• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

マルコ、マックスに怒る!(動画あり)

マルコ、マックスに怒る!(動画あり) ヤマハのマルコ・メランドリは、予選を戦っているさなかにアプリリアのマックス・ビアッジにアタックを邪魔され、危険にさらされたとしてビアッジを非難した。

彼らはスーパーポール2のセッション中、ドニントンパークの名物コーナーであるマクリーンコーナー出口で接近した。

メランドリはアタック中で、ビアッジはそれを知った上で故意にメランドリに接近、ヘアピンの進入で明らかなブロックを同胞であるメランドリに仕掛けたという。メランドリはこの件に不快感を示し怒っている。

この出来事の結果、メランドリはスーパーポール3に進出できず、スーパーポールは9番手で終わる結果となった。メランドリはビアッジが取った行動はプロフェッショナリズムを逸脱しているとし、次のようにコメントした。

メランドリは
「まったく!、明日のレースをグリッド3列目から始めなくてはならない事に失望しているよ。理由はスーパーポール2で起こった出来事によるものなんだ。」

「あんな事をどのライダーにもされたくないけど、彼、ビアッジはもっとプロフェッショナルだと思っていたんだ。彼は僕の存在を絶対知っていたはずだし、世界チャンピオンがするような行動ではないよね。でも僕らのレースペースは良いはずだよ。レースではもっと上手く行くはずだと思っている。」




※動画24秒付近に抗議をアピールするマルコの姿が確認できます。マックスはこの一件以外にも、不用意にペースを落とす走行をしていますね。




二人目が生まれてもマックスはやっぱりマックスです(笑)。

ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2011/03/27 16:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 16:45
まあ~、こういう話はよく言えばレーシングアクシデント、
悪く言えば、”やりやがったな、あの野郎”っていう
話にもなりますし・・・・(汗)

(ビアッジらしいと、言えるかもしれませんが・・・)

逆を言えば、それがビアッジの強さとも言えたりします。

コメントへの返答
2011年3月27日 16:55
マックスは絶対にやりましたね、多分(笑)。予選でもファブリッツィオに抗議の手を上げられていましたもん。

共和国であるイタリアは、出身を州でアピールするのがポピュラーなんだそうです。

マックスはラツィオ州ローマ出身、マルコはロマーニャ州ラヴェンナ出身。

同胞でありますがライヴァルなんすねぇ。

2011年3月27日 17:19
芳賀選手も手を挙げていましたね。

予選ではなくてレースで息詰まる接戦をして欲しいですが、予選も含めてビアッジの作戦でしょうか?

バイク降りてまでやりあってたみたいですね二人は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=sWbDhWcBVwc

日本人による表彰台でのがんばれ日本国旗が期待できそうで楽しみです。

コメントへの返答
2011年3月27日 17:25
こんにちは

低い路面温度にRSVはややナーヴァスなんでしょうか?。

面白いからレーシング、これで良いと思います。

動画貼らせてもらいます(ペコリ)。
2011年3月27日 17:23
はじめまして

マックスはこう言う事をするから嫌われちゃうですよね!

普通にしてればファンもふえるのに!!!
コメントへの返答
2011年3月27日 17:31
初めまして!

僕はこんなマックスが大好きです。

昔ザルツでロンボニのインを強引に刺した事ありました。この時マックスは

「僕らは優雅なクラッシック音楽を楽しんでるわけではないんだ。レースなんだよ、レーシングなんだ。」

仰る通りです。

2011年3月27日 19:04
相変わらずスーパーバイクに移ってもこんな事をしているんですね。

motoGP時代も予選中こんな事を良くやっていた記憶があります。

これも勝負の世界、意図的とはいえ一つの必殺技です。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:37
この人の場合、ある種の怒りがモチベーションになってるかもしれませんね。

僕は今のレース界では少なくなった個性派だと思ってます。

2011年3月27日 21:57
動画見ました~!
(UP有難うございます)

なるほど、やってますねぇ・・・。
まあ、品良く走るような
ライダーじゃないのは、カルロスさんも
良くご存知のはずでしょうし・・・汗。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:39
不器用なんですかねぇ

日本人には認められ難いですが、彼らしくて良いと思います。

2011年3月28日 8:22
以前、メランドリがテレモビ211Vの頃、予選中邪魔されたと、カンカンに怒ったビアッジパパがメランドリに食いついてパドック出入り禁止した事件を思い出しましたww

映像にまたパパが出てくるかーー?と期待しちゃいましたw
コメントへの返答
2011年3月28日 16:56
ビアッジパパって動画2本目、メランドリとビアッジの間にいる人ですよねぇ?。

そんなアグレッシブな人なのですかぁ、穏和そうだけど(笑)。

2011年3月28日 21:14
こういうヒール役がいると盛り上がりますね♪

レース以外でも(笑)

motoGPでロレンソが後を継げるか…

コメントへの返答
2011年3月28日 21:59
俺の話を聞け、的なほっぺたペシペシが笑えますよね。

ヴァレとは違ったキャラのエンターテナーです(笑)。

2011年4月1日 21:22
昨年のモテギのMoto2はもっとエグかったですよ。かなりのライダーが誰かを待っているのか突然スローになって、見ている方が怖かったです。しかし、ブルーフラッグ出てない事も問題だと思えましたが。

まあ、ビアッジだから、しょうがないんじゃないんでしょうか?でもチャンピオンでしたね。

コメントへの返答
2011年4月1日 21:58
こんばんは

Moto2は若くキャリアの少ないライダーが多いのでそうなるのかもしれません。昨季はMoto2初年度でしたし。

マックスはまたあのギラギラした感じが戻ってきました。マナー的にはあれですが、人間的には大好きです!。

プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation