• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

MotoGP開幕戦 カタールGP ロサイル GP125 レース結果

MotoGP開幕戦 カタールGP ロサイル GP125 レース結果 2010年ロードレース世界選手権(WGP)開幕戦カタールGPは11日、ドーハのロサイル・サーキットで各クラスの決勝がスタートした。最初のレースは午後8時(日本時間12日午前2時)からの125CCクラス。N・テロール(アプリリア)が3番グリッドから逆転、デルビ勢を終盤にかわし、18周/38分25秒644で09年チェコGP以来となるキャリア3勝目をあげた。

E・バスケス(デルビ)は序盤からトップ争いを演じたものの、2秒395差で2位。それでもこのクラス32戦目にして初の表彰台をものにした。ポールポジション(PP)のM・マルケス(デルビ)が3位。P・エスパロガロ(デルビ)が4位に入り、トップ4をスペイン勢が占めた。

小山知良(アプリリア)はスタートでの出遅れもあってセカンド集団で奮闘したが9位。それでもまずはシングル・フィニッシュを果たした。

news source トーチュウF1 EXPRESS


01- Nico Terol – Bancaja Aspar Team – Aprilia RSA 125 – 18 giri in 38′25.644
02- Efren Vazquez – Tuenti Racing – Derbi RSA 125 – + 2.395
03- Marc Marquez – Red Bull Ajo Motorsport – Derbi RSA 125 – + 2.420
04- Pol Espargaro – Tuenti Racing – Derbi RSA 125 – + 2.840
05- Sandro Cortese – Avant Mitsubishi Ajo – Derbi RSA 125 – + 3.526
06- Randy Krummenacher – Stipa Molenaar Racing GP – Aprilia RSA 125 – + 3.569
07- Esteve Rabat – Blusens STX – Aprilia RSA 125 – + 3.692
08- Bradley Smith – Bancaja Aspar Team – Aprilia RSA 125 – + 13.719
09- Tomoyoshi Koyama – Racing Team Germany – Aprilia RSW 125 – + 14.337
10- Alexis Masbou – Ongetta Team – Aprilia RSW 125 – + 15.917
11- Danny Webb – Andalucia Cajasol – Aprilia RSA 125 – + 28.744
12- Johann Zarco – WTR San Marino Team – Aprilia RSW 125 – + 35.667
13- Alberto Moncayo – Andalucia Cajasol – Aprilia RSA 125 – + 36.831
14- Jasper Iwema – CBC Corse – Aprilia RSW 125 – + 36.854
15- Jonas Folger – Ongetta Team – Aprilia RSA 125 – + 38.899
16- Marcel Schrotter – Interwetten Racing – Honda RS125R – + 38.991
17- Louis Rossi – CBC Corse – Aprilia RSW 125 – + 42.056
18- Sturla Fagerhaug – AirAsia Sepang Circuit – Aprilia RSW 125 – + 51.351
19- Jakub Kornfeil – Racing Team Germany – Aprilia RSW 125 – + 56.496
20- Adrian Martin – Aeroport de Castello Ajo – Aprilia RSA 125 – + 56.750
21- Zulfahmi Khairuddin – AirAsia Sepang Circuit – Aprilia RSW 125 – + 1′21.998
22- Luca Marconi – Ongetta Team – Aprilia RSW 125 – + 1′32.074
23- Quentin Jacquet – Stipa Molenaar Racing GP – Aprilia RSA 125 – + 1′52.842
ブログ一覧 | GP125 | スポーツ
Posted at 2010/04/12 10:58:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

南へ
バーバンさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 12:56
見事な程のアプリリアカップ。
全日本は11年から4st化してしまいますが、GPはどうするんでしょうかね。
あと、来年から15年まで日本GPではGP125のスポット参戦どうするんでしょうか。
コメントへの返答
2010年4月12日 18:56
確かDORNAは暫く現行のままで、との認識でしたけどね。

モリワキはすでに欧米にも250ccシングル4stレーサーを欧米に送り込んでいますので、動き出したら早いのではないでしょうか?。
2010年4月12日 21:16
アプリリアとデルビが上位を占めてるんですね。

今やRSは1台、TZは影も形も在りませんね(汗)
コメントへの返答
2010年4月12日 22:30
そう考えるとapriliaは貴重な存在なんですよね。

全日本でもTZ125ユーザーは貴重です(汗)。

プロフィール

「それと参戦枠問題。ドルナはBMW参戦で新たな枠を増やす事はしない、とされていて現状の独立系チームとのコラボを望んでいる。これは参戦枠キャパシティもあるが、現状ドゥカティの3チーム6台体制を牽制しているものとみられている。不透明なBMWの計画もあり提携するチームは憂慮するだろう。」
何シテル?   08/12 10:57
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation