本日のお客様..BMW E46 320i 名古屋ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ブレーキパッド&ブレーキローターの交換ですね。

今回使用するブレーキパッドは....ディクセル製のタイプMに

ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプを使用させて頂きました。

今月のキャンペーン商品ですね。
装着前に先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。

共に新品ですが、鳴きの防止の為に、軽く施していきます。
リヤ側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して、更にブレーキローターを取り外して行きます。
毎度お馴染みのセンターハブですね。

錆びたハブ面は奇麗に磨いて行きますね。

磨いた後は、スレコンで養生して...錆びの防止ですね。
ブレーキローターを装着して行きます。

ブレーキのブラケットもダストで汚れていますから..
ブレーキパッドのあたり面部分は、綺麗に磨いていきます。
些細な事ですが...誰も後々でも確認しない所ですね。
ブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。
これも鳴きの防止ですね。
キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

完成はこの様になりますね。

フロント側も同様の作業ですね。
ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。
此処も綺麗に磨いていきます。

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。

プロテクターを塗って、ブレーキパッドを収めて行きます。

キャリパーやブラケットの固定はこのボルトですね。

完成はこの様になります。

今後はこの状態が続くと思います...多分?。
ブログ一覧 |
BMW 日記 | クルマ
Posted at
2021/02/20 19:26:19