• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

エスペラータ、125クラスは当面現状を維持

エスペラータ、125クラスは当面現状を維持 MotoGPのプロモーター DORNAのCEO カルメロ・エスペラータ は、急速に4ストローク化の進む現状の軽量級について、125ccクラスは当面現状を維持する考えをドイツメディアに語り、意向を示した。


エスペラータはGP125クラスが将来のスターライダーを輩出する場であり、現状の適正な予算運営がされているこのクラスをむやみに高度化したくないのだという。GP125クラスはシンプルであり尚且つプロトタイプでもある。有望な若手が腕を磨くには絶好のカテゴリーであり、現行の250ccクラスやMotoGPクラスに比べると非常に参戦コストが抑えられているのもメリットの代表だ。エスペラータは現状、この125クラスに干渉する理由は何一つ無い、とコメントしている。
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/10/05 00:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 22:10
当面2stの火が残ったという感じでしょうか。(当面がひっかかりますが・・)

でもいずれ、4st化になるのでしょうね。
(アプリリアカップになるのはしょうがないですが・・)
コメントへの返答
2009年10月5日 22:59
そうですよね、そうなんですよね。

もう少し参加マニファクチャラーが多いいと楽しいのですがね。

KTMの撤退はホント残念です。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation