• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

ホテルで納涼ランチバイキング。

ホテルで納涼ランチバイキング。 8月最後の日曜日、本日は毎年恒例となりつつあるBMW Club Kyotoのランチミーティングに参加。
 なにぶんこの時期は暑いので、人クルマともども負担の大きいロングツーリングは避けている次第です。

 というわけでクルマを使わない企画、当方は朝から新快速にて一路JR大津駅に。
これは現在の大津駅周辺の状況。反対に目を向ければ琵琶湖が見下ろせます。

 近くの国道には標準軌ながら、このような可愛らしいサイズ?の京阪が路上を走っていたりします。

何でか駅前でみかけた上り看板(自爆)。↓


 …前日までの雨模様とうって変わって晴れの好天、このメンバーにしては珍しいことも(?)あるものとホテルのロビーに。この日一番乗りした当方、待つことしばしこの日の参加者全員集合。

 やまけん@北摂さん奥様は事故に巻き込まれた影響、はやにさくさんは北陸オフミで欠席なのは残念でしたが、それでも12名の参加。

 本当は料理の画像をUPすべきでしょうが、当方、話と食事に必死こいてしまい(笑)、全く写していませんでした。代わりに琵琶湖バックに立ち話しているメンバー↓

それに参加車両(の一部)を以下に。
↓まず今回がクラブ初お目見え、愛知県よりtomosan号E87、135。

↓続いて寝屋川よりご参加、カッツン号E39、528。

↓今回はこちらでご参加、愛知県よりとまと♪会長号、E90・323。

↓おひさしっ!!LAYLAさん号、E46・330。

↓今回はMINIがトラブルに見舞われ、急遽代車のZ4・2.5でご参加、事務局氏。

↓今回はこちら、信号色の3台のうち青号で。チーフ号E36・318ti。


 …来月からは普段どおり、温泉ありグルメありのオフツー珍道中(笑)企画が予定されていますから、また是非多くのご参加を期待したいところです。
 


 
 
 
 
2008年05月21日 イイね!

琵琶湖BBQオフツーレポ…

琵琶湖BBQオフツーレポ… もう三日前の話題ですが(沙莉さん同様、どうも最近更新も徘徊もズボラでサボり気味…ちょっと五月病か)、京都のBMWクラブメンバーと琵琶湖西湖畔、高島市にてBBQオフツーを行ったのでそのレポなんぞを。

 昨年もここで書いたように毎年、この時期、この場所とクラブでは恒例!?となっておりまして、もうクラブメンバー的には取り立てて書くこともなかったりするのですが・・・

 といいつつ、今回お初の参加の方々もおられましたんで、簡単に現地報告と参加メンバーのマシン軍の勇姿?をご紹介。

 目的地となった高島平○堂の裏手より琵琶湖を俯瞰↓

黒塗り集団?整列。↓

同じくリアビューを。↓手前から2代目、沙莉さん号335カブリオレ。

いつもはフェニックス黄のM3ですが、この日は所用で36・コンパクトオープンエア、チーフ号2号。↓

今回がBBQお初参加、ご家族で登場やまけん@北摂さん号↓

クラブには御無沙汰でした、イブタクさん号M3↓


 …以上ではなく、今回も17台32名の所帯での盛り上がりとなり、いつもより増してコップ類、食材の消化も多かったのですが(画像でお察しください)、まとまった集合写真が撮れず、また荷物の都合上BMWでご参加されない方々もおられたのでこの辺で。
 
 当方、地元から、今が盛りのイチゴ持参したのですが、いつもは若干余るはずのこのイチゴ、人数も人数だったし、また味も例年より甘く?完売となりました。



 今回は別件でご参加いただけなかったはやにさくさんとまと♪会長、来年こそはどうぞ!!

 また当方だけでなくやまけんさんこちら貴み彦さんこちらsono11さんこちらでレポされてます、ご興味をいただいた方々はどうかお問い合わせを。
 
2008年04月22日 イイね!

2日遅れでオフツーレポ…(遅っ)

2日遅れでオフツーレポ…(遅っ) さてさて。
先週日曜日はご周知の通り、当方が長年所属しているBMW Club Kyoto e.V.の月一回、オフツー当日。
 これまた多くのかたのご周知の通り(何で?当方の知らないところで大勢の方々の話題と弄りのネタになっていましたが…)、当方とやまけん@北摂さんの幹事役。

 多くの方々のご期待とご心配?のもと、当日決行。珍しくというべきか、前日までの雨が上がり、近畿地方は概ね晴れ。草津PAには当方も8時半過ぎに到着、まつことしばし、予定の12台が9時前に全て集合。これもちょっと珍しい(笑)事態。

 で、今回クラブではお初のご参加となる沙莉さんとE93・335カブお披露目もあり、しばし歓談。

 予定より少し時間オーバーしつつ、完成したての新名神を東上。今回案内役としまして12台編成の先頭に立ちましたが…ミラーに写るそのトレーンはそれなりに壮観、気分も爽快ではありました。

 走ること40分、伊勢自動車道の安濃SAにははやにさくさんとMクーペ、mm8888さんと92・335クーペ、Tomosann君と46・320がお出迎え。程なく事務局号・MINIも到着、本日の参加車、参加者全員集合。



 この後はちょっとしたトラブルあり、笑いあり、美味しいモノあり、そしてワインディングの走りあり…の珍道中が展開されましたが…

 2日遅れなもので、はやにさくさんこちらこちら沙莉さんこちら、そしてもう一方の幹事、やまけん@北摂さんこちらこちらでかな~り詳細にご報告されておられますから、そちらをご参照に。

 当方、幹事役としましてご出席いただきました方々のマシンを↓以下に
BMW club Kyoto e.V.榊原温泉&青山高原オフご参加メンバーその1
BMW club Kyoto e.V.榊原温泉&青山高原オフご参加メンバーその2 
ご紹介させていただいときます。

 ご参加の皆様、改めまして乙でした&ありがとうございました。これだけの台数を引っ張るのはそれなりの準備と心構え、人望(←ちょっと嘘)も要るかと思いましたがとりあえず無事?、終了しました。
 また次回以降、懲りずにご参加!!期待です。
2008年04月19日 イイね!

明日のオフツー前日…気が重い(?)

明日のオフツー前日…気が重い(?) もうすぐ大型連休、皆様のご予定などいかがでしょうか!?
当方は…まぁ個人的所用が若干…あまり連続で旅行はしない予定。

 で、そのGWで混雑する前に、当方が所属するBMW club Kyoto e.V.の毎月一回恒例のオフツーリングが明日に控えております。

 今回、幸か不幸かクラブのトラブルメイカーと自称(ははは)する当方と、昨年よりご連名いただいた、やまけん@北摂さんの幹事の当番。

 事前に日時だけはメンバーに告知しておいたためか、参加者は半数以上の16台19名。
 オフミには少々物足りない台数かもしれませんが、移動を伴うオフツーとなると、これだけの台数をまとめ上げ、トレインを保持するのは少し難しくなるのです。

 さてさて明日の簡単な行程…
AM9時に草津PA集合。ここでは従来よりのオリジナルメンバー、このみんカラ仲間ではこの方この方等計12台。
 そして、今回お初のゲスト参加いただく方もおられるのですが…当日まで伏せておきましょうか(今月あの新車を納車された方です)。

 その後新名神に入り、亀山JCTから伊勢自動車道、そして安濃SAへ。
ここでは東海地方在住メンバーのこの方この方、そして関西在住なのに何故かこの方も?ここで京都メンバーを迎え撃ち。
 
 その後は津IC下車後、榊原温泉で休憩、そして天候に恵まれたら春の青山高原を駆け巡りたいのです…

 さて明日までもうすぐ、スタートしたら上記のメンバーさんがリアルタイムで現況UPしてくれるかも??
 今回ご参加いただけなかったメンバー諸氏様も乞う、ご期待(?)
2008年02月04日 イイね!

1日遅れですが簡単にツーレポを。

1日遅れですが簡単にツーレポを。 …というわけで、昨日の日曜日、BMWクラブ京都e.V.の今年最初の企画がありましたのでここに報告。

 「暖かくなりそうだから雨…」という幹事のの希望的観測、でしたがフタを明ければ何がやねんっ!という突っ込みが一斉に入りそうな雪模様。

 さすが日頃の行いのエエ人ばっかり(当方ではありません)で困る…とかブツブツ心でつぶやきながら雪混じりの中、中国・名神を東上。

 そこにチーフから緊急連絡。この状況下、安全運転を期するため、集合を30分遅らせるとのこと。
 
 果たして草津PAに到着したのは総勢16台。毎度なじみのお顔、かなりお久の顔、今回初参加の方。

 寒い寒い…といいながら出発、竜王ICを下車し、愛知県からのメンバー2名2台を襲撃するのでした。

 あとは…まぁ温泉入浴を会食、人数と場所は変わっても毎回内容はほぼ同様。またーりとした時間を大所帯、ご家族連れでお楽しみいただきました。
 
 今回のご参加…
毎度お馴染みY会長、N事務局(ただし元)、チーフさん、きよピーさんご一家、E90テスト車さんご一家、少しご無沙汰LAYLAさんRiseiくん、幹事役Tomosannくんやまけん@北摂さんとご家族、カッツンくんsono11くん、Fさんご夫妻、りくじー君、奈良よりSさん、今回お初のご参加にして目出たく?正式に入会いただきましたはやにさくさん、そして当方。

 とにかく皆様、寒い中、そして足元悪い中大勢集合、ご苦労様でした。
また今年も始動、皆勤目指し宜しく。
来年の新年会は…雪のない地方が(苦笑)。

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation