• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

SBK オランダ アッセン レース2結果

SBK オランダ アッセン レース2結果 2010年スーパーバイク世界選手権(WSB)第4戦オランダ大会は25日午後3時30分(日本時間午後10時30分)からアッセン・サーキットで決勝第2レースを行い、J・レイ(ホンダ)が22周/35分43秒137で連続ポール・トゥ・ウインを決め、通算4勝目を初のWウインで飾ってランク3番手に浮上した。

L・ハスラム(スズキ)が1秒942差で2位に入り、ランク首位を堅守。J・トーゼランド(ヤマハ)が3位に食い込んだ。

M・ビアッジ(アプリリア)が11番手から追い上げて4位に入ってランク2番手をキープ。T・コルサー(BMW)はここでも一時トップを快走したものの、その後ペースが落ちて5位。芳賀紀行(ドゥカティ)はトラブルに見舞われ、ピットに戻って6周リタイアに終わった。

news source トーチュウF1 EXPRESS


1. Jonathan Rea GBR Ten Kate Honda CBR1000RR 35mins 43.137secs
2. Leon Haslam GBR Alstare Suzuki GSX-R1000 +1.942s
3. James Toseland GBR Yamaha Sterilgarda YZF R1 +3.928s
4. Max Biaggi ITA Aprilia Alitalia Racing RSV-4 +4.067s
5. Troy Corser AUS BMW Motorrad S1000RR +4.176s
6. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1198 +4.525s
7. Jakub Smrz CZE PATA B&G Racing Ducati 1198 +4.682s
8. Shane Byrne GBR Althea Ducati 1198 +7.698s
9. Max Neukirchner GER Ten Kate Honda CBR1000RR +9.903s
10. Ruben Xaus ESP BMW Motorrad S1000RR +11.465s
11. Luca Scassa ITA Team Supersonic Ducati 1198 +15.489s
12. Michel Fabrizio ITA Ducati Xerox 1198 +23.604s
13. Sylvain Guintoli FRA Alstare Suzuki GSX-R1000 +29.085s
14. Chris Vermeulen AUS Kawasaki SRT ZX-10R +35.401s
15. Matteo Baiocco ITA Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +44.330s

16. Roger Lee Hayden USA Team Pedercini Kawasaki ZX-10R +50.830s
17. Broc Parkes AUS Echo-CRS Honda CBR1000RR +58.819s

Not Classified

18. Leon Camier GBR Aprilia Alitalia Racing RSV-4 20 laps completed
19. Cal Crutchlow GBR Yamaha Sterilgarda YZF R1 11 laps completed
20. Noriyuki Haga JPN Ducati Xerox 1198 6 laps completed
21. Tom Sykes GBR Kawasaki SRT ZX-10R 0 laps completed
22. Lorenzo Lanzi ITA DFX Ducati 1198 0 laps completed
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2010/04/26 00:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

気分転換😃
よっさん63さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年4月26日 0:16
あー遂に芳賀、ノーポイント。
不振でも、ストイックにポイントは取っていたんですが。
何とか不振を挽回して欲しいです。
今年は風が向いてきませんね。
コメントへの返答
2010年4月26日 0:22
常勝チームに所属していて、まさかの不振(汗)。

今季はDUCATI SBKのアイコン、タルドッツィさんがBMWに鞍替えしましたので、チームの士気に影響したのでしょうか?。

BMWが徐々に力を付けて来たのが不気味です。
2010年4月26日 1:23
やっとレイが本来の実力を発揮
してきましたね~
レイVSハスラムのバトルだったのかな?
レイが安定してきたらハスラムとは
常に争うことになると思うけど
トーズランドも上がってきたし
ちょっと誰が勝つのか予想できなくなってきましたね。
コメントへの返答
2010年4月26日 1:26
混戦こそSBK!

誰にでも勝てるチャンスがあるのは見ていて楽しいですよね。

Kawasakiが相変わらずなのが残念です(汗)。
2010年4月26日 7:54
昨日は出先から帰りが遅くなり、レース2の後半しか見れませんでした。レース1の結果を確認したら、レオン11位じゃん?!そんでジョナサン・レイがWウィン!! でも、レース2 2位ならよく立てなしたもんだと思いました。なんかレオンはステディな感じになってきましたね。
コメントへの返答
2010年4月26日 8:46
好調レオンがまさかの低迷?。レース2ですかさず挽回するなんざ頼もしいじゃないですか(笑)。

YAMAHAのトーズランドがイイ感じなのが嬉しいです。クラッチロウは新人らしく、出入りの激しいレースをしますね(笑)。
2010年4月27日 23:33
ドカ、どうなっちゃったのでしょうか・・?
ちょっと心配・・・。

そのおかげで混戦になってきました。
まさにWSBらしい序盤戦です!!

ハスラムは一皮むけましたかね?!
今年通してこのままいけるかどうか
注目です。

BMWは表彰台、目の前まで、きましたね!!


コメントへの返答
2010年4月28日 19:18
何が問題なんですかね?。マシン?、ライダー?、それともチーム?。

今季もSBKらしい混戦が観れていますが、日本のSBKパイオニア、芳賀選手が苦戦だとチト寂しい感じがしますね。

プロフィール

「何で今更仲直りしなきゃいけない?、したところで何も変わらないでしょ。ムジェロGPでのブーイングを止めさせたいからか?。MMな陰険で執拗な妨害行為を云うヤツいるけど、VRが自分の脅威になるようなヤツが現れるとよくやってた口撃にMMが屈しなかっただけなんよ。VRも負けず劣らず陰険。」
何シテル?   08/16 22:53
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation