• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

SBK ポルトガル ポルティマオ レース2結果

SBK ポルトガル ポルティマオ レース2結果 2010年スーパーバイク世界選手権(WSB)第2戦ポルトガル大会は28日午後3時30分(日本時間午後11時30分)からポルティマオ・サーキットで決勝第2レースを行い、M・ビアッジ(アプリリア)が22周/38分06秒128で連勝、通算6勝目をあげた。L・ハスラム(スズキ)が0秒191差で連続2位。初ポールポジション(PP)のC・クラッチロウ(ヤマハ)も最後までトップ争いに加わって3位表彰台をものにした。

芳賀紀行(ドゥカティ)はじりじりポジションをあげ、第1レースに続いて8位。玉田誠(BMW)は19位ながら今シーズン初完走を果たした。

news source トーチュウF1 EXPRESS


1. Max Biaggi ITA Aprilia Alitalia Racing RSV-4 22 laps
2. Leon Haslam GBR Alstare Suzuki GSX-R1000 +0.191s
3. Cal Crutchlow GBR Yamaha Sterilgarda YZF R1 +0.658s
4. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1198 +1.015s
5. Leon Camier GBR Aprilia Alitalia Racing RSV-4 +3.123s
6. James Toseland GBR Yamaha Sterilgarda YZF R1 +9.131s
7. Shane Byrne GBR Althea Ducati 1198 +11.033s
8. Noriyuki Haga JPN Ducati Xerox 1198 +13.452s
9. Sylvain Guintoli FRA Alstare Suzuki GSX-R1000 +13.964s
10. Troy Corser AUS BMW Motorrad S1000RR +16.377s
11. Michel Fabrizio ITA Ducati Xerox 1198 +26.351s
12. Ruben Xaus ESP BMW Motorrad S1000RR +27.964s
13. Tom Sykes GBR Kawasaki SRT ZX-10R +33.566s
14. Lorenzo Lanzi ITA DFX Ducati 1198 +33.823s
15. Max Neukirchner GER Ten Kate Honda CBR1000RR +37.372s

16. Luca Scassa ITA Team Supersonic Ducati 1198 +45.611s
17. Roger Lee Hayden USA Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +56.512s
18. Matteo Baiocco ITA Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +58.980s
19. Makoto Tamada JPN Reitwagen BMW S1000RR +1min 15.819s
20. Andrew Pitt AUS Reitwagen BMW S1000RR +1min 41.672s

Not Classified

21. Sheridan Morais RSA Echo-CRS Honda CBR1000RR 12 laps completed
22. Jakub Smrz CZE PATA B&G Racing Ducati 1198 10 laps completed
23. Jonathan Rea GBR Ten Kate Honda CBR1000RR 7 laps completed
24. Vittorio Iannuzzo ITA SCI Honda CBR1000RR 7 laps completed

Did Not Start

Chris Vermeulen AUS Kawasaki SRT ZX-10R
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2010/03/29 22:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

朝活⑬。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 23:15
ビアッジとレオンが今期の中心になりつつありますね。
レオンはこの調子なら来年はMotoGPに昇格?
コメントへの返答
2010年3月29日 23:20
レオン、健闘しています。

MotoGPですか。DORNAはイギリス人を参戦させたがっているようなので、可能性はあるかもしれません。
2010年3月29日 23:27
玉やんにはまだがんばってもらいたい!
もてぎで勝った印象が今でも強く残ってます!!

次からシーズン本番ということで(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 23:32
ですよね。

ちなみに玉田選手のプロライドは次戦ヴァレンシアもスキップで、第4戦オランダから復帰予定です。
2010年3月29日 23:54
玉やんはマシンの、SETUP(電装系)が
あまりできなかったようですね。
(もう少しテストできれば、結果が違っていたか・・・)

BMWでもう一度、乗せてあげてほしいですが・・。

ヤマハ派としては、クラッチロウのがんばり(3位)
に、少しほっとしました。
コメントへの返答
2010年3月30日 8:37
マシンのグレードは意外に高くなかったようですね(汗)。

とりあえず走る事は出来ましたし、まずはワンステップです。
2010年3月29日 23:59
クラッチロウが上がってきましたね
このライダーも脅威になりそうだけど
もう一人のアプリリアのレオンも
徐々に上位に顔を出してきたし
後はレイがくれば、BSBみたいに
なってきますね。

カワサキは去年とあまり変化ありませんね・・・・

コメントへの返答
2010年3月30日 8:38
転倒と3位とは、派手なレースをしてますね。

これからに期待です!。

2010年3月30日 0:22
乙です!
マックス・ダブルウィンおめでとさん!

もちろん鈴菌レオン・ダブルセカンドおめ!

ロケット・ロンの親父さんみたいに、ファイヤーボール(火の玉)・レオンとかのキャッチはないのか?(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 8:41
Wウィンはキャリア初だったらしいです。

レース1、熱狂的に喜ぶクルーがチームが上手く機能している証拠だと感じました。


プロフィール

「何で今更仲直りしなきゃいけない?、したところで何も変わらないでしょ。ムジェロGPでのブーイングを止めさせたいからか?。MMな陰険で執拗な妨害行為を云うヤツいるけど、VRが自分の脅威になるようなヤツが現れるとよくやってた口撃にMMが屈しなかっただけなんよ。VRも負けず劣らず陰険。」
何シテル?   08/16 22:53
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation