• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

シモンチェッリ、RSV4でムジェロを走行

シモンチェッリ、RSV4でムジェロを走行 GP250ライダー マルコ・シモンチェッリ は、おそらくSBK イタリア・イモラ戦に出場するだろう。イタリア ムジェロで行われたテストでは10セットで49周を消化。ベストタイムは ”1分54秒21” だった。シモンチェッリがただ速いタイムを追い求めなかったのは、マシンとタイヤに慣れるためだ。テストは終始ミディアムコンパウンドのタイヤで行われた。

アプリリア・スーパーバイクプロジェクトのテクニカル・ディレクター ジジ・ダリーニャ は、シモンチェッリのタイムの刻み方に感心したという。シモンチェッリは自分の頭で考え、ムジェロでのRSV4の理解力、進捗状況の早さに驚いたという。シモンチェッリがSBKイモラ戦に参戦する最終決定は下されていないものの、イモラでのレース開催週の水曜日に最後のテストが行われる。シモンチェッリがイモラのレースに参戦するのか?、と問われたダリーニャは、自信があるし、彼に期待している、と述べたに留まった。

同じ日にムジェロでDUCATIのGPマシンをテストした マティア・パシーニ は、56周を周回し、タイムはMotoGPレギュラーの約3秒落ちだった。トラックコンデションが困難であったのを加味しても ”1分52秒8” はかなり平凡なタイムだった。憶測では、パシーニはプラマックへの加入と見られているが、次戦ポルトガルGPで復帰予定の ケーシー・ストーナー が予定通り復帰できない場合の代役になるとも云われている。

シモンチェッリとパシーニは、明日もムジェロでテストをする予定だ。
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2009/09/24 01:55:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

デントリペア
woody中尉さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 9:56
シッチ、ホントに250ccのチャンピオンシップ大丈夫なんですかね?

リズム崩してくれりゃ、青山的には良いんですけど・・
コメントへの返答
2009年9月24日 11:50
ピアッジオグループへの最後のご奉公なのでしょう。

ここでの活躍がMotoGPクラスに反映するかどうかは不明ですが(笑)。
2009年9月24日 17:06
タイトル争いから事実上脱落した感じですからね。
これが青山と10ポイント差とかだったらWSBには参加しなかったんじゃないかな?(転倒&ケガのリスクだってあるし)

まぁ、来期も決まっているし、心のゆとりもあるのでしょう。

これがバウティスタだったら絶対に参加しないはずw
コメントへの返答
2009年9月24日 22:35
MotoGP走ってみて、ダメだったらSBKって腹底もあるのかも(汗)。

でもまぁ、速いでしょうねどちらとも。


プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation