私がプロデュースしたフルーツジュースを大きなスポーツ大会が採用してくださったので、様子を見に行きました。伊豆は何年振りだろう。11時着の予定が大渋滞で14時になんとか到着。伊豆は抜け道もなくちょこちょこ有料道路で小銭を取られるのが腹立たしい。(ETCは使えず有人ブースで現金払い、昭和から変わらないあぁ日本という感じ)北海道から九州、沖縄、そして韓国から集まった若きテニスプレーヤーがチャンピオンを決める大会。レベルはとても高い。選手は無邪気ですが引率の保護者がガチですね。勝敗表を真剣に見てるのは親ばかり。ジュースを扱うブースでは開発者であることを伝えると飲んでくれた方からポジティブワードをいろいろと頂きました。伊豆は日本屈指のふざけたスポットが多いエリア。『怪しい少年少女博物館』や『まぼろし博物館』などなど。興味のある人はネット検索してみてください。道路沿いにはコロナによる観光減の影響なのか、朽ちてしまったふざスポ跡地も目に付きました。