ははっきりいって自家消費で田畑を荒らさぬよう、維持に追われるくらい。

 それでは実家での最近のイチゴの食べ方を以下にご紹介します。
①ココに一個のカレー皿があります。

②重さ約480g…

③これをボールで洗浄したイチゴをいれてゆき…

④再度その計量すればこの通り1kgオーバー。

⑤これに牛乳と練乳をおもむろに…

⑥はい、出来上がり!!

これだけが一人分、食後の毎日のノルマです(爆)!

 …さらに先週はGW明けのとある日、親類のこれまた同じく畑のある伯母から「イチゴいらんか?」と聞かれ、もって来られたのがこれ↓!!

 よく「パック一杯」とか「箱詰一杯」のイチゴはありますが、ポリバケツ一杯分のイチゴなどと言うのも珍しいかと(笑)。
 思わず「ぶははは」 と笑ってしまったのと、伯母には悪いですが 「いらんそんなに!」と言いそうになりました…

 あ、先週の浜名湖オフミで持っていけたらよかったかも…少々後悔です。
Posted at 2009/05/18 23:19:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation