• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

ケビンバカの皆様へ(笑)



例の動画です(笑)。暖気してるのですけど、ラジエラに給水してるのがケビンのパパ、ジミー (腕組してるとこがケビンそっくり!) 。壁にもたれ掛かってデジカメで撮ってるのがケビンのママ (名前失念) 。ご両人ともラッキーストライクのピットシャツを着ておられますね。カメラの前を横切り、暖気を興味深くのぞいているのが元GPライダーで現agvのサービスエンジニア マウリッツォ・ヴィターリ さん。予選中、ヴァレのシールドをかいがいしく磨いているのでご存知な方もいらっしゃると思います。ちなみに息子の ルカ・ヴィターリ もGP250に参戦してます (確か?) 。しかし、SUZUKIの関係者が居ませんね?。ジミーさんと一緒にガンマを開梱してたおっちゃんがブリッピングしてます。もしかしたら、SUZUKIは関わってなかったのか?、このイベントに(汗)。
ブログ一覧 | WGP | スポーツ
Posted at 2009/09/02 22:59:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

バイクの日
灰色さび猫さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 3:38
リズラの佐原さん見てるだけですよね・・・
ホントはやりたかったんじゃ??

しかし、カメラの前を他メーカーも人が横切りますね(笑)

ガンマ、ええですね。。
マツダで言えば787Bが当時のドライバーで走るようなものだから、貴重です!
コメントへの返答
2009年9月3日 6:30
GP500、今とはまた違った危険なオーラがあります(汗)。

回転の落ちや、吸気音は凄みを感じますね。

末期はそれでも多少重くはなりましたが、車重120kg弱に185ps!、確かにモンスターでした。
2009年9月3日 20:42
いい時代のマシンですね~軽やかな回転音がたまらない!
コメントへの返答
2009年9月3日 23:33
そうですね!。

この年式までがギリギリ電制の介在が少ないモデルでした。

吸気音がたまらないです。動画のケムリを見てるだけで、あの匂いがしてきそうですね(笑)。
2009年9月3日 21:12
はーい!ケビンバカでーす。いぇ大バカです。大好きです。

出来ることならガンマの後ろに立ってあのオイル煙の香りを満喫したい。

あぁー、それにしても何て心地よいサウンドなんでしょう。
コメントへの返答
2009年9月3日 23:35
アハハ!。

そんな方々にリスペクトなエントリでした。

楽しんで頂けたなら本望です。
2009年9月4日 20:37
ほんとうにゾクゾクしますね

本物の音を聞いてみたいと思う今日この頃です。

またまた頂きますのでご了承を・・・
コメントへの返答
2009年9月4日 20:50
どうぞ。僕も引用なんで(汗)。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation