• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

MotoGP インディアナポリスGP YAMAHAライダー初日後のコメント

MotoGP インディアナポリスGP YAMAHAライダー初日後のコメント V・ロッシ選手談(フリー走行3番手/1分51秒814/16周)
「エンジンの走行距離をセーブしようと思って、最初の20分間は走らなかったんだ。そして、いよいよコースインしようとしたときには路面が完全にウエットになっていたというわけ...。

アスファルトが新しい部分があって、そこは水はけが悪かったし、いくつかのコーナーでは水がたくさん出ていてとても危険な状態。このような天気になってしまったのは運が悪かったけれど、走り自体はペースも悪くなかったしウエット用のセッティングも非常に良かったと思うよ。マシンのバランスがかなり良くなってきていて、明日もまたこのようなコンディションになったとしたら、さらに向上させるためのアイディアもあるよ。でも幸いにも明日は晴れそうだ。ドライになれば、またゼロからのスタートだね!」

D・ブリビオ、フィアット・ヤマハ・チーム監督談
「天候がどうなるかわからなかったので、今日は周回数を抑えることにした。また天気予報では明日以降は晴れるように言われているが、いろいろな可能性を考えてしっかりと準備を整えなければならない。バレンティーノは雨のなかでトップに近い走りができていたので良かったが、決勝日には、できることなら今日のデータを使わずに済めばそのほうがいいね。チームとしての本当の仕事は明日から。やはり太陽の下で走らせたい!」

J・ロレンソ選手談(フリー走行4番手/1分51秒894/23周)
「このコースには3種類のアスファルトがあるんだ。そして、そのなかのある部分では、まるで海の上を走っているような感じになってしまうんだ!  最初のふたつのセクションでは、ライディングスタイルもなかなかうまく合わせられなくて混乱してしまったんだけれど、そんなことがあったとしても満足はしているよ。だって今日は、ヤマハとの来年の契約が決定してから初めての走行だったからね。今こうしてここにいられることが僕の誇りなんだ。今日はコンディションは悪かったけれども自信を持って走ることができた。明日は天気も回復しそうなので、ドライでどのような走りができるか楽しみだ」

D・ロマニョーリ、フィアット・ヤマハ・チーム監督談
「雨のせいで計画が台無しになってしまった。今日はいくつかの部分で難しいところがあって、とくにコース前半の水が多かった場所はかなり苦労させられた。しかし全体的に見れば得るものも多く、これで、もしも明日以降も雨になったとしても、それに対処できるだけの準備が整ったと思う。あとはドライでどのような走りができるかということ。明日が楽しみだ」

J・トーズランド選手談(フリー走行6番手/1分52秒888/18周)
「今日の走りにはとても満足しているよ! レースウイークの初日として、理想的なスタートができたと思う。最初の2、3ラップで自信がついて、そのあとはセッションを通じて4位か、それ以上をずっとキープすることができたんだ。ウエット用のセッティングはいつものものより柔らかめで、それがとてもうまくいったようだ。とくにフロントに信頼をおくことができたことが大きかったね。いくつかの場所ではしっかりとプッシュすることができたので、それがタイムにつながったと思うよ。このコースはアスファルトの状態が場所によって様々で、とくにウエットでは非常に危険なところもあるし、また逆に、まるでドライと同じように走れるところもあるんだ。だからマシンのセッティングでは、うまく中間点を探すことが大切になるんだけれど、今回、僕のチームは柔らかめのセッティングを採用することで素晴らしい結果をだしてくれた。明日以降、もしももっと天気が悪くなったとしても十分に対処できるよ。でも、もちろん晴れてくれることを望んでいる。そのほうが、ここインディーのファンに面白いレースをお見せすることができるだろうからね!」

C・エドワーズ選手談(フリー走行8番手/1分53秒128/22周)
「ハリケーンに見舞われた昨年の大会から1年。今回もまた雨になってしまった。明日、そしてもちろんあさっても、ここのファンたちに最高のモトGPを楽しんでもらうためにも晴れてほしいと願っているよ。コースはところどころ非常に滑りやすそうに見えるんだけれど、実際には、まるでドライ・コンディションのようなグリップがあったりする。そんな場所では、どこまでハードにプッシュしていけるかを、まず把握する必要があるんだ。路面は濡れていて、まるで鏡のよう。でも実は、ちゃんとグリップしてくれて、しっかりアタックしていける場所かもしれないっていうわけ。毎ラップ、もうちょっと勢い良く行っていいのだろう。あとは、路面が新しくなっている場所で深い水たまりにはまらないようにすればタイムは上がってくるはずだ。今のところ、週末の天気は晴れの予想。でも、もしもそれが変わったとしても問題ない。ウエットのセッティングはできているし、今日学んだことが必ず役にたってくれるだろう」
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/08/29 17:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation