• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

SBK WSS 南アフリカ カイアラミ YAMAHAライダーのコメント

SBK WSS 南アフリカ カイアラミ YAMAHAライダーのコメント SBK B・スピース選手談(3位/リタイヤ)
「第1レースはトップ3台のバトルだったが、最後までどうしても抜くことができなかった。いくつかのコーナーでは好調だったが、あるコーナーではかなり遅れをとってしまい、トップを狙うことができなかった。第2レースは本当に不運。

序盤はレースをリードすることもできたし、そんなときにトラブルが発生したので、悔しくて仕方がないよ。次は母国アメリカでのレースなので、今日の埋め合わせをできるように頑張りたい」

SBK T・サイクス選手談(10位/9位)
「第1レースはスタートで失敗。それで16位まで落ちてしまった。調子はとても良くて安定していると思っていたので、あのときは本当に悔しかった。第2レースは、スタートはまずまずでチェカやその他のライダーを追い上げていったが、最後の5ラップくらいで問題にぶつかってしまったんだ。グリップがもう少し残っていたら、きっといいレースができたのだろうけれど。今回はパワーのほうも不十分だったので、このコースでは厳しかった。次の大会のコースはYZF-R1にとても合っていると思うので楽しみ。そしてもっと差を縮めていきたい。うまくいくと信じているよ」

M・メレガリ、ヤマハ・ワールドスーパーバイク・チーム監督談
「今回はタイヤに少し問題があって、最後まで安定して走ることが難しかったなかで、ふたりとも頑張ってくれた。スピースは第2レースでシフト・リンケージに問題が発生し、ギアチェンジができなくなりリタイヤする結果になってしまった。予選のときから厳しいレースになるとは予測していたが、ベンもトムもベストを尽くしてくれた。今日はドゥカティが強かったということだ」


WSS C・クラッチロー選手談(2位)
「とても厳しいレースだったよ。序盤はいつものように激しいドッグファイトだったしね。そのなかで集団を抜いていって、さらにラバティを追いかけていくまでにかなり時間がかかってしまったんだ。ようやく2位を確実にした頃、ラバティはすでにリードを広げていたし、僕のほうも小さなミスもあったりしてハイペースをキープできず、結局は彼を捉えるには至らなかった。それで2位獲得に気持ちを切り替えるしかなかったんだ。今回も素晴らしい仕事をしてくれたヤマハ・チームに感謝!」

WSS F・フォレ選手談(リタイヤ)
「自分自身にがっかりだよ。レース序盤はいいバトルができていて、ペースも良く、そのまま順調にプッシュしていけると確信していたんだ。そして3位をキープしていたが、コーナー進入で一瞬、集中力が途切れて転倒してしまった」

W・ズィーレンベルグ、ヤマハ・ワールドスーパースポーツ・チーム監督談
「スタート直後にふたりとも集団に呑み込まれてしまって、その時点で優勝の可能性を失ってしまったと言ってもいいだろう。2ラップ目にはユージン(ラバティー)はすでに大きくリードを広げていた。カルのほうは追っていけそうにも見えたが、ハードにプッシュせざるを得ず、そのなかでいくつかミスが出てしまった。チャンピオンシップは非常に接近しているので、表彰台獲得が重要な目標になってくるが、今回はふたり揃って上ることができず非常に残念だ。ファビアンはそれまでペースも良くてカルと同等の速さを見せていたが、ちょっと熱くなりすぎたらしく転倒につながってしまった。リードは十分にあった、それほどハードに攻める必要がなかっただけに残念だった」
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2009/05/19 00:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation