• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっきゃんのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

WTCC観戦記と画像などを少しづつ。

WTCC観戦記と画像などを少しづつ。 先週末はもう既に多くの方がここへ取り上げられているように、WTCC!が岡山国際サーキットで開催!!他の方々と同様、当方も初めて(日本初開催だから当然、笑)足を運んで参りました。

 当初はどうするか考えていたのですが、中国地方代表なこのお方の応援ぶりと熱心なお誘い、また九州代表なこのお方の周到な手配もあって(笑)、観戦に参加とあいなったわけです。

 上記のお方はど~しても当方を土曜から引きずり込み(汗)、前泊でまたしても弄り倒したいご様子でしたが(大汗)、所用にて丁重に辞退しました…
しかし来年はもう断りきれないかも??困った(滝汗)。

 それはともかく、自宅から一般道を小一時間、当日8時過ぎ頃サーキットの正門入り口に到着してみるともうすでに多くのクルマ、バス、人。
 チケット聞くところでは余ってるとか言ってたんちゃうん…などとつぶやきつつ、サブゲートから駐車場に。

 …長くなりそうで一旦きり上げまして、画像の一部を以下に掲載いたします、割と撮ったつもりでいましたが、案外数も内容もお見せするようなものが少なく…

ま、当方コンデジではこれが手一杯ということで(笑)。
こちらとあるピット前。

当日は+S-のデモカーも多数展示してあり、BMWの宣伝に一役買っていた?これは一際目立っていたY・ミューラーのカラーリングを施されたマシン。↓

ストレートを駆ける実車の画像…やはり直線は撮りにくいと言う事で(苦)↓

パドックパスを入手すればレーシングスーツ姿のドライバーに直接接する機会も増えます、実際時折ピットから出てきては気軽に写真やサインに応じていました、これはBMW Spain-ItalyのF・ポルテイロ。↓

これは場所を変えて1コーナー出口辺りから…やはりこの飛び込みが最も画になりやすいでしょう。↓


 …まだまだあるのですが、とりあえず整理してからまた改めまして後日(もうこの手も断り書きはいいって…)に。

 観戦に行かれた方、また来年も行ければいいですね。

Posted at 2008/10/31 23:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年10月24日 イイね!

今週末はWTCC、持ち物は…

今週末はWTCC、持ち物は… この週末はいよいよWTCC!in岡山国際サーキット!!
周囲のモータースポーツファンは大勢心待ちのご様子で、そこここに書かれてますね。
当方も勿論初めてですんで、今からかなり期待しています。

 WTCC(World Touring Car Championship)、まだ日本では馴染みが薄いレースかも知れませんが、F1、WRCと並びFIAの公式3大レースの一つ、最後まで抜きつ抜かれつのバトルが繰り広げられることもあり、まさに究極のスプリントでしょう。

 で、明日から予選ですが、当方はとりあえず日曜だけ観戦予定、今から持参すべきものをリストアップです。

 まず
①BMWディーラーオリジナル(これ大事、笑)デイバッグ
②喉がかわくと思われるので飲料用ポット
③撮影用デジカメ
④黄色いのは雨天のときの為に(日頃の行いが重要)レインコート
⑤スタンドでの軽い飲食のお菓子(バナナは別?って小学校のバス旅行じゃないか…)
⑥何よりまなびー!さんより郵送いただきましたパドックパス!最重要!!
⑦同じくhide320さんより郵送いただいた駐車券!忘れたら入れない(汗)
⑦あと左端にあるhide320さんからの・・・(自爆)

 コレ被って岡山国際を歩きまわるかどうかは不明ですが(謎爆)、普通に観戦を楽しみたいと思っています。
 当日行かれるご予定の方々、お見かけしましたらどうか宜しくです。
Posted at 2008/10/24 08:47:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年10月21日 イイね!

今年も満開のコスモス祭。

今年も満開のコスモス祭。 先週末は土、日とも全国的な晴れ、気候もよく皆様クルマ・バイクでお出かけになったようで…日曜の更新のいや多いこと。

 当方も、多少(かなり?)あったことはあったのですが、ここ暫くサボり癖がついたのと前々からの書こうと思っていたネタが溜まってしまい…(汗)

 少しづつ文章構成も考えつつ上げていこうと思います。

で、季節柄、先にタイムリーな画像から。

 昨年の同じ時期にも取り上げましたが、当方の地元の隣町、加古川市は志方にて2年前からコスモス祭なる催しが開催されています。

 地元の農家の方々が閑散期にコスモスを育成したのが始まりのようですが、現在ではその総面積は甲子園の9倍、その数たるや4,000万本だそうです(!)。

 当方もちょっとばかり撮影に行ってまいりました、まず愛機の天井から(↑)

ちょっと角度と場所を変えて↓

色違い、これは黄色、燈色系です↓

さらにもう少しアップ↓

田畑の中に入り込んで撮影しました、↓夕刻でしたんで少々暗めなのはスルーしていただきまして(汗)、こうすると秋桜の背の高さが分かるとは思います。


 コスモス祭、少し残念ですがここ加古川高畑地区では先週日曜日でイベント自体は終了したようです。
 ただコスモスは今月一杯くらいまでは開花していると思いますし、それが過ぎれば農家の方々は来季の農作業の準備期間に入られるようでこれらのコスモスも刈取りが始まるようです、もし近所の方、お仕事等でこの近くにこられる方々は一度カメラを持参で立ち寄られては…?
Posted at 2008/10/21 23:14:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

BMWフェスでM3クーペが約半額…当方も買いました。

BMWフェスでM3クーペが約半額…当方も買いました。 先週末のことですが、はやにさくさんSkydolphinさんperfectblueさんも午後から参加されたこちらのイベントにて。

 当日は他のイベントと日が重なったようで、それなりの盛況でしたが計5台に試乗。
 とりあえず今回は今の自分なら買わない、いや買えないであろうクルマ?を中心に試してみました。

 で、その印象はまた後にしまして(またこの手のパタン。苦笑)…

 Dラーさんの一斉参加企画ですから、当然試乗会だけでなく新車、A車、その他もろもろの販売、商談等もあるわけで…

 この両日限り(本当かどうか確認してませんが汗)で在庫?物件がいつもの半額!?近い値札で並べられていました。 
 普段、Dラーのショールームに数台あって、いっつもどうしようか考えて結局手をださない当方でしたが、今回はM3クーペ!一台購入です。

 この他、話題のWTCC仕様SiやザウバーF1、イセッタ等もありそれも当然考えたのですが…

 ま、一度にあれこれも何ですし、こういった機会をみつけて序々にコレクション開始です。

 皆様はミニカーの収集度はどのようなものでしょうか…?
Posted at 2008/10/16 08:14:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 展示会・試乗記等 | 日記
2008年10月10日 イイね!

”秋の青いきっぷ共同募金”(やってしまった・・・)

”秋の青いきっぷ共同募金”(やってしまった・・・)先日、こちらの吹田オフミにてやまけん@北摂さんカッツンさんhozumiシェフ沙莉さんKAZE36さん、お初にお目にかかるpononnさんとウダ会した日のことでした…

 早い目にお暇する予定が結局日をまたぎ…若干寒さと眠気も出てきたので吹田ICから帰宅途中でした。

 深夜、若干混雑もあったけれどその集団を振り切るようにR176を走行。ふと後方に目をやると天井にランプをともしたクルマが…

 反射的にスロットルをもどしたものの、その白黒のクルマに呼び止められ、路肩に停車。

 そのクルマの運転手さんはしばらくお話くれたあと、こんな色の切符と納付書をお土産にくれました。

 そう言えば秋の交通安全週間…すっかり忘却しとった…それも深夜2時過ぎ…

あ~5年何もなかったのにもう!!(本当)

この反則金あれば3回くらい飲めるやんけ!!

…というわけで、少なくとも3か月(出来れば1年)は何もないよう、大人しく走ろうかと思います。
 周囲の皆様、どうか当方を見かけても煽ったり仕掛けたりしないでください(大汗)

 冗談ではすまされない自爆ネタでした(苦)。

関連情報URL : http://www.bmw-kansai.net/
Posted at 2008/10/10 09:10:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月末土曜日は元部下の地元帰りに合わせ、久しぶりに4名で会食🍴。お店の雰囲気といい内容も美味しかった・・当方以外は全員独身女性だったんで「ハーレム状態!?」とか言われたが(笑)」
何シテル?   04/02 10:05
 クルマ好きが高じてこのようなミーティングやクラブにいくつか属して活動してます。  興味深いオフミやツーリング企画がありましたら何処でも何時でも東奔西走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
56 789 1011
12131415 161718
1920 212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

MACARS 
カテゴリ:ショップ関係
2008/07/19 14:10:52
 
BMW@Kansai  
カテゴリ:クラブ関係
2008/04/15 12:53:35
 
CLUB BMW 
カテゴリ:クラブ関係
2008/01/17 12:50:01
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iS、M3Bと通算して十数年?続いた36クーペとの生活に別れを告げ、アルファ等ラテンのク ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(当時デジカメ所有していなかったのでとある場所より拝借)  近所のクルマ屋にあったものを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation