• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

MAD ”max”

関連情報URL : http://www.max-biaggi.com/
ブログ一覧 | WGP | スポーツ
Posted at 2009/08/04 20:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年8月4日 21:21
ロッシをストレートで肘で小突きコース外に飛ばしたことがありましたね~。
次の周回で抜き返され指立てられてましたけど。
アツい男&義理堅いかな。

コメントへの返答
2009年8月4日 21:50
500で、鈴鹿でしたね!。

憎たらしいほど強い時は気付かなかったのですけど、イイ奴なんだと思います。
2009年8月4日 21:34
こんばんは。

この動画を見ていると250時代のビアッジが一番輝いていたように思えますね。そらそーですねクラス4連覇ですからね。今ではここまで250チャンピオンを継続するなんて考えられないです。

余談ですがこの時代の原田選手は「ビアッジに負けたんじゃない。アプリリアに負けたんだ」と事ある毎に言ってたのをよく覚えています。非力なTZMで・・・

あっそれと映像の各所にイギリスGPでちょっとだけ話題になったヴァルドマンが登場していましたね。

懐かしい映像をありがとう御座います。
コメントへの返答
2009年8月4日 21:56
僕もそう思います!。

”黒い弾丸” とか形容されてましたね。3速位でも、フロントを上げて立ち上がるアプリリアを目の当たりにし、HRCのスタッフはため息をついていたそう(汗)。

非力なTZM、確かに(汗)。決して遅いはずではなかったですけど、アプリリア+マックスのパッケージが速過ぎました。

これにシビレをきらしたYAMAHAが、ロータリーディスクバルブのYZRを開発してましたよねぇ、お蔵入りしましたが(汗)。
2009年8月4日 21:51
 そういえばワルドマンが「このPiiiiiiiii~野郎」とか言ってましたね。人間らしくていいじゃないですか。今はどうも皆少し優等生な気がします。
コメントへの返答
2009年8月4日 21:58
そうですよねぇ。

今のGPライダーは若いのに、方にはまり過ぎなのですよねぇ。スポンサーの目があるからか?。
2009年8月5日 2:37
ビアッジが一番輝いていた時期でしたね!

当時は原田を応援していたのでビアッジ・カピは敵でしたけどw
コメントへの返答
2009年8月5日 7:33
そうですね!。

この動画には原田さんとのシーンが少ないですが、間違いなく好敵手でした!。

プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation