• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

タルマクシ、Moto2へはアプリリアで?

タルマクシ、Moto2へはアプリリアで? 今季シーズン途中からMotoGPクラスに進出し苦戦の続く ガボール・タルマクシ だが、来季はMoto2クラスへのコンバートがほぼ内定しているという。タルマクシをサポートしているハンガリー企業 MOL のサポートはプレミアクラスでの活動ではなくなるが、来季も続くようだ。

それらの資金目当てか?、現在マルコ・シモンチェッリが所属する Metis Gilera でチーム・ディレクターを務める元GPライダー ルカ・ボスコスクーロ 率いるMoto2チーム SPEEDUP APRILIA のライダーに招致されるようだ。なおチームメイトにはGP125からステップアップの アンドレア・イアンノーネ が内定している。
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/10/23 10:51:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

代車Q2
わかかなさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

デフォルト
ふじっこパパさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 22:54
日本人WGPファンとしては資金力で高橋ホンダのシートを奪って成績を残せない選手!
成績が残せないのはチームせいと本人も言っていたので、Moto2でアプリリア移れば成績が出るでは?なんて悪態を書いてしまいます(汗)
コメントへの返答
2009年10月24日 2:05
チームのせい、とコメントしたのは彼のマネージャーです。

タルマクシを起用する理由は、彼の資金力目当てな場合が多くなってきましたね。

それも実力の内なんでしょうが(汗)。
2009年10月24日 21:03
勘違いしてましたコメントしたのは彼のマネージャーだったのですね。
そして資金力も実力の内なんですね(汗)

日本人はその力が欠けている真実。
コメントへの返答
2009年10月24日 21:15
マーケティング的には不利な日本人ですから、資金力は必要ですね。

DUCATIは博一選手を欲しがっていたそうですよ!。
2009年10月24日 21:51
日本のマーケティング戦略で博一選手が乗って勝つなんて姿があればかなりのプラスイメージですね。
芳賀選手の活躍でもかなりマーケティングに効果が有りそう!

でもDUCATIに乗るなら新車ではなくF3ぐらいが良いかな。
コメントへの返答
2009年10月24日 21:56
DUCATIにとって日本は大事なマーケットでしょうから、日本人起用は効果があるのでしょうね。

芳賀選手は実力重視だと思いますが。

プロフィール

「ジジ・ダリーニャ、イケル・レクオナに興味?。SBKでニッコロ・ブレガのパートナーとして25歳のスペイン人に興味があるようだ。しかしレクオナがホンダやBMWの高額オファーよりコンペティティブなイタリアンバイクを優先させるかは分かっていない。」
何シテル?   08/15 23:27
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation