• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

青山周平、引退

ブログ一覧 | Moto2 | スポーツ
Posted at 2010/02/08 10:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 13:58
本当にガッカリです、、、

moto2乗れると思っていたんだけどな、、、。

オートレースで頑張ってほしいです。そちらも倍率高くて1000人中、合格者は20人らしいですね。

といっても、彼の実力なら青木(ハル)選手同様合格してくると思います。
コメントへの返答
2010年2月8日 20:23
嫌な予感はありましたが、最悪の結果になってしまいました(汗)。

しかし責任ある立場ですし、前向きに進まないとダメですね。
2010年2月8日 14:55
結局乗れないのかぁ…

日本人WGP界先行き厳しさ増すばかり…
コメントへの返答
2010年2月8日 20:26
いよいよMotoGPも実力より資金力の時代になってしまいましたね。

悲しいかな事実です。
2010年2月8日 17:29
去年の就活で後半乗りましたから、今年も大丈夫だろうと思ってましたが、厳しいですね、ホント。

スポンサー持ち込まないとダメなのかなぁ。
コメントへの返答
2010年2月8日 20:34
でしょうね(汗)。

現実、サポートに理解を示す日本企業なんて皆無でしょう。
2010年2月8日 20:07
昨年の終盤はいい展開だったのですが、この結果は残念でたまりません。

オートレースで頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2010年2月8日 20:29
熱烈オファーはあったらしいのですが、なぜ合意しなかったのでしょうか?。

持参金?、サラリー無しのただの乗っかり?。

2010年2月8日 22:08
サラリー無しでも・・・

と言うわけには行かないですね。

モーターサイクル文化後進国日本をなんとかバイク好きの力で先進国の仲間入りさせたいです。

その為にも少しでもモーターサイクルの事を発信していこうと思います。

一人でも興味を持っていただければと・・・
コメントへの返答
2010年2月8日 22:20
全盛期に比べ現在、国内での二輪生産数は一割程だそうですね。

難しい状況です(汗)。
2010年2月8日 23:34
最悪の流れになってしまいましたか・・・。
なんとかスポンサー持ち込みとかできれば
状況はかわったのかなぁ・・。

本当に厳しい状況になってきましたね、二輪業界は・・・。
コメントへの返答
2010年2月9日 10:51
長い人生、こんな事もありますよね。

これからに期待したいです。
2010年2月9日 0:11
こんばんは。

実力があるのに乗れないなんて本当に残念な話です。

アニキには弟の分まで頑張って欲しいです
コメントへの返答
2010年2月9日 10:51
そうですね。

当然博一選手は頑張るでしょう。
2010年2月9日 2:25
100年に一度と言われる不況に100年に一度の奇跡を起こしてやるー。
と凄く前向きな発言をされていたので、何とか結実できると信じていたのですが・・・。

欧州のライダーならGPがダメでも色々選択肢があったでしょうに。
正直やるせないです。
コメントへの返答
2010年2月9日 10:52
全日本ならシートはあったはず。

でも職業ライダーとしては成り立たないでしょうね(涙)。
2010年2月9日 22:45
残念です。
どこの世界のシビアだけど、もう少し日本人ライダーを世界に!
て気持ちが日本人に有れば!

暴力事件を起こしても国技だかと支援するし金も出す。


なんだかな~
コメントへの返答
2010年2月10日 18:12
あるとこにはあるんでしょうけどね(汗)。

サラリーをMFJが負担、なんて無理なんでしょうか。

2010年2月10日 0:34
ボクサーの世界チャンピオンでも
収入が少なく働きながらトレーニングをしているし
負ければ引退の厳しい現実もありますし
運不運もあるけれど、かといってチャンスもなかった
わけでもない。

厳しいモータースポーツの世界を
垣間見た感じがします。
引退といっても凄く若いし
まだまだ頑張れますね。
コメントへの返答
2010年2月10日 18:16
そのスポーツが文化となっているような国には到底かないません(汗)。

以前宇井選手がデルビに所属していた際、お前がスペイン人だったら大金持ちだ、と言われていたそうです!。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation