• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

GP250 マレーシアGP セパン 決勝結果

GP250 マレーシアGP セパン 決勝結果 09年ロードレース世界選手権(WGP)第16戦(MotoGP以外は第15戦)マレーシアGPは25日午後1時15分(日本時間午後2時15分)からセパン・サーキットで250CCクラスの決勝を行い、青山博一(ホンダ)が20周/42分55秒689でバースデー・ウインを飾り、悲願のタイトル獲得へ大きく前進した。


雲は多いものの晴れ、気温32度、路面温度45度というコンディションでスタートしたレース。ポールポジション(PP)の博一はスタートで2番手にポジションを落としたが、序盤からアグレッシブな走りで激しいトップ争いを展開、中盤過ぎにはM・シモンチェリ(ジレラ)と抜きつ抜かれつのバトルを繰り広げた末に首位を奪還、そのままライバルとの差を着実に広げ、2位に6秒397の大差をつけて今シーズン4勝目、通算9勝目をあげた。

シモンチェリとH・バルベラ(アプリリア)の2位争いは同タイムで写真判定となり同着。ベスト・タイムの差でバルベラ2位、シモンチェリ3位。この結果、博一はランク2番手のシモンチェリに21ポイント差をつけて最終戦に臨むこととなった。

以下、T・ルティ(アプリリア)、H・ファウベル(ホンダ)、R・ウイライロウ(ホンダ)、A・デボン(アプリリア)、L・ぺセク(アプリリア)の順。青山周平(ホンダ)が19番グリッドから追い上げて10位に食い込んだ。

富沢祥也(ホンダ)は転倒もあり、惜しくも16位でポイント獲得ならず。ランク3番手のA・バウティスタ(アプリリア)、2番グリッドのJ・クルーゼル(アプリリア)は転倒リタイアに終わった。

news source トーチュウF1 EXPRESS


1 H. AOYAMA JPN Scot Racing Team 250cc 42'55.689
2 H. BARBERA SPA Pepe World Team + 6.397
3 M. SIMONCELLI ITA Metis Gilera + 6.397
4 T. LUTHI SWI Emmi - Caffe Latte + 14.871
5 H. FAUBEL SPA Honda SAG + 19.177
6 R. WILAIROT THA Thai Honda PTT SAG + 19.567
7 A. DEBON SPA Aeropuerto-Castello-Blusens + 20.255
8 L. PESEK CZE Auto Kelly - CP + 34.561
9 A. BALDOLINI ITA WTR San Marino Team + 50.937
10 S. AOYAMA JPN Racing Team Germany + 1'04.186
11 B. NEMETH HUN Balatonring Team + 1'08.917
12 K. ABRAHAM CZE Cardion AB Motoracing + 1'10.616
13 V. DEBISE FRA CIP Moto - GP250 + 1'17.945
14 B. CHESAUX SWI Matteoni Racing + 1'29.669
15 V. LEONOV RUS Viessmann Kiefer Racing + 1'43.536
16 S. TOMIZAWA JPN CIP Moto - GP250 1 Lap

Not classified
R. DE ROSA ITA Scot Racing Team 250cc 4 Lap
J. CLUZEL FRA Matteoni Racing 9 Lap
M. PASINI ITA Paddock GP Racing Team 9 Lap
M. DI MEGLIO FRA Mapfre Aspar Team 250cc 12 Lap
A. BAUTISTA SPA Mapfre Aspar Team 14 Lap
R. LOCATELLI ITA Metis Gilera 15 Lap
A. PONS SPA Pepe World Team 18 Lap
I. TOTH HUN Team Toth Aprilia 19 Lap
ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2009/10/25 20:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

肉活。
.ξさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 20:53
記事のアップまってました!

中継見ながら興奮しまくりでした。

あんな強い博一君は始めて見たような気がします。いつもと感じが違ってました。気迫まるだし。

今日に限ってはバルベラも良い仕事してくれました。

さぁ残りは1戦、決めろ!博一!
コメントへの返答
2009年10月25日 21:03
スンマセン!(汗)。

いい感じで乗れてましたね!。博一選手とマルコの間にライダーが居るのはいい事です。

精神面でタフなのは、MotoGPに行って役に立ちそうです!。
2009年10月25日 20:53
青山の堂々とした勝利でしたね!
最終戦で笑顔を見たい!!
しか~し、雨やばかったですね。
これも青山の運でしょう!!
コメントへの返答
2009年10月25日 21:06
博一選手のオーラ力が効果しましたかね?。
マルコとは21pt差、ヴァレンシアで確実に行けば間違いないでしょう!。
2009年10月25日 20:53
青山よくやりました。
ひょっとしてセッションもレースも全て1位ですよね。

最後の最後でバルベラがメッチャいい仕事しましたね!!!!!!!

あと1戦、ちょっと楽になりましたが、最後まで気を引き締めてがんばってほしいです!!

コメントへの返答
2009年10月25日 21:09
気合が感じれれたレースでした。

マルコもここで一気に!、と考えていたでしょうけど、博一選手には敵わなかったですね。

この1勝は大事でした、ヴァレンシアはチャンピオンを狙うレースをして欲しいです!。
2009年10月25日 21:57
感動!冷や汗!鳥肌!歓喜!

全て凝縮されたレースでしたね!

こんな大興奮、USGPでのバレンティーノVSストーナー以来かも!

ものすごい力を感じました!


バルベラ・・・サイコーです☆彼もランク3位に上がってバウティスタとのポイントを広げようと必死だったわけですね!


バレンシアでロッシみたく、表彰台でタイトル決めてもらいたいですね!
コメントへの返答
2009年10月25日 23:52
バルベラ、良い仕事しましたね!、ポンス偉い!。

雨が降ったらヤバかった。アプリリアはトラコンあるからねぇ(汗)。

ヴァレンシアも期待!。
2009年10月26日 9:00
今回の完全試合はカッコ良すぎです!
悔しいレース続きだっただけに涙モノでした(笑)

シモンチェリと二人だけでレースをしてもらいたいです(笑)
邪魔が入りませんように!

周平もがんばりました!

コメントへの返答
2009年10月26日 10:23
素晴らしいレースでした!。

博一選手の巧さと速さが存分に発揮できたレースでしたよね。

裏スト終わりの飛び込みなんてマルコを凌駕してましたし、終盤早めのスパートも効果的でした。

ヴァレンシアものびのび走り、偉業を成し遂げてもらいたいです!。


周平選手、これまた素晴らしいと思います。タフな経験をした分、速さに反映された印象で、パフォーマンスに劣るマシンを実際以上に速く走らせています!。

チームオーナーは、ドイツのチームだからドイツ人がエースを務める、とか寝ぼけた事を言ってないで、現実を見つめ直して欲しいと感じました。
2009年10月26日 16:30
速い、強い、格好良かった~うれしい顔

とことん大治郎びいきの私は生前の大治郎を思い出しましたうれしい顔

強い日本人ライダーの走りは誇りに思います。

あと1戦、頑張れ博一exclamation×2
コメントへの返答
2009年10月26日 17:57
速い、巧い、博一!。

素晴らしいレースでした。マルコに競り勝ったのがホント凄いと思います!。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation