• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

MotoGP カタルニアGP カタルニア 予選結果

MotoGP カタルニアGP カタルニア 予選結果 第7戦カタルーニャGPの公式予選は3日、カタルーニャ・サーキットで行われ、ホルヘ・ロレンソがトップタイムをマーク。ポールポジションを奪取した。

気温35度。路面温度53度のドライコンディションの中、フリー走行1と2を制したロレンソは、ロングランで1分43秒台を正確に刻んだ後、1分42秒046の1番時計を記録。最高峰クラスにデビューした2008年時以来となる2度目のハットトリックを達成した。

2度目のセッションでロレンソに匹敵するリズムを刻んだケーシー・ストーナーは、同じようなパフォーマンスを繰り返すことができなかったが、最後に0.364秒差の2番時計を記録。2戦連続5度目の1列目を獲得した。

開幕から安定したパフォーマンスを見せるランディ・ド・プニエは、1分42秒台を最多の10回記録。3戦連続の1列目を確保した。

フリー走行2で3番手から2番手に浮上したダニ・ペドロサは、4度目最後のコースインで1分43秒台を突破すれば、ベン・スピースは連続21ラップを実行。

アンドレア・ドビツィオーソ、ロリス・カピロッシ、アレックス・エスパルガロ、マルコ・シモンセリ、アルバロ・バウティスタがトップ10入り。

青山博一の負傷代役、秋吉耕佑は、3.531秒差の16番手。バレンティーノ・ロッシの負傷代役、吉川和多留は、3.713秒差の17番手だった。

明日の決勝レースは、現地時間の14時、日本時間の21時にスタートする。

news source motogp.com


01- Jorge Lorenzo – Fiat Yamaha Team – Yamaha YZR M1 – 1′42.046
02- Casey Stoner – Ducati Marlboro Team – Ducati Desmosedici GP10 – + 0.364
03- Randy De Puniet – LCR Honda MotoGP – Honda RC212V – + 0.466
04- Dani Pedrosa – Repsol Honda Team – Honda RC212V – + 0.546
05- Ben Spies – Monster Yamaha Tech 3 – Yamaha YZR M1 – + 0.664
06- Andrea Dovizioso – Repsol Honda Team – Honda RC212V – + 0.820
07- Loris Capirossi – Rizla Suzuki MotOGP – Suzuki GSV-R – + 0.857
08- Aleix Espargaro – Pramac Racing Team – Ducati Desmosedici GP10 – + 0.885
09- Marco Simoncelli – San Carlo Honda Gresini – Honda RC212V – + 0.948
10- Alvaro Bautista – Rizla Suzuki MotoGP – Suzuki GSV-R – + 0.979
11- Colin Edwards – Monster Yamaha Tech 3 – Yamaha YZR M1 – + 1.013
12- Nicky Hayden – Ducati Marlboro Team – Ducati Desmosedici GP10 – + 1.022
13- Hector Barbera – Paginas Amarillas Aspar – Ducati Desmosedici GP10 – + 1.371
14- Marco Melandri – San Carlo Honda Gresini – Honda RC212V – + 1.575
15- Mika Kallio – Pramac Racing Team – Ducati Desmosedici GP10 – + 1.639
16- Kousuke Akiyoshi – Interwetten Honda MotoGP – Honda RC212V – + 3.531
17- Wataru Yoshikawa – Fiat Yamaha Team – Yamaha YZR M1 – + 3.713

ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2010/07/03 23:12:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 7:02
乙です!(^^ゞ

早寝早起きしてみました。(笑)
ホルヘは余裕だねぇ見てて安心。
ベンも初走行習熟が早くて速い!

ランディはバランス感覚は素晴らしいが、アレじゃリアタイヤが保たんな…

ドュカ勢はプッシュアンダー強そう。
ニッキーが今まで以上に体がインに入ってる。

鈴菌はホルヘを上手く使ってタイム上げましたが…
ゴールライン時の差が現実だな…

マルコ・シッチは今頃気づいたが、ドラッグタイプみたいな外出し皮ツナギなのね。

秋吉vs吉川対決も見もの!

(^-^)ノ~~
コメントへの返答
2010年7月4日 20:35
ランディは乗れてるんですね!。魅せる走りでしょうけど、イイ感じでカウンター当ててましたもんねぇ。

ベンは4強に割って入いれるでしょうか?。

2010年7月4日 9:15
スズキは小判鮫でしたからね・・。でも。気温が高いとそこそこ走るみたいですね。

しかし、ロレンゾのリズムでラップできる奴がいないような・・・。
コメントへの返答
2010年7月4日 20:39
古いパーツを引っ張り出して来たんだって?。エンジニアにとっては屈辱的でしょうけど、鈴菌は速ければOKでしょ。

小僧は呪縛から逃れられたか?。

2010年7月5日 0:51
ドゥカティのエスベガロ?って名前ですかね?
全く話題にならないライダーだけど
いつも結構いい位置にいてますよね?

250組より確実に上にきてるし
目立つ位置にはいないにしても
周りの評価以上に実力があったってことですね?
コメントへの返答
2010年7月5日 1:54
アレックス・エスパロガロですね。昨季からプラマックの交代要員としてチームに加わり、素晴らしい適性を魅せていました。

今季ミカ・カリオが存在感を示せていませんので、チームの期待はこれまで以上に高いでしょう。

ちなみにGP125のポル・エスパロガロはアレックスの実弟です。


プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation