• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

GP125 日本GP モテギ 決勝結果

GP125 日本GP モテギ 決勝結果 09年ロードレース世界選手権(WGP)第2戦日本GPは26日栃木県・ツインリンクもてぎで正午から125CCクラスの決勝を行い、A・イアンノーネ(アプリリア)が42分23秒716/20周で優勝した。天候も回復し天気は晴れ、路面もウエットからドライに変わるコンディションでスタートしたレース。


ポールポジションからスタートしたイアンノーネは一時ポジションを落としたものの、徐々にポジションを上げて18周目に再びトップを奪還。その後は後続をしっかり抑えてトップでフィニッシュし開幕2連勝を挙げた。J・シモン(アプリリア)が1秒346差で2位。P・エスパロガロ(デルビ)が3位表彰台に食い込んだ。

 日本勢は小山知良(ロンシン)が果敢に攻め12位で初ポイントをゲット。中上貴晶(アプリリア)は20位だった。ワイルドカード組は柳沢佑一(ホンダ)が24位、岩田裕臣(ホンダ)27位、鎌田悟(ホンダ)28位、大金佑輝(ホンダ)29位。矢作雄馬(ホンダ)は11周リタイアに終わった。


1. Andrea Iannone Aprilia 42:23.716
2. Julian Simon Aprilia + 1.346
3. Pol Espargaro Derbi + 5.039
4. Stefan Bradl Aprilia + 6.904
5. Marc Marquez KTM + 13.061
6. Sandro Cortese Derbi + 14.841
7. Joan Olive Derbi + 16.420
8. Jonas Folger Aprilia + 16.483
9. Dominique Aegerter Derbi + 27.500
10. Bradley Smith Aprilia + 30.359
11. Danny Webb Aprilia + 37.547
12. Tomoyoshi Koyama Loncin + 43.856
13. Esteve Rabat Aprilia + 59.889
14. Lorenzo Zanetti Aprilia +1:00.141
15. Simone Corsi Aprilia +1:02.601
16. Cameron Beaubier KTM +1:02.609
17. Nicolas Terol Aprilia +1:09.867
18. Randy Krummenacher Aprilia +1:09.883
19. Sergio Gadea Aprilia +1:15.049
20. Takaaki Nakagami Aprilia +1:19.858
21. Alexis Masbou Loncin +1:43.413
22. Efren Vazquez Derbi +1:52.910
23. Lukas Sembera Aprilia +2:07.124
24. Yuuichi Yanagisawa Honda +2:07.402
25. Luca Marconi Aprilia + 1 lap
26. Luca Vitali Aprilia + 1 lap
27. Hiroomi Iwata Honda + 1 lap
28. Satoru Kamada Honda + 1 lap
29. Yuki Oogane Honda + 2 laps

Retirements:

Yuma Yahagi Honda 11
Johann Zarco Aprilia 10
Scott Redding Aprilia 6
Lorenzo Savadori Aprilia 2
Jasper Iwema Honda 0


ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/04/26 19:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

定番のお寿司
rodoco71さん

ルネサス
kazoo zzさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年4月27日 14:01
ロンシン壊れなくて良かった・・・^ー^

中上は厳しいですね、、、最新型ではないですが、モテギで20位となると、、、。全然目立っていませんでした。
コメントへの返答
2009年4月27日 17:53
あの路面状況では ”男はスリック!” とコヤマックスはコメントしてました。

中上選手はどうもチームの方針ででしか、レースができないようですね。

下位に沈んだのはタイヤチョイスのミスだと思いたいです。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation