• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

裕紀、プラマックにリンク?

裕紀、プラマックにリンク? ブルノ事後テストでMotoGPマシンデビューを飾った マティア・パシーニ だが、欧州メディアでは彼とプラマックのボス パオロ・カンピオッティ の社交辞令的なコメントに終始しているので割愛するが、興味深いゴシップとしては、プラマックが今後、誰をオフィシヤル・チームに召集された ミカ・カリオ の代役として起用するかだ。今回テストに参加したパシーニは、今季残りシーズンをGP250ccクラスに専念するとコメントしているし、チェコGPで代役参戦した ミシェル・ファブリッツィオ はSBKがレギュラーで本職だ。

英国メディアでは、そんなプラマックの選択に 高橋裕紀 がリンクされていると報じている。まだ噂の域は出ていないものの、そうなった場合、高橋がどう判断するのかが興味深い。
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/08/18 22:57:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

デフォルト
ふじっこパパさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 23:51
悪い話ではないのでは?

来期につながるか否かは別としても、結果次第では絶好のアピールの場になるでしょう。
何と言ってもマシンがいまいち結果の出ないサテライトGP9ですから。

タルなんかぶっちぎってほしいですね。

青山(弟)もmoto2乗ったみたいですし、浪人中の日本人にスポットが当てられることはうれしいことです。

両者ともにGP参戦につながることを期待しています。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:57
アッという間に過去の人になりつつありますね、裕紀選手。

走ってなんぼのライダー、好転を期待してます!。
2009年8月19日 3:23
もし、オファーが来たら断る理由は無いでしょう!現状では来年motoGPクラスのシート争いに絡めるとは思えないし、、、もしかしたら、、、、覚醒してスーパーミラクルがあるかもしれませんし!

コメントへの返答
2009年8月19日 7:13
ホンダライダーでなくなる事のデメリット、考えないのでしょうか。

周平選手もホンダとの関係を継続する事を選んだようだし、マーケティング的に不利な日本人は、メーカーのバックアップが必要不可欠なのかも。

リザルトが無ければ余計に(汗)。
2009年8月19日 15:09
でも、ホンダのバックアップ、、、今の状況で期待できますかね?案の定途中で首になったわけだし。(チームの責任でもあるけど)

motoGPの世界はやっぱり「本物」の力が無ければ生き残れないと思うんです。国籍的に不利だとしても原田選手や加藤選手級の力があればヨーロッパのチームでもやれると思うし、オファーが来ると思うんです。
高橋選手も厳しいかもしれませんが、そこで結果が出なければ、走るレベルに値しないという事だと思います。

博一選手もホンダを離れてKTMに腕一本で移籍したし。
中野選手にしてもメーカーを移籍するってとても勇気がいることだって言っていました(ヤマハ→カワサキ→ホンダ)のでホンダ以外のメーカーに乗るのは怖いと思いますけど。

もしドゥカからオファーが来たなら自分的にはチャンスだと思います。万が一(失礼っ)一桁入賞連発したら、そのままプラマックドゥカと来期契約できるかもしれませんからね。
エリアスのようにカジバの馬鹿力に期待したいです!


え?周平選手は後半戦、ホンダのマシンに乗るんですか?
コメントへの返答
2009年8月19日 18:50
「本物」の実力、当然でしょうね。本来GPはそういうところだし、そうでなくてはならないと感じます。

でもビジネスの側面も持ち合わせていますし、実力以上の政治的手腕や資金力、ナショナリズムが微妙に絡んでいるのは否めない。

MCレースに限らず、欧米の多くのプロスポーツにはブローカーが暗躍しているらしい。裕紀選手がシートを失ったのも彼らの働きがあったからだし、スコットはそれにより生き延びられた。

ちょっと論点がズレましたが、裕紀選手がシートを失ったのも、得られそうになっているのも、元は彼の働きがあったからこそ。優しいのは結構だけど、もう少し自らの立場をストイックに考えてもいいのかも?。

プラマックで参戦できたら、もちろん応援しますよ!。


ええ、修平選手は後半戦、ホンダのマシンに乗れそうです。
2009年8月19日 16:11
噂になるのは忘れられてない証拠ですね!

高橋はホンダで残ることを希望してますが、
博一の例もあるので武者修行で他メーカーへの
一時移籍はOKだと思います。
しかし、実力ないと戻れないのでやばいかも(笑)

コメントへの返答
2009年8月19日 18:53
武者修行、それも当然ありですね!。

他メーカーで評価されるのが、ホンダへの恩返しになるでしょう。
2009年8月19日 22:06
こんな裏のゴタゴタ嫌い、青木治親さんはオートレースの世界に身を投じた?

ファンとしては日本人活躍して認めれ、海外、そして日本国内でも応援するスポンサーが出れば!と思う日々・・・
コメントへの返答
2009年8月19日 22:23
キレイ事だけじゃ済まないのがプロの世界。

治親さんも飯が食えるのならロードレースの世界に残ったはず。それが出来ず、リスクだけが増えるのならこの世界に背を向けるのは当然でしょうね。

プロは飯が食えてこそがプロです。

プロフィール

「ジジ・ダリーニャ、イケル・レクオナに興味?。SBKでニッコロ・ブレガのパートナーとして25歳のスペイン人に興味があるようだ。しかしレクオナがホンダやBMWの高額オファーよりコンペティティブなイタリアンバイクを優先させるかは分かっていない。」
何シテル?   08/15 23:27
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation