• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

MotoGP インディアナポリスGP YAMAHAライダー予選後のコメント

MotoGP インディアナポリスGP YAMAHAライダー予選後のコメント J・ロレンソ選手談(予選2位/1分40秒236/31周)
「午前中のフリープラクティスに比べて、この予選ではまた一歩大きく前進することができた。それも予選の序盤よりも終盤のほうが、調子がさらに上がっていたんだ。その意味でとてもいい予選になったと思うよ!ただ、終盤で最後の伸びが足りなかったのが残念。一発の速さが僕の良さだと思っているから、これでもう6、7戦もポールポジションを獲得できていないということが悔しいんだ。でも重要なのは、またフロントロウに並ぶことができたということ。決勝用のセッティングでのペースも順調で、決勝に向けての準備はしっかりと整っているよ。明日は優勝を目指していく!」

D・ロマニョーリ、チーム監督談
「ポールポジションにこしたことはないが、今回もまたフロントロウを獲得して目標は達成できた。今日はマシンのセッティングで、いくつか重要なモディファイを行い、それが功を奏して午前中のセッションよりも午後のほうが格段にペースが上がった。決勝用のペースもとても良くなっている。でもペドロサが非常に手強いので、その差を縮めるためにはもう少し作業が必要になるだろう。ホルヘに素晴らしいレースをしてもらうために、我々は頑張るだけ。自信はある」

V・ロッシ選手談(予選3位/1分40秒609/27周)
「フロントロウを獲得できたことはとても良かった。でも正直なところでは、今の段階でまだ十分なペースが出てこないし、思い通りの走りができていないんだ。具体的にはグリップ感が不足しているために最大限までプッシュすることができないという状態。セッションのなかでいろいろ試して多くの作業をしたけれど、依然としてベストの状態には近づいていない。決勝までにまだまだ課題が多いので、明日朝のウォームアップまで使って、少しでも良い状態で戦えるようにしていきたい」

D・ブリビオ、チーム監督談
「まだまだ速さが不十分。引き続き作業が必要だ。フロントロウを獲得できたことは、もちろん良かったが、決勝で戦うためにはしっかりと正
しい方向を見つけ出さなければならない。明日まで作業を続け、ウォームアップの様子を見たい」

C・エドワーズ選手談(予選5位/1分40秒961/21周)
「2列目からスタートできる!ペースもいい!今日の調子でいけば5位は間違いない! きっと表彰台争いにも絡んでいける! 今はとても興奮しているよ。セッションを通じて気持ちよく乗ることができたし、自信を持って走ることができた。タイヤに関してもとても順調で、硬めのものも柔らかめのものもチョイスは十分。だからどんな天気になっても問題ないよ。転倒は、僕は何も変なことはしていないんだけれど、おそらく路面の凹凸に当たってしまったのだろう。サスペンションが沈み込んで、マシンが倒れ込んだ。しかも大きな凹凸。まるでだまされているみたいな感じで、自分がどこにいるのかわからない。コーナーのRが小さくなって、凹凸のどちら側から行けばいいのか判断できなくなったんだ。ファステストラップが出たばかりで、あの周はさらに短縮していけると思っていた。そして実際にコースの前半ですでにコンマ2秒速くなっていたんだ。だから1分40秒4までは行けたと思う。でもできなかったんだ」

J・トーズランド選手談(予選10位/1分41秒620/26周)
「昨日はウエットで好調、今日はドライでしっかりとセッティングができたので、明日の決勝は自信を持って臨むことができるよ!マシンに変更を加えたことで、午前中のセッションよりも2秒近く短縮することができた。これはすべてチームのみんなのおかげなんだ。最終ラップでマルコ・メランドリをつかまえたのに、最終コーナーでミスをしてしまったのはとても残念。あれはマルコのミスじゃなくて、僕がたまたま悪いタイミングであの場所にいてしまったということ。僕らはふたりとも懸命にプッシュしていただけなんだ。あの時点でマルコにコンマ3秒差をつけていて、それでも依然としてベストラップと同等だったのだから、総合すればコンマ4秒は短縮できたはずだったと思っているんだけれど…。マシンについては、フロントエンドのジオメトリーを変更したことがとても良かったようだ。リアのトラクションを向上させるためにフロントの荷重を少し犠牲にしたわけだけれど、それによってラップタイムが上がってきたんだ」
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/08/30 14:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

始球式!^^
レガッテムさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation