• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

SBK ロシア モスクワ・レースウェイ 予選1回目



SBK(スーパーバイク世界選手権)第11戦モスクワラウンドは、ロシアのモスクワにあるモスクワレースウエイで予選1日目を行ない、ダビデ・ジュリアーノ(1098R/アルテア・レーシング)が1分35秒074で初日トップに立った。

 ロシア初となる世界選手権二輪ロードレースとして開催となる今回のレース。初日は午前中のフリー走行1回目、午後の予選1回目共にドライコンディションで行なわれ、ジュリアーノはセッション終盤に2周連続でファステストラップを更新、トップで初日を終えた。

2番手に1分35秒284でジュリアーノのチームメイトのカルロス・チェカ(1098R/アルテア・レーシング)が続き、3番手に1分35秒751でシルバン・ギュントーリ(1098R/パタ・レーシングチーム)とドゥカティ勢が初日の予選のトップ3を独占。4番手に1分35秒772でマルコ・メランドリ(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)がつけた。メランドリは午前中のフリー走行1回目でトップタイムを記録している。

5番手に1分35秒828でチャズ・デイビス(RSV4 Factory/パーキンゴーMTCレーシング)、6番手に1分35秒905でトム・サイクス(ZX-10R/カワサキ・レーシングチーム)、7番手に1分35秒980でロレンツォ・ザネッティ(1098R/パタ・レーシングチーム)が続き、青山 博一(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)は1分35秒988で初日8番手に。青山はフリー走行1回目では5番手につけていた。

9番手に1分36秒039でレオン・ハスラム(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)、10番手に1分36秒061でジョナサン・レイ(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)。ニッコロ・カネパ(1098R/レッド・デビルス・ローマ)は1分36秒143で11番手、ロリス・バズ(ZX-10R/カワサキ・レーシングチーム)は1分36秒174で12番手。

マックス・ビアッジ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)は予選1回目はマシントラブルでピットインを余儀なくされ、1分36秒236で13番手。ジョン・ホプキンス(GSX-R1000/クレセント・フィクシィ・スズキ)が1分36秒293で14番手、アイルトン・バドビーニ(S1000 RR/BMWモトラッド・イタリア・ゴールドベット)が1分36秒326で15番手、ミシェル・ファブリッツィオ(S1000 RR/BMWモトラッド・イタリア・ゴールドベット)が1分36秒442で16番手、ユージン・ラバティ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)が1分36秒470で17番手、レオン・キャミア(GSX-R1000/クレセント・フィクシィ・スズキ)が1分36秒533で18番手で続いた。

news source RIDINGSPORT.com


1. Davide Giugliano ITA Althea Ducati 1098R 1m 35.074s
2. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1098R 1m 35.284s
3. Sylvain Guintoli FRA PATA Ducati 1098R 1m 35.751s
4. Marco Melandri ITA BMW Motorrad S1000RR 1m 35.772s
5. Chaz Davies GBR ParkinGO MTC Aprilia RSV-4 1m 35.828s
6. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R 1m 35.905s
7. Lorenzo Zanetti ITA PATA Ducati 1098R 1m 35.980s
8. Hiroshi Aoyama JPN Honda WSBK CBR1000RR 1m 35.988s
9. Leon Haslam GBR BMW Motorrad S1000RR 1m 36.039s
10. Jonathan Rea GBR Honda WSBK CBR1000RR 1m 36.061s
11. Niccolo Canepa ITA Red Devils Ducati 1098R 1m 36.143s
12. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R 1m 36.174s
13. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 1m 36.236s
14. John Hopkins USA FIXI Crescent Suzuki GSX-R1000 1m 36.293s
15. Ayrton Badovini ITA BMW Italia Goldbet S1000RR 1m 36.326s
16. Michel Fabrizio ITA BMW Italia Goldbet S1000RR 1m 36.442s
17. Eugene Laverty IRL Aprilia Racing RSV-4 1m 36.470s
18. Leon Camier GBR FIXI Crescent Suzuki GSX-R1000 1m 36.533s
19. David Salom ESP Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 36.911s
20. Alexander Lundh SWE Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 38.163s
21. David McFadden RSA Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 38.372s

Moscow Raceway official WSBK lap records
Best lap: Davide Giugliano ITA Althea Ducati 1098R 1m 35.074s (2012)
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2012/08/24 22:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation