• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

Kawasakiブランドは消える

Kawasakiブランドは消える Kawasakiと ミシェル・バルトメリー の交渉は決裂したようだ。明石にある企業はバルトメリーとは組まないのだ。

しかしまだ可能性があると云う。今度はDORNAのCEO カルメロ・エスペラータ がKawasakiを走らすのだそうだ (噂) 。しかしこの場合、マシンからKawasakiのロゴは外されるそうだ。経緯は判らないがKawasakiがそれだけ積極的ではない、という事だろう。

KawasakiはDORNAとの契約の為だけに、違約金を回避する為だけに、自社マシンに走らすというのか?。意味がわからない。

どうでもいいがもうハッキリとしてもらいたい。こんなチームを走らせて、何のメリットがあるというのだろうか?。そこまでして参戦台数を確保したいのだろうか?。
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/02/10 02:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 8:45
はじめまして、こんにちは。
suomyと申します。
motoGP好きで特にkawasakiが好きだったものです。
毎回最新情報をありがとうございます。

このkawasakiの件はファンとしては、やめてほしいですね。
ほんとうに中途半端な参戦で何のメリットあるのでしょうか・・・
違約金の問題だけで参戦するなら、ほんと悲しい・・・
それもロゴを外すとは・・・
なんとも寂しいものです。

コメントへの返答
2009年2月10日 10:55
こんにちは!

そして初めまして!。

Kawasakiの真意は分りませんが、やはり中途半端な事はしてもらいたくありません。

まぁドルナの圧力なんでしょうが、いっその事潔く違約金を支払えば、 "漢Kawasaki" の面目を保てるのでは?、なんて安易に考えちゃいます。

マルコもこんな体制で走ってまで、ステイタスを保ちたいのですかねぇ?。
2009年2月10日 16:04
メランドリがかわいそう・・・

でも、テストライダーや浪人よりはフル参戦して来年に向けて少しでもアピールできたら良いんじゃないかな?

型遅れ&開発のストップしたマシンで一桁フィニッシュでも連発すれば、おのずと来年は見えてくる気がするんですけど。

ホプキンスとメランドリは負の連鎖が絡みすぎて抜け出せない、、、orz
コメントへの返答
2009年2月10日 18:09
ホッパーはSBKへ (多分) 。

マルコはMotoGPに拘りKawasakiか浪人。


どっちの選択が吉となるでしょうねぇ。
2009年2月10日 21:56
 男は諦めも肝心です。でも・・とゆう感じでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月11日 0:08
でも、でもねぇ。

マルコの気持ちも分からないでもない。

昨季の屈辱を取り返したいのでしょうか?。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation