• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

Moto2 開幕戦カタールGP ロサイルサーキット 決勝結果

Moto2 開幕戦カタールGP ロサイルサーキット 決勝結果 MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイルサーキットで決勝レースを行ない、ステファン・ブラドル(カレックス)が優勝した。

Moto2クラスの決勝レースは気温22度、路面温度23度のドライコンディションで争われた。

ポールポジションからスタートしたブラドルは、スタートからトップに立つと、レース序盤の内に独走態勢を築き、レース中盤の10周目には2位以下に約5秒のリードを取り、そのままポールtoフィニッシュで、今季初優勝、Moto2通算2勝目を飾った。今年からブラドルが駆ることになったドイツのカレックス製フレームは、Moto2初優勝。

2位争いは、序盤はトーマス・ルティ(スーター)、高橋裕紀(モリワキ)、ジュール・クルーセル(スーター)が展開。高橋とルティはポジションを入れ替えながら周回を重ね、クルーセルは遅れていく。代わって2位争いにアンドレア・イアンノーネ(スーター)が追い付き、高橋、ルティ、イアンノーネのバトルとなり、レース終盤になると、この争いにファステストラップを記録して追いついてきたアレックス・デ・アンジェリス(モトビ)が加わる。

高橋はレース終盤まで2位争いの中で健闘していたが、残り3周あたりで2位に浮上したイアンノーネが若干抜け出し、高橋とルティの3位争いに。19周目にルティが高橋の前に出て3位に浮上、最終ラップにはデ・アンジェリスが高橋の前に出て4位に浮上。

イアンノーネが2位、ルティが3位、デ・アンジェリスが4位、高橋が5位と僅差でチェッカーを受けた。シモーネ・コルシ(イオダ)が6位、7位にクルーセル、ミケーレ・ピロ(モリワキ)が8位、ブラドリー・スミス(テック3)が9位、フリアン・シモン(スーター)が10位に入賞。

アレックス・エスパロガロ(ポンス・カレックス)が11位、ヨニー・エルナンデス(FTR)が12位、ドミニケ・エジャーター(スーター)が13位、エステブ・ラバット(FTR)が14位、マックス・ノイキルヒナー(MZ)が15位でチェッカーを受けた。

Moto2デビューレースのマルク・マルケス(スーター)はスタートで遅れ、5周目にハイサイド転倒を喫し、すぐに立ち上がってマシンに駆け寄ったが、マシンにダメージがありリタイアに終わった。スコット・レディング(スーター)は2周目に転倒リタイアに終わった。

news source RIDINGSPORT.com


01- Stefan Bradl – Viessmann Kiefer Racing – KALEX Moto2 – 20 giri in 40’38.459
02- Andrea Iannone – Speed Master Team – Suter MMXI – + 4.330
03- Thomas Luthi – Interwetten Paddock Moto2 – Suter MMXI – + 5.137
04- Alex De Angelis – JiR Moto2 – MotoBi – + 5.925
05- Yuki Takahashi – Gresini Racing Moto2 – Moriwaki MD600 – + 6.621
06- Simone Corsi – Ioda Racing Project – FTR Moto M211 – + 14.217
07- Jules Cluzel – Forward Racing – Suter MMXI – + 14.257
08- Michele Pirro – Gresini Racing Moto2 – Moriwaki MD600 – + 14.501
09- Bradley Smith – Tech 3 Racing – Tech 3 Mistral 610 – + 18.910
10- Julian Simon – Mapfre Aspar Team Moto2 – Suter MMXI – + 19.174
11- Aleix Espargaro – Pons HP 40 – KALEX Moto2 – + 19.442
12- Yonny Hernandez – Blusens STX – FTR Moto M211 – + 20.830
13- Dominique Aegerter – Technomag CIP – Suter MMXI – + 20.837
14- Tito Rabat – Blusens STX – FTR Moto M211 – + 20.855
15- Max Neukirchner – MZ Racing Team – FTR Moto M210 – + 26.803
16- Axel Pons – Pons HP 40 – KALEX Moto2 – + 27.295
17- Ricky Cardus – QMMF Racing Team – Moriwaki MD600 – + 28.080
18- Kenan Sofuoglu – Technomag CIP – Suter MMXI – + 28.212
19- Mike Di Meglio – Tech 3 Racing – Tech 3 Mistral 610 – + 34.939
20- Mika Kallio – Marc VDS Racing Team – Suter MMXI – + 34.962
21- Claudio Corti – Italtrans Racing Team – Suter MMXI – + 37.982
22- Pol Espargaro – HP Tuenti Speed Up – FTR Moto M211 – + 43.491
23- Valentin Debise – Speed Up – FTR Moto M211 – + 43.659
24- Kenny Noyes – Avintia STX – FTR Moto M211 – + 47.476
25- Xavier Simeon – RTL Sport Team – Tech 3 Mistral 610 – + 47.755
26- Javier Fores – Mapfre Aspar Team Moto2 – Suter MMXI – + 50.355
27- Randy Krummenacher – GP Team Switzerland – KALEX Moto2 – + 50.544
28- Alex Baldolini – Forward Racing – Suter MMXI – + 1’04.879
29- Robertino Pietri – Italtrans Racing Team – Suter MMXI – + 1’09.672
30- Raffaele De Rosa – Desguaces La Torre G22 – Moriwaki MD600 – + 1’09.781
31- Scott Redding – Marc VDS Racing Team – Suter MMXI – + 1’23.743
32- Nasser Al Malki – QMMF Racing Team – Moriwaki MD600 – + 1’39.105

ブログ一覧 | Moto2 | スポーツ
Posted at 2011/03/21 03:50:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

初めての帯広
ハチナナさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何で今更仲直りしなきゃいけない?、したところで何も変わらないでしょ。ムジェロGPでのブーイングを止めさせたいからか?。MMな陰険で執拗な妨害行為を云うヤツいるけど、VRが自分の脅威になるようなヤツが現れるとよくやってた口撃にMMが屈しなかっただけなんよ。VRも負けず劣らず陰険。」
何シテル?   08/16 22:53
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation