• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

CR&S Vun Racing






















詳細は不明ですが、イタリアのカロッツェリアが製作したロードレーサーのよう。ストリート仕様は空冷単気筒652ccのロータックスエンジンを搭載。135kgの車重に54psは必要にして十分。

これをベースにレーシング仕様は水冷化して68psまでエンジンをチューニング。乾燥重量は128kgまでシェイプアップ。正立フォークにオーリンズのリヤサスペンション。320mmのブレーキローターにブレンボのキヤリパー。ホイールはマーヴィックでマグネシウム製。チヤンバーを持ったレーシングエキゾースト。

コンセプト最高!。でもエンジンがデカ過ぎ(笑)。日本製のコンパクトな高性能シングルを積めばもっとGoodでCool!。
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2009/11/03 10:07:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

当選!
SONIC33さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

西南学院大学
空のジュウザさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年11月3日 10:26
なかなか、良さげなマシンですね!

(シングルEGでロータックスと言うところが渋いな~!)
(確かにでかいなぁ・・)

でも、雰囲気良いですね、これ!
コメントへの返答
2009年11月3日 10:28
でしょ?。

男は黙ってアップハン!(笑)。
2009年11月3日 14:52
シビれました!
ハイパーシングルよ復活なれ。
エンジン確かにデカいすね。
450ccがいいなぁ。

コメントへの返答
2009年11月3日 17:45
コメントありがとうございます。ご覧頂き感謝です。

エンジンデカくて重心が高いのが玉にキズですね(笑)。

葉山にお住まいでS2000とDUKEにお乗りとは、羨ましいです!。
2009年11月3日 20:34
良いですね~

フロントフォークを立たせたいから?
ラジエターを右にマント格好いい!

アップハンだしジムカーナ最速って感じ!(笑)

出来れば中型免許で・・・(汗)

コメントへの返答
2009年11月3日 21:34
国産で面白いバイクが出ないですかね。

YAMAHAはWR250Xが良いですが、このエンジン使ってSDRの後継が出たら即買です!。
2009年11月3日 22:08
WR250Xで思い出した企画が。

モト・メンテナンスって雑誌での企画でもし今ヤマハがシングルロードスポーツを造るなら!って企画シングルロードスポーツを造ってました。

数年前なのでエンジンはWR250R、フレームはアルミでカウルはFPR。
重量は確か80kgぐらい?で一人でマッチョなら持ち上げるのは可能!感じでスタッフが一人で持ちが上げてる写真。

詳細は雑誌が今手元に無いが残念。
コメントへの返答
2009年11月3日 23:10
カスタムなら夢もかなうのですけどね。

レース用にモデファイしたSRX250は、筑波を10秒台で走るので、それなりの仕様でも十分街中は楽しめるはずです。

プロフィール

「昔、バイクレーサーにもオレ達をワクワクさせてくれた#17が居たんだよね」
何シテル?   08/13 21:55
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation