• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

SBK ロシア モスクワ・レースウェイ レース2結果



決勝第2レースではマルコ・メランドリ(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)が優勝した。第2レースは天候も回復、ドライコンディションでレースは争われた。

第1レースに続いて、トム・サイクス(ZX-10R/カワサキ・レーシングチーム)がレースをリードしたが、第1レースのように逃げ切ることはできず、追い上げてきたメランドリが15周目にサイクスを交わしてトップに立つ。メランドリもリードを広げることはできなかったものの、2番手争いが接戦のバトルとなったことにも助けられ、トップに立った後は、その座を一度も譲ることなく、今シーズン6勝目をマーク、ポイントリーダーのマックス・ビアッジ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)が第2レースでノーポイントに終わったことにより、メランドリがランキングトップに浮上した。

終盤の2番手争いは、サイクス、ユージン・ラバティ(RSV4 Factory/アプリリア・レーシングチーム)、ジョナサン・レイ(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)、によって接戦が展開されていたが、最終ラップにラバティが転倒、これにレイが巻き込まれて転倒し、その後ろにいたカルロス・チェカ(1098R/アルテア・レーシング)も接触を避けるためにコースオフ。サイクスは前にいたため、難を逃れ2位でゴール。この混乱の中でチャズ・デイビス(RSV4 Factory/パーキンゴーMTCレーシング)が3位表彰台を獲得し、チェカが4位で続いた。、

5位にレオン・キャミア(GSX-R1000/クレセント・フィクシィ・スズキ)が入賞。ダビデ・ジュリアーノ(1098R/アルテア・レーシング)が6位に続き、レイは再スタートとして7位。8位にアイルトン・バドビーニ(S1000 RR/BMWモトラッド・イタリア・ゴールドベット)、9位にロリス・バズ(ZX-10R/カワサキ・レーシングチーム)、10位にロレンツォ・ザネッティ(1098R/パタ・レーシングチーム)の順で続いた。

ラバティは転倒リタイア。ビアッジは6番手走行中の10周目に転倒、前にいたレオン・ハスラム(S1000 RR/BMWモトラッド・モータースポーツ)がこれに巻き込まれて、二人ともリタイアとなった。青山 博一(CBR1000RR/ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)はスタート直後の1周目に転倒し、リタイアに終わった。

news source RIDINGSPORT.com


1. Marco Melandri ITA BMW Motorrad S1000RR 25 lapss
2. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R +0.976s
3. Chaz Davies GBR ParkinGO MTC Aprilia RSV-4 +4.213s
4. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1098R +5.954s
5. Leon Camier GBR Crescent Fixi Suzuki GSX-R1000 +13.568s
6. Davide Giugliano ITA Althea Ducati 1098R +15.173s
7. Jonathan Rea GBR Honda WSBK CBR1000RR +23.125s
8. Ayrton Badovini ITA BMW Italia Goldbet S1000RR +23.696s
9. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R +23.884s

10. Lorenzo Zanetti ITA PATA Ducati 1098R +24.096s
11. Sylvain Guintoli FRA PATA Ducati 1098R +24.881s
12. John Hopkins USA Crescent Fixi Suzuki GSX-R1000 +39.643s
13. David Salom ESP Pedercini Kawasaki ZX-10R +1m 01.449s
14. Alexander Lundh SWE Pedercini Kawasaki ZX-10R +1m 36.596s

Not Classified

4. Eugene Laverty IRL Aprilia Racing RSV-4 24 laps completed
16. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 9 laps completed
17. Leon Haslam GBR BMW Motorrad S1000RR 9 laps completed
18. Niccolo Canepa ITA Red Devils Ducati 1098R 1 lap completed
19. Hiroshi Aoyama JPN Honda WSBK CBR1000RR 0 laps completed
20. David McFadden RSA Pedercini Kawasaki ZX-10R 0 laps completed
21. Michel Fabrizio ITA BMW Italia Goldbet S1000RR 0 laps completed

Fastest lap
Marco Melandri ITA BMW Motorrad S1000RR 1m 35.794s
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2012/08/26 21:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

キリ番
ハチナナさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 22:11
とうとうメランドリィ!来ましたね~~。

モスクワって、ちゃんとしたサーキットあったんですね・・。
(勉強不足でした。しかもりっぱなサーキットでした)

マックスはどうしちゃったのでしょう・・・。
精神的に切れちゃったのかなぁ。
ここ一番踏ん張る時でしょうに。

ここまできたら、BMWとメランドリィにタイトルとって貰いたい気もしてます。
コメントへの返答
2012年8月29日 8:03
マルコ来ましたねぇ!

さすが海千山千のライダーです

BMWは直接運営するワークスチームの最終年なので、タイトルを獲り有終の美を飾りたいでしょう

マックス、色々考える事があるでしょうねぇ(汗)。


プロフィール

「ジジ・ダリーニャ、イケル・レクオナに興味?。SBKでニッコロ・ブレガのパートナーとして25歳のスペイン人に興味があるようだ。しかしレクオナがホンダやBMWの高額オファーよりコンペティティブなイタリアンバイクを優先させるかは分かっていない。」
何シテル?   08/15 23:27
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation