• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

予算削減は、レース数増加が効果的?

予算削減は、レース数増加が効果的? 危機的な経済状況により、多大な影響を受けたモーターレーシング。この状況を打破する為、MotoGPチームを運営するマネージャー達は打開策を協議した。

意見は二通りあるようで、レース数の削減と、レース数の増加。この相反する提案は、それなりの根拠があるようだ。



IRTA (International Race Teams Association ) の導き出した答え。


まずはレース削減派、SUZUKIチームの ポール・デニング 。

『コスト削減にはレース数を削減する事が効果的です。私は、3レースほど減らし、全15戦程度が適当だと考えます。これは関係者全員に有効で、我々のスポンサーにも、効率的なプロモーション活動になるでしょう。15戦になっても、世界的な販促活動の提案には、何ら影響は無いと考えます。』

うん、判りやすい。納得できる主張だ。


次はレース数増加派の意見。

まずは TECH3 YAMAHA の エルベ・ポンシャラル は、

『私は18戦が多過ぎるとは考えてません。2回テストをするくらいなら、レースを1戦増やす方を望んでいます。我々は、セパンやカタール、オーストラリアにテストに行く時、お金を貰える訳ではないのです。テスト費用は、すべてチームの持ち出しです。しかしこれらのサーキットでレースを戦えれば、私たちはお金を稼げます。』 


同意見の、DUCATI リビオ・スッポ は、

『DORNAのチームやメーカーに対する出資率は増加しています。これらの支払いには収入が必要で、その具体策はレース数を増やす事です。DORNAの出資と、我々のレース活動による支出、これが妥協点になるのです。』




レース数減が、即コスト削減につながらないのが難しいところだ。予算高騰によるレース数削減。レース数削減によるDORNAの収益悪化。難しい妥協点になりそうだ。
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/01/06 23:59:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

墜ちた日産!
バーバンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 8:05
んじゃ、鈴鹿復活&モテギと2開催でw
僕は2つとも行って貢献しますよw

ダメかw
コメントへの返答
2009年1月8日 8:36
おはようございます!。

極東開催は更に赤字かも? (汗) 。

でも鈴鹿などで観たいなぁ、MotoGP!。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation