• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

博一、ペナルティの顛末

博一、ペナルティの顛末 サンマリノGP ミサノでのイアンノーネ、エスパロガロ、のワイルドな一件の後、FIMはライダー達の素行に監視の目を光らせるようになった。FIM会長ヴィトー・イッポリトの推奨する「フェアプレイ」の精神はライダー達に良いアドバイスを与え、いい意味でのプレッシャーを掛けることとなったのだ。

オーストラリアGPフリー走行中、青山博一はアタックを邪魔された事にメンタルが高揚、走行ラインを不用意に変更してきたスペイン人、アクセル・ポンスに野蛮なジェスチャーをアピールしてしまった。走行後、レースディレクションに呼ばれた青山は経緯と事情を説明。結果レースディレクションはFIMルールに則り、青山に罰金1000ドルを課す判断を下し適用された。



■トーチュF1EXPRESS 遠藤智の「飛び魚日記」より引用。

場所はフィリップアイランドの高速コーナーの最終コーナー、アウト側をとろとろ走っていたポンスがふらふらとイン側に進路を変えてしまう。その後ろを、レーシングスピードで走ってきたヒロシ、当然アタックを止めなければならず、あったまにきたヒロシは、ポンスの横にならびかけて蹴りを一発・・・。

そのシーンがテレビにバッチリと映し出されていたものだから、セッション終了後、レースディレクターから呼び出しを受け事情聴取。「かくかくしかじかで・・・」と説明するヒロシ。「確かに自分の行為は良くなかったかも知れないけれど、ポンスの行為はちょーあぶなかった。彼を呼んで状況を聞いて欲しい」とアピール。呼び出されたポンス君、「ヒロシ、邪魔してごめんなさい」と自分にも非があることを認めたので、1000USドルのペナルティで済んだのだそーです。

フィリップアイランドの最終コーナーは2→3→4→5とぐんぐん加速しているポイントで、予選ではラップタイムを稼ぐ重要な場所、レースでは最大の勝負どころになります。このときもヒロシは、「なにやってんだよ、おまえ」ってことで、一旦、アクセルを戻し、つぎに並べ掛けてケリを入れたのであります。そのケリも、当てるつもりはないし、実際にあたってもいないのですが、「僕はシモンチェリのように足が長くないので、届かない。その分、1000ドルで済みました」と笑っていたのでありました。




#7 アクセル・ポンス Pepe World Team 



 
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/10/18 16:19:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

首都高。
8JCCZFさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 17:54
プロなんですからドックファイトもありかと(笑)

まあ~たしかに行き過ぎた行為は引いてしまいますが。。
今回の青山のようなパターンはよくあるとおもうんですけど。
10万近くとられるとは大損。
これからは紳士的に怒るようですね~。
コメントへの返答
2009年10月18日 18:01
当然です!。

危険な競技ですし、言わなきゃいけない事は言わないとね。

坂田さんなんて凄かったよ、本家のペルジーニのピットに怒鳴り込んで日本語で文句言いまくってたもん!(汗)。

ペルジーニや周りのクルーもビビッて、まぁまぁ、何て感じで丁重にお引取り願っていた(笑)。

ナメんじゃねぇぞぉコラぁ、な坂田さんの背中は超カッコ良かったです!。
2009年10月18日 19:03
いやーん殿カッコいいです♪

でも博一選手は「ゴルァァア!しばくぞボケ!!」
というキャラじゃないかも^^;

坂田選手のようでなければタイトルは獲得できない?

あ、加藤選手は温和だったな、、、汗
ん?原田選手は怖いと思う、、、

10万は痛いけど、しゃーないのかなぁ。
コメントへの返答
2009年10月18日 20:26
博一選手が「しばくぞボケ!!」って言ったらそれはそれで怖い(笑)。

坂田さんはアプリリアの当時のチーフエンジニア、ヤン・ウィットベーンにも噛み付いていたなぁ。カメラがあると燃えるのか?(笑)。

彼なりのパフォーマンスなんでしょうね。
2009年10月18日 21:19
そのようなジェスチャーしたのは事実みたですね。

本人の意志は解らないけど下手に争うよりペナルティが
罰金で済んだのが幸いですね。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:49
でもちょうど撮られてたんですね(笑)。

子供たちには見せられませんが、これが大人の世界なんですね。
2009年10月18日 22:00
記事を読みましたが、昔は当たり前にありましたよね!?
(誰と誰が当たったとか、弾き飛ばされたとか、
レコードラインを邪魔されたとか・・)

まあ運がなかったというかなぁ・・・。

このような事は、表には出ないのかもしれないけど、 
よくある事でしょう(その辺はカルロスさんもご存知かと)

この位の闘志がなければやっていけませんよ、世界相手には!
(日本人なめるな、ゴルァァア!)
(坂田さんは有名でしたね、その手の話は!)
コメントへの返答
2009年10月18日 22:10
坂田さんの武勇伝は大好きです!。

GPに沢山参戦していた当時、日本人が集まり、パドックでは日本人村ができていたそう。

毎晩騒いでるんでケニーに怒られた事もあるそうですね、まぁ気にしなかったでしょうけど(笑)。

プロフィール

「それと参戦枠問題。ドルナはBMW参戦で新たな枠を増やす事はしない、とされていて現状の独立系チームとのコラボを望んでいる。これは参戦枠キャパシティもあるが、現状ドゥカティの3チーム6台体制を牽制しているものとみられている。不透明なBMWの計画もあり提携するチームは憂慮するだろう。」
何シテル?   08/12 10:57
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation